表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/115

お局おばさん万歳45

灯台ちゃんが作品のモデルになってくれそうな塩梅だ(^0^)/創作意欲が擡げて来たわ(^0^)/ほほほほほほほほほほほほほほ(^0^)/お笑い草か(^0^)/

どうやら灯台ちゃんを題材にしての作品をもの出来る案配になりそうだ(^0^)/





彼女の他者と一線を画する発想思慮深さが、どのような家庭、生活環境から生まれたのか、その辺りから突っ込みを入れて、彼女の心をフィルターにして、虐めの事をも引っくるめた社会現象を提示し、それに対する姿勢や発想を掘り下げて行けば面白く格調高い作品がもの出来そうだ(^0^)/





真華の時もそうだったが、物書きにしてみれば、白紙にどのような方向性で作品を描くかの模索時期は一番胸踊る時であり、取材対象が面白い意外性を垣間見せてくれれば、物書き冥利に尽きる理となるわけだ。





これからの激動、動乱の時期に対峙して、一人の人間、一人の女性としてどう生きるか、その心の葛藤と相克を、カオス、エロス、ロゴスをバランスよく加味しての制作が出来れば、物書きとしては僥倖と言えよう。




当然心の美を基幹テーマにしながら、どのジャンルでアプローチするか、織り成すサブテーマがどのような色を作品に投影するのか、先が楽しみだ(^0^)/





美しい心は美しい行動様式を自ずと醸し出すだろう事を念じ、私としては真華に劣らない素晴らしい作品をものしたく祈願するばかりだ(^0^)/





ほほほほほほほほほほほほほほ(^0^)/





諸兄よどうだ(^0^)/





お笑い草か(^0^)/

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ