表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
戦争と兄妹  作者: KAIN
第一章:開戦と兄妹
11/51

第十一話

 妹が運転する車は、駅前を離れ、この街のメインストリートへと出た。

「……」

 僕は、窓の外からじっと通りを見た。

 いつもならば、大勢の人が行き交う大通り、建ち並ぶ店は全部シャッターを下ろしており、誰の姿も見当たらない。

 一体……

 一体、この街に……

 そして……

 僕に、何が……

 何が、起きているのだろう?


「玲奈」

 僕は、妹に向き直る。

「ん?」

 妹が問いかける。だがその顔は、正面に向けられたままだ。

「教えてくれ」

 僕は、妹に言う。

「んん?」

 妹は、まだ正面を向いたまま、こちらを振り向かない。

「何をだ兄様? 今日の私の下着の色ならば、何も直接聞かずとも、兄様の溢れる情欲の赴くがままに、私のスカートを捲り上げて……」

「玲奈」

 僕は、もう一度妹に言う。

 僕が聞きたいのは、そんな事じゃ無い。

 こいつにも、それは理解出来ているだろう。だからそんな事を言って誤魔化そうとしているのだ。

 だけど……

 だけど、もう……

「解ったよ、兄様」

 妹が、ため息と共に言う。

「ちゃんと話す」

 妹が頷いて言う。

「だけどせめて……その、もう少し後ではダメか? 安全な場所に到着してから……」

「……玲奈」

 僕は、妹の顔を見る。

「……悪いけれど、もう誤魔化しは沢山だ」

 僕は、きっぱりと告げた。

 その言葉に、妹は……ゆっくりと……

 ゆっくりと、息を吐く。

 ややあって、妹は……

 妹は、制服のスカートのポケットに手を突っ込み、中から何かを取りだして僕に手渡した。

 携帯電話だ。僕はディスプレイをじっと覗き込む。

 どうやら、何処かのサイトが表示されている様だ。

「……っ」

 僕は……

 僕は……

 そのサイトを見て……

 思わず……

 息を、呑んでいた。

「それが……」

 妹が、言う。

「兄様が、狙われる理由だ」

 僕はそれに何も言わず、黙って……

 黙って、携帯電話のディスプレイを見ていた。

 画面の中からは……多分、学生証の写真でも不正に利用したのだろう。

 生真面目な……僕自身の顔が、画面の中からこちらを見返していた。

「……これって……」

 僕は呟く。

 妹は何も言わない。

 僕は黙ったまま、画面を見ていた。

「『殺人法』……」

 僕の呟きは……

 さっき、妹がこの車の持ち主を射殺した時に、フロントガラスに穿たれた穴から、ごうごうと入り込む風の音にかき消され、隣にいる妹には、きっと聞こえなかっただろう。

 だけど……

 それでも……

 僕は……はっきりと……

 はっきりと、呟いた。


 二〇XX年。

 この国に、とある狂った法律が制定された。

 『殺人法』。

 正式な名称は、もちろんあるのだが、今ではこちらの呼び名の方が一般的になってしまっていて、誰もが皆、この名前で呼んでいる。

 概要は、至ってシンプル。


 『この国で増えすぎた、殺人、強盗などの『凶悪犯罪』を抑制するため、国が運営するサイトに、『犯罪者』の名前を書き込み、国が許可を出せば、警察権の無い一般市民にも、その『犯罪者』を逮捕する権限を与える』というもの。

 早い話が、名前を書かれた『犯罪者』を、誰でも裁いて構わない、という法律だ。

 それだけならば、特に騒ぎにもならなかったろう。

 だけど……

 その次に書かれた文言が、この国の人々を狂気に駆り立てた。

『サイトに名前の書かれた『犯罪者』を逮捕する人間の身分や氏素性は一切問わず、また、彼らの生死も問わない、そして見事に、『犯罪者』を捕らえた人間には、国の治安維持に協力した報酬として、賞金を支払う』

 つまり、『犯罪者』を捕まえる人間に関しては、誰であろうと構わない。

 また、見事に彼らを捕らえた人間に対しては、国から賞金が支払われる。という事だ。

 そして、その金額は……


 僕は、じっと画面を見る。

 僕の写真と名前、住所に至るまで、事細かに記載されたプロフィールの後に、僕を殺害、或いは逮捕して、遺体の一部であっても、役所などに提出し、確かに僕である事が判明した場合などに支払われる賞金が、そこに書かれていた。

 その金額は、自分でも信じられない程の高額だった。普通のサラリーマンが、定年までずっと働いたとしても、とても手に出来る金額では無いだろう。サイトには他の人間の名前も顔写真も載っていたけど、僕の首にかけられた賞金は、その中でもトップの金額だ。


「……これ、が?」

 僕は、妹の顔を見ながら問いかける。

「そうだ」

 妹が頷く。

「……それが、兄様が狙われる理由だ」

「……」

 僕は、何も言わない。

 こんな……

 こんな事で……僕が……

「……僕が、狙われてるっていうのか……?」

 僕は呟いた。

「そうだ」

 妹が頷く。

「それが、兄様が狙われる理由だ、さっきの奴らは……兄様の首にかかった賞金を目当てに、兄様を殺そうとしていたんだ」

「……」

 僕は言葉を失う。

 全身から、力が抜ける。

 へなへなと、助手席のシートに身体を預けていた。

 沈黙だけが、車内に下りた。


「……ごめんなさい」

 ややあって。

 妹が、小さい声で言う。

「……なんで、お前が謝るんだよ?」

 僕は、シートに背中を預けたままで言う。

「本当は……こんな事になる前に、書き込んだ奴を見つけて、取り下げさせるつもりだったんだ」

「……」

 僕は何も言わない。そんな事が出来た、という話は聞いたことが無いけど、出来るのだろうか?

「だけど……一体誰が、どうやって書き込んだのか、いくら調べても解らなかった、兄様の市民IDを利用したらしい事は解っているんだけど、そこから先をどうしても辿れないんだ、もしかしたら、私と兄様が留守の間に家に忍び込んで、兄様のPCを勝手に利用して書き込みしたのかも知れない……」

 妹は、苦々しげに言う。

 僕は、まだ黙っていた。

 そして……

 妹は、ゆっくりと……

 ゆっくりと、こちらを見る。

「だから、私は……」

 僕の目を、妹が真っ直ぐに見据える。

「私は、決めたんだ、兄様」

「……決めた、って……」

 僕は呟く。

「何をだよ?」

「兄様を、守る、と」

 はっきりと。

 強い口調で、妹が言う。

「……守る……」

 それはつまり……あの駅前広場でやった様な事を、また……

 また、やる、という事か?

 口には出さなかったけど、表情から、何を言おうとしているのか察したのだろう、妹は、軽く首を横に振る。

「あんなのは、まだ序の口だぞ、兄様」

 妹が、少しだけ笑いながら言う。

「この先、もっともっと大勢の人間が、様々な方法で兄様を殺そうと狙って来る、賞金を獲得するためにな」

「……」

 僕は、押し黙った。確かに、それはそうだろう。

「だから、私が兄様を守る」

 妹が、はっきりと告げた。

 僕は、もう何も言わなかった。

「私が、兄様を守る」

 妹が、もう一度。

 はっきりとした口調で告げる。

「この先、何十人、何百人、何千人、何万人が、兄様を殺そうと襲って来るだろう、けれど、私が兄様を守る、誰であろうと、絶対に兄様を傷つけさせたり、殺させたりなどしない、そんな奴らは全て……」

 妹はそこで言葉を切り、息を吐きながら、ゆっくりと告げる。

「全て、私が殺してやる」

「……こ 殺すって……」

 僕は呟いた。

 だけど……妹はそれ以上何も言わず、顔を再び正面に戻した。

 僕も、黙ったままで、顔を再び正面に向ける。

 相変わらずの無人の……

 けれど、小さい頃からずっと見慣れているはずの街の大通りが、そこに広がっていた。

 だけど……

 この見慣れた通りに……

 僕を殺そうとしている人間が、潜んでいるかも知れないのだ。

 僕は、黙って通りを見ていた。


「……『戦争』だ」

 妹が、小さい声で言う。

「……」

 僕は、何も言わない。

 妹と、全く同じ事を、僕も思っていたからだ。

 そう。

 これは……

 『戦争』だ。

 命を狙われる僕。

 それを、守ろうとする妹。

 そして……

 僕を、殺そうとする人間達。

 そいつらと、僕達兄妹の……

 生き残りをかけた……

 『戦争』。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] ここでようやく雅志くんが狙われる理由が分かったけれど、このサイトに書き込んだ犯人は不明のままだし謎は多い!! 「戦争と兄妹」というタイトルから、国同士の戦争に巻き込まれていく物語かなと想像…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ