表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/146

第8話 ライン、アルテイシア、二人の逃亡劇!

「森の奥、逃避の夜にて」



 倒れた追手たちを振り返ることなく、ラインはアルテイシアの手を取って森の奥へと走った。


 深い深い森の中――

 木々は風を防ぎ、足音すらも吸い込んでいく。

 陽は傾き、やがて闇が全てを覆い隠していった。


 「……ここなら、しばらく見つからないだろう」


 やがてたどり着いたのは、苔むした大岩の陰。

 木々に囲まれたそこは、外からはほとんど見えない天然の隠れ家だった。


 ラインは焚き火の準備を始め、火打石でパチパチと火花を散らす。

 やがて小さな炎が灯ると、アルテイシアの表情にもようやく安堵の色が差した。


 「……あなた、すごいわ」


 呟くように、アルテイシアが言った。


 「なにがだ?」


 「こんなに冷静でいられるなんて……さっきだって、私……怖くて、動けなかったのに……」


 ラインは火を見つめながら、小さく笑った。


 「怖くないわけじゃないさ。ただ、俺は逃げ慣れてるだけだ」


 「……逃げ、慣れてる?」


 「最近、パーティを追放されてな。大切な人に裏切られて、信じていた奴らにも捨てられて……。だから、逃げることはもう、慣れてるんだ」


 ぽつり、と落ちるその言葉に、アルテイシアの胸が締めつけられる。


 (そんな過去が……)


 自分の境遇と、どこか似ていた。

 閉じ込められ、縛られ、利用され――

 そして、逃げた。


 「……でも、私は……あなたに出会えてよかった」


 言葉にしてから、頬が火照る。

 けれど、それは彼女の本心だった。


 ラインは少し驚いたような顔をして、それから照れくさそうに頭を掻いた。


 「お前、王族の割に……いや、姫様ってのに、ずいぶん素直なんだな」


 「姫様なんて、やめて。……今はただの、アルテイシアでいたいの。ううん、ラインには、テイシアと呼んで欲しいは」


 それは、彼女の強い願いだった。今までのアルテイシアはもういない。これからはテイシアとしてラインと共に生きていこう。


 ◇


 夜が更けるにつれて、森は冷え込み、焚き火の灯りが頼りになる。


 アルテイシアは毛布を肩にかけて、ラインの隣に座っていた。

 焚き火の炎に照らされる彼の横顔は、いつも以上に静かに見えた。


 「……私、未来が少しだけ視えるの」


 ぽつりと漏らすと、ラインは視線を向ける。


 「それが《天啓の瞳》ってやつか」


 アルテイシアは小さく頷く。


 「子供の頃、夢で見たの。ある日、城が火に包まれて、兄が……兄が泣きながら私を睨んでいるの。死ぬ未来……。怖くて、誰にも言えなかった」


 肩が震える。

 思い出したくない記憶だった。けれど、彼には話せた。


 「……兄王子のクラウスが、天啓の瞳が開眼したのは嘘だ。虚言だ!王位が欲しいだけだろうと言ったの。だから、私が邪魔になったから、辺境の伯爵家と婚約を結ばせたのよ。表向きは政略でも……本当の狙いは辺境の地でわたしを殺すこと……」


 その言葉に、ラインはしばらく何も言わなかった。

 ただ、静かに焚き火を見つめる。


 やがて、ぽつりと。


 「未来ってのは、変えられるもんだと思うぜ。少なくとも、“逃げた”お前が、今こうして生きてるんだからな。そして、俺がお前を殺させやしない。俺が守る」


 その言葉に、アルテイシアの胸が、すこしだけ軽くなった。それと同時に熱い気持ちが、嬉しい気持ちが胸いっぱいに広がっていくのを感じた。


 「ねぇ……もし、また追手が来たら、どうするの?」


 「また逃げるさ」


 即答だった。


 「でも、戦えば……」


 「勝てない。今の俺じゃな」


 肩をすくめる彼に、アルテイシアはつい口を尖らせた。


 「そんなにあっさり言わないでよ。私は……もう、誰も死んでほしくないの」


 ラインはその目を見て、小さく頷いた。


 「……わかった。お前は俺が絶対に守るから安心してくれ」


 (――この人は、どうしてこんなにも優しいの?)


 不器用だけど、真っ直ぐで。

 剣を捨てても、人を守ろうとする――


 そんな彼が、胸の奥に静かに、強く根付いていくのを感じた。


 ◇


 翌朝、彼らはさらに森の奥を目指して歩き出した。


 草木が深くなるにつれ、人の気配は消えていく。

 鳥の声、木の葉のざわめき、そして互いの足音だけが世界を満たしていた。


 「この先には、もう地図にも載ってない集落がある。魔獣も出るが、王都の兵はほとんど来ない」


 「……じゃあ、そこが私たちの避難先?」


 「一時的にな。ずっとは無理だ」


 「でも……」


 「お前が望むなら、俺はどこへでも連れていくよ」


 まっすぐに言われて、アルテイシアは小さく笑った。


 「……それって、すごく心強い言葉よ?」


 「俺の口は軽いけど、剣は重いからな」


 冗談めかしたその言葉に、アルテイシアは声を上げて笑った。

 その笑い声は、森に溶けるように響いた。


 ◇


 だが、その森の陰――


 追手の残党が、倒れた仲間を確認し、唇をかみしめていた。


 「マンドレイクを使っただと……?」


 苦々しげに呟いたのは、クラウス王子直属の密偵《黒鴉》の男。

 銀髪の剣士――何者なのだ?


 「このまま放っておけば、姫様は“あちら側”に落ちる」


 王子の命令は、「できれば生きたまま連れ戻せだった」。

 だが、状況が変われば、命令の意味もまた変わる。


 「必要とあらば――生死を問わずに変わるか」


 小声でそう呟いた男は、静かに森の闇へと姿を消していった。


 逃避行の先に待つのは、まだ見ぬ安寧か、さらなる試練か。


 けれど、少なくともいま、二人は確かに“希望”の中にいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
いい場面なのに「テイシアと呼んで欲しいは」は台無しな間違い(爆笑
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ