03,時雨さん、お仕事です。
本日2度目の洗濯をして、もう乾いていた洗濯物を取り込みました。
今着ているのは赤いエプロンドレスです。ちょっと派手なのが気になりますが私しかいませんし構わないでしょう。
さてそれでは本日のメインイベントです。
とはいってもフェアリアル・ファームで毎月やっていたイベントでも、ストーリーモードでもありません。
私のイベントなのです!
お仕事部屋に籠を持って入ります。
お仕事部屋は棚とテーブルと椅子と水場だけの簡単な部屋です。
ゲーム画面だと他にもフラスコとか実験器具みたいな物がいろいろあったのですが……ないみたいですね。
でもその代わりテーブルの上に大きな木の板が置かれていました。
見ていたら半透明の画面が出てきました。
====
下級錬金板(3枠)
妖精力:100/100
====
どうやらこれが始めから出来るお仕事の1つ、錬金のようです。
錬金は様々な材料を混ぜて別のものを作れるお仕事です。とても重要なんですよ?
今日のメインイベントはもちろんこの錬金のことだったりします。
さっそく籠から一抱えもある牧草の束を取り出して錬金の枠のうちの1つに置きます。
枠は3つあるのですが、別に3つ全部埋めなければいけないわけではありません。
ですがこれだけではだめなので水場から水を持ってきます。
棚に桶が置いてあったので半分くらい入れれば十分ですね。
ではでは錬金です!
木の板――下級錬金板の3つの枠以外に2つある手形に手をつけると板から光りが溢れて……牧草と水がなくなり1枚の布が残っていました。
『綿の布』の完成です!
下級錬金板の画面もちょっとだけ変化しています。
====
下級錬金板(3枠)
妖精力:90/100
====
錬金をすると妖精力が決まった分だけ減ってしまうのです。
妖精力は時間経過で回復するので0になっても大丈夫です。イベントやストーリーモードを進めると貰える妖精の秘薬でも回復できますが今は持っていません。
というかイベントやストーリーモードはできるのでしょうか? 疑問は尽きません。
さて完成した綿の布ですが、針と糸などを用意すれば針仕事もできるのでその時の材料にするか、街で売るかです。
一先ずは今後を見越しての事なので妖精力がなくなるまで綿の布を作りましょう!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
籠の中の牧草がなくなったら厩舎から取ってきて綿の布を10枚作り終えました。
もう妖精力は0なのでこれ以上は作れません。回復するまで違う事をしましょう。
お風呂は出るときに洗ってありますし、洗濯物もまだ乾いてないでしょうし……。
そうだ、掃除をしましょう!
毎日掃除をするのはいい事です。
普段は会社があるので毎日掃除できなくて土日にまとめてやっていましたが、ここでは会社はありません!
ではではさっそくお仕事部屋からですね。使ったらきちんと綺麗にしましょう!
棚に綿の布10枚を一旦仕舞って、リビングに置いてある掃除道具を持ってきたらお掃除開始です!
実はこう見えて私は綺麗好きなのです。
鼻歌を歌いながら掃き掃除をしてからの拭き掃除です。
下級錬金板もテーブルも椅子も棚もピカピカにしてお仕事部屋のお掃除完了です。
続いてリビング、キッチン、トイレ、もう1回お風呂をピカピカにしてあげました。
ふぅ……我ながら実に良い仕事をしました。
気がつけば外から差し込む光もオレンジ色です。
あ、いけない。洗濯物が干しっ放しでした!
綺麗な夕陽に少々見とれながら洗濯物を取り込み、畑の無天花の成長具合を確かめます。
今朝に比べて大分大きくなっています。さすが3日で収穫できるだけありますね。
ものすごい成長速度です。
明日には花を咲かせて収穫できる事でしょう。
今日の夕ご飯は少しだけあったチーズを使った赤の実と緑の実をざく切りにしたものがたくさん入ったパングラタンです。
パンはふわふわの白パンだったんですが、欲を言えばもう少し硬いパンの方がよかったですね。
でもとても美味しかったです!
今日はいっぱい頑張ったので2度目のお風呂ですけどとても気持ちよかったです。
お風呂場の窓を開ければ綺麗な満月が見えてとても風流でした。見渡す限りの大草原ですし、覗かれる心配もないでしょう。
何より今の私って8歳児ですしね!
お風呂から上がればベッドに吸い込まれそうになります。
でもちゃんと髪を乾かしてからじゃないと風邪を引いてしまいますからね。
赤い石を触ると温風が出てくるドライヤーみたいな道具でしっかり乾かします。でも眠いです。夢なのに。
あぁ……もうだめです。
大分乾いたしもう大丈夫……。おやすみなさぃ~。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
おはようございます!
夢なのにばっちり睡眠を取った時雨です!
昨日の疲れもまったくなくて素晴らしいです。
8歳児の体というのはとても体力がありますね! あ、でもここは夢なのでそのせいかもしれないですね。
とにかく今日も朝ご飯の前に顔を洗って洗濯して干してしまいましょう。
洗濯物一式を持って外に出れば今日もよく晴れていて気持ちが良いです。
畑の様子はどうかなぁ~?
「おぉ~ばっちり」
植えてから3日目。
しっかりと白い花を咲かせた無天花が畑に溢れています。これは収穫が楽しみですね。
顔を洗ってシャッキリして洗濯物を洗って干して朝食です。
今日も昨日と同じ献立です。朝ですからね。
さてさて朝の日課も終わりました。
さっそく今日のメインイベントですよ!
リビングに置いてある籠を持って畑に出発です。
といってもすぐ近くなのであっという間に到着です。徒歩20秒ですね!
「初収穫だー!」
白い花を1つ千切ってぽかぽか陽気の太陽に向かってそう雄叫びをあげてしまうのは仕方ないと思います。
だって初収穫ですよ!
嬉しくないわけが無いじゃないですか!
牧草や綿の布をもうゲットしていますけど、畑からというのが大事なんです。
ちなみに花は普通に手で茎から千切って収穫です。
本当は手袋をしてハサミを使った方がいいのでしょうけど、ないのですから仕方ありません。
緑色の汁で手が汚れるのも気にせずどんどん収穫します。
1枠あたり無天花は大体5~10の花を収穫できます。
10枠全部に無天花を植えているので合計で76輪の無天花を収穫する事が出来ました。
収穫が終わるとピロリンという音と共に半透明の画面が出てきました。
あ、そういえば初収穫を終えるとチュートリアルが終了するんでした。
チュートリアルを終了するともちろん報酬が貰えます!
「倉庫をゲットー!」
チュートリアルの報酬は倉庫です。
この倉庫がないと収穫した作物などが大変な事になってしまうのです。とても重要ですよ?
チュートリアルを終了すると様々な機能が開放されます。
その中の1つがお庭のレイアウトです。
畑や手押しポンプ、ログハウスの位置まで全部好きなようにレイアウトできるのです。
あ、でも面積が足りなかったり他の場所と被ったりするのはだめです。
さてまずは倉庫を設置しましょう。
いつでもレイアウトは変更できるので気軽に設置できるのがありがたいですね。
半透明の文字で視界の端に『レイアウト変更』があったので触ってみたりしましたが反応しません。
どうしたらいいのかとジッと見つめると半透明の画面が出てきました。
画面にはゲームの時と同じレイアウト変更の画面が映っています。
どうやらジッと見つめるといいみたいですね。畑や下級錬金板なんかと一緒みたいです。
ゲームの要領で畑の近くに倉庫を設置して完了です。
するとレイアウト画面上で倉庫を設置した場所が光って……立派な倉庫が建っていました!
ゲーム内では見慣れた光景ですが、目の前で起こるとすごく不思議です。さすが夢ですねぇ。
倉庫の大きさは畑の半分くらいですが中には100枠分の物が入ります。
見た目よりもずっと多くのものが入るんですよ!
しかもゲーム内ではずっと入れておいても腐らなかったのできっとこっちでも一緒です。便利ですよね!
一先ず無天花を56輪入れておきましょう。
今日はそんなに使わないですし。
倉庫のドアを触ると半透明の画面が出てきました。
倉庫とのやり取りはこうして行われるみたいですね。
画面にはゲームの時と同じものが映っているのでとても簡単です。
でも籠に入ってないと倉庫には入れられないですし、逆に倉庫から取り出す時も籠に入ります。
この辺もゲームの時と一緒ということですね。
倉庫に入れなかった無天花20輪の入った籠を持っておうちに戻ります。
さぁ次はお仕事部屋でお仕事ですよ!