お局おばさん万歳18
沈黙は金ではなく、虐めのターゲット?ほほほほほほほほほほほほほほ(^0^)/
もう一人の子は画家志望の学生だ。
彼女は虐めに遭遇した経験が無いとのことなのだが、彼女曰く「私は虐めに関わるならば、やっぱり虐められる側だと思うな」との事。
その理由を掘り下げて行くと、彼女所謂ロゴスの人ではなく、エロスの人なのだ。
自分の心象風景をこの子は言葉に託し、表現するのが至って下手であり、その心象風景をキャンバスに抽象画として描くのを得意とする。
だから畢竟この子は恋愛虐めに遭遇し、棄てられてしまう宿命なのだ。
「お前と話していると焦れったくて堪らない、別れよう」となる。
目は口程に物を言うではないが、この子の場合、絵筆は口程に物を言う塩梅なのだ。
この焦れったさは、それだけで虐めの対象になる事請け合いだ。
だからこの子は無口と言う事で誤解され、いたく損をしておる、味わい深い抽象画のような子であり、逆に物書きの取材意欲を掻き立てて止まないわけだ。
ほほほほほほほほほほほほほほ(^0^)/
今は饒舌の時代。
沈黙は金ではなく、虐めのターゲットの唯々なのだ。
タリラリラン(^0^)/
諸兄よ、どう思う(^0^)/
お笑い草か(^0^)/