表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/115

お局おばさん万歳6

いっそ逃げたい位だが、逃げ場は無い。ほほほほほほほほほほほほほほ諸兄よどう思う、お笑い草か?ほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ。

この虐め無限ループを消し去るのは時間しか無いだろう。





ほほほほほほほほほほほほほほ(*_*)





問題はしたたかに虐めをかい潜る者達の無神経さではないのだ。





神経が鋭敏で、傷付き易い者達がどのように虐めを回避し、生き残るかにある。




正に世の中は生きるか死ぬかのサバイバル戦を日々陰湿に展開している事は事実であり、その現象に全て歯止めをかけられる制度や条例は無いのが現状だ。





事は人間の野放しにされた悪魔性にあり、これを力で抑える事は事実上無理だろう。





虐めは明らかに人間の荒んだ心の問題であり、病んだ現代の賜物と言い切れるわけだ(*_*)





ならば(*_*)




波状的に襲いかかる虐めに処方箋を持たない脆弱なる者は死ぬしかないのか?





ほほほほほほほほほほほほほほ(*_*)





今は情報化社会。





虐めに対する傾向と対策はマニュアル化されているが、しかしこのマニュアルさえ実行出来ない者の運命は如何に?





人の心は千差万別であり、物の見方感じ方も千差万別と来ている。





ならばコミュニケ下手で神経過敏な人間は死ぬしか道は無いのか?




押せない時は引けば良いのだが、それさえ出来ない不器用な者はどうすれば良いのか?






途方に暮れてしまうわけだ。




荒み切った世の中が作る荒み切った人心は己の住まう大地をも、その貪欲と悪しき心で容赦なく荒らし、愚かしくも滅びの道を歩もうとしている。




だが心清く真っ直ぐな者も滅びてよいのか?




うーん(*_*)うーん(*_*)ほほほほほほほうーん(*_*)




どうすれば良いのだろう?





こんなろくでなしの小説書く事しか能の無い私にこの問題が解決出来るのだろうか?





うーん(*_*)ほほほほほほほうーん(*_*)うーん(*_*)





いっそ逃げたい位だが、逃げ場は無い。





ほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほほ(*_*)





諸兄よどう思う?





お笑い草か(*_*)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ