表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/20

第2話 聖獣。

馬を大きな樹の下につなぎ、神殿の門を入ると、、、正面玄関から、物凄い勢いで白い、何か、、とてつもなく大きいものが突進してくる。


「・・・・聖獣?」


僕が驚いている間に、その大きなものは僕にとびかかり、その勢いでひっくり返った僕に、、、、襲い掛かってきた!!!


「え?」


はあはあ、と、荒い息が僕の顔にかかる、、、喰われる、、、、、、

僕は、、、、、意識を手放してしまった、、、、




*****


「で?どなたさん?今日、こんな朝早くからの来客の予定はないんだけど?」


寝間着姿のその女は、髪を無造作に結わえ、、、思いっきり不機嫌そうな顔で、第七皇子を背負った俺に言う。《《これ》》が?聖女??


「聖女様にご挨拶申し上げます。この方は、ジャドウ皇国の第七皇子、ライアン様です。」


客用のソファーにどかっと第七皇子を降ろすと、片膝をついて、その女に挨拶する。


「私は第七皇子付きの護衛騎士です。フェリと申します。」


「は?」


「あなた様は聖女様で?先ほどの犬、、、いえ、聖獣はフェンリル?」


「・・・・・?」

「・・・・・」

「・・・何を言っているのかよくわからないんだけど?私は聖女ってやつじゃないし、あの子の名前はフェン、よ。」

「・・・・第七皇子は、第一皇子の命で、この国の聖女と聖獣を我が国にお連れするようにと。」

「・・・・・いつの時代の話よ?いないんじゃない?聖女とか?おとぎ話でしょう?まあ、少なくともこの国にはいないと思うけど?」

「まあ、、、、犯人は自分が犯人だとは言いませんから。」

「・・・何の話よ?」


どう見ても、さっきまで惰眠をむさぼっていたらしい不機嫌なその女は、それでも、お茶ぐらいはご馳走してくれるらしい。

水瓶から、冷やしてあったらしいポットを取り出して、カップにお茶を注いだ。


「はい。お茶。美味しいわよ。」


気絶している皇子の分は無いようなので、自分の前に出されたお茶を頂く。おいしい。

「それで?こんな小さい子を連れて、わざわざジャドウから?あの山越えて?ご苦労さんね?」


その女も、うまそうにお茶を飲んでいる.起きがけのお茶は美味しいよな?


「・・・・そうですね、、、替えの皇子は沢山いるので、使い捨てなんでしょう。聖女も聖獣も、いたらラッキー、ぐらいなんじゃないかと。本当に連れて帰ったら、、」

「帰ったら?」

「第一皇子が側妃に迎えて、自分が皇帝になるとおっしゃっておりましたね。」

「・・・・・」



さっきの大きな犬、、、聖獣?が、俺の椅子の脇にぴたっと座って、俺をじっと見ている。・・・・知ってる、、、お前の狙いは、、、このお茶うけに出されたクッキー、だな?おおよそ、飼い主は厳しくて、人間と同じ食べ物はもらえないんだろう。


クッキーを食べては、、、かけらをこっそりそいつにやる。嬉しいらしく、、、大きなふかふかのしっぽがぶんぶん揺れている。よだれが零れ落ちそうだ。


・・・・撫でまわしたい、、、、


聖女?が、台所に立った隙に、そいつを撫でまわす。ふっかふかだ!!

目がとろんとして、腹を出す。腹だな?よしよし、、、あったかいなあ、、、

耳か?耳もか?よしよし、、、

首?首もか?うんうん、、、


いいな、おまえ、、、夏場は暑苦しそうだけど、、冬場には一緒に寝たら暖かいだろうなあ、、、そうか?うん、気持ちいいのか?うん、うん、、、


「あの、、、お取込み中、なんなんだけど、、、、」


はっ!しゃがみこんで、夢中で撫でまわしてしまった、、、

何事もなかったような顔を作って、すくっと立ち上がる。スラックスが、、、毛だらけだ。まあ、、、いいか、、、


「はい。何でございましょうか?聖女様。」


「聖女じゃないわ、、、エレナ、よ?あなたたち、朝ごはんまだでしょ?用意したから食べましょ?」











評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ