15話
巨大な蜘蛛は前回見たとき同様、八本の足をわしゃわしゃと動かしながらこちらを見据えている。前回と違う点は僕の装備に、僕が驚いていないところだろうか。
いや驚くわ。だいぶきっしょいわ。前回しっかり見ていたつもりだったけど今改めてみるととんでもなくキモい。図鑑とかで見るショッキングな色の蜘蛛をそのまんま巨大にしている感じだ。
これだけで虫が嫌いな人とか詰むのでは?そんな気さえする、かくいう僕も結構嫌だ、気持ち悪い。
動かしていた足を止め、鋭く尖った足をこちらに突きさそうとする。前は短剣の防御ごと貫かれたけど……右手を斜めに振り上げる。交差する瞬間に剣を展開、鎌のような足と金属の剣は甲高い音を立てかち合う。蜘蛛は防がれたのが意外なのか、それともそんなことを考えるAIなどないのか、少し時間をおいてまた一つの足を突き出してくる。
もう一つの突き出す足に左腕を合わせ剣を出す。そして少し向かいあうことになった頭に足のつま先、トーの部分を当てる。
【 Action Skill : 《ラッシュ》 】
インパクトの瞬間に剣を出すことによって無防備な頭に剣が突き刺さる。虫系モンスターでも頭部は弱点判定のようで、両腕にかかる負荷が下がり隙ができる。
【 Action Skill-chain : 《スラッシュ》 】
蜘蛛の足の付け根に剣を突き刺す。明らかに細かったその部位はクリティカル判定の後に一本ちぎれていく。
なるほど、一本一本が判定を持っている代わりに一本一本ちぎれるのか。本来は正面でタゲを取って、横から遊撃とかなんだろうな。
しかし一本ずつ減らしていけるとはそれはまぁ、残虐な少年心がくすぐられる仕様だ。
足が取れたことに喪失感はあるようでまだ怯み続けている蜘蛛の背後へ回り込む。視野角はそんなに広くないうえにAGIに振っている僕の動きは捉えられなかったようで見失った僕を見つけるため木を登りガサガサと歩き始めた。
【 Action Skill : 《スラッシュ》 】
次は木に掴まっている足、真ん中あたりの体重を支えてそうな足を切りつける。不意打ち判定になったらしくまた大ダメージが入ったのだろう。足がもう一つちぎれた。
【 Action Skill-chain : 《ステップ》 】
【 Action Skill-chain : 《スラッシュ》 】
ステップを踏み左足から右足へ流れるように切りつける。新機能のサブ刃は一度使った剣が一番後ろの控えに送られるシステムのため、≪二刀流≫の効果で威力こそ下がるものの最初に発動した剣が控えから出るまで剣系スキルを連発できる。
つまりどういうことかというと。
【 Action Skill-chain : 《スラッシュ》 】【 Action Skill-chain : 《スラッシュ》 】【 Action Skill-chain : 《スラッシュ》 】【 Action Skill-chain : 《スラッシュ》 】
システムログが意味わからないことになっているけど左腕で切り上げ、右腕の剣を控えと交代、右腕で切り下ろし、足が少なくなり接近しやすくなった胴体を上下から潰すように、肘に展開した剣と膝に展開した剣でスラッシュを発動し挟む。
これ絶対にもう別のスキルだよ。スラッシュしか使ってないけど。
不意打ち、弱点へのクリティカル、高火力装備の三重奏をくらい蜘蛛は瀕死だ。ボスならここから発狂モードであばれ散らかすかと思ったが足を半分なくした蜘蛛にそんなことはできないのか、そもそも第一エリアのボスでそんなことをするほど鬼畜ではないのか、混乱すらしていた。
このコンボの弱点、スキルをとんでもなくキャンセルし続けるため終わった際の硬直が長いというものなのだがここまで怯み続けられると無敵のスキルみたいになってる。
あー、新機能二を使うまでもなかった……経験値、ごちそうさまでした。
こちらの硬直が解け、相手も動こうと身震いしたところへ、止めの刃を振り下ろした。
◇
おおー、ここが第二の街。名前が視界の左側に表示されるが、めんどくさいし第二の街で覚えればいいか。
第二の街は森林都市がモチーフらしく、まさしく森の中に作られた大きな町だ。NPCショップやNPCの住宅区らしき場所もツリーハウスや木造建築のものが多く、自然豊かな街ならではなのか爽やかな空気が流れていた。
まぁ僕は現実で空気がうまいだの爽やかだのなんて経験したことないのでわからないのだけれど。
とりあえずクランチャットへ第二の街へ着いたことを伝える。よく考えたらクランに入る条件が第二の街って言っていたのにクランに先に入れてもらってるし武器作ってもらっていたな。ボタンさんはなんというか、優しいというか甘い人というか。
まだ若輩者の僕が言うことではないけれど苦労しそう。いやすでにハナミさんたちのお世話で苦労しているのか。
【クランチャット】
≪コマイヌ≫:第二の街につきました。
≪ボタン≫:はっやいね!?そんな急がなくてもよかったのに!
≪ハナミ≫:マザースパイダーの足はつまみになるから、ドロップしていたらトレード希望
≪ミヅキ≫:記録していた戦闘データの提出要求。
≪リーシュ≫:ボクが先だよ!ちゃんと組み込んだ機能全部使った?
そういえばメニューバーのよくわからないボタン押させられたけど、あれ記録ボタンだったのか。戦闘データ……あ、機能一しか使ってないのバレる。
≪コマイヌ≫:すいません……機能一だけでボス倒せちゃいました……
≪ミヅキ≫:私は構わない。
≪リーシュ≫:ボクは構うけどね!まぁいいや、とりあえずデータ提出要求~
≪ワンダードリーム≫:ぴこんぴこんうるさいです。あとマザースパイダーの糸がドロップしていたらクラン共有ボックス入れといて
≪ボタン≫:ドリちゃんチャット打ってすぐ寝ないの!そろそろレベリング行く約束!
≪ハナミ≫:夢ちゃん寝てるならうちも飲んでてええか?
≪ボタン≫:ああもう!ハナちゃんとドリちゃんはチャット打たないで直接話せばいいでしょ!今リビング行くから待っててね!
≪ワンダードリーム≫:( ˘ω˘)スヤァ
この人たち、なんというか姦しいというか。チャット欄でも自由だし元気だな。
記録データとかいうのは自動的にインベントリに保存されていたのでチャット欄へ張り付けるだけで渡せるらしい。トレードというか寄贈扱いになるらしいが問題ない。
受取人にリーシュの名前が出たので無事渡せたのだろう。ミヅキさんには渡すと対策取られて殺されそうだから無事阻止していただきたい。
≪リーシュ≫:おっけー、ミヅねぇと見るね!
≪ミヅキ≫:覚悟しといて。
阻止できてなかったし何を覚悟すれば。
全員がチャットへ反応がなくなる前にクランハウスへ訪れる座標だけ教えてもらえた。マップを開くとその位置に白い点が表示される。そこへ訪れればクランハウスが登録され、他の街でもポータルとなる場所で移動できるようになるらしい。
登録もできたことだしこれでクランには無事正式加入できた。と言ってもノルマや課題なんてないようなクランらしいのでやることはこれからも変わらず、この世界を存分に走り回り旅することである。
ふふ、僕も成長したので嬉しくなってはしゃぎ回り壁にぶつかるような僕ではない。なんならもう壁とは友達だ。壁をキックとかしてジャンプできちゃうぜ。たぶん。
………。
「ふん!ぐはっ」
少し試しに路地裏で壁を蹴ってバンビのように移動できるかと思ったが壁に激突しただけだった。僕と壁はまだそこまでの仲ではないらしい。
路地裏で痛みなどはないのだが条件反射的にゴロゴロと転げまわっていると目深にフードを被った女性が困ったようにうろうろしていた。
フードから覗く耳の形は長く、尖っている点を見るに第二の街に生活するというエルフ種族だろう。まだプレイヤーは種族を人間以外に設定することはできなかったはずだし。
それにしてもNPCがなぜこんな位置をうろうろしているのだろうか。彼らは基本的に自分が与えられた生活範囲をぐるぐるしているらしいのだが。父さんがそれっぽいことを言っていた。
それにしてもAIがしっかりしているので数日観察した程度ではわからないと自慢していた気もする。確かそれ以外のNPCは……重要なやつなんだっけ。
しかし重要だろうがなかろうが、この世界を存分に生きていくと決めた手前、困っている人を見てそのまま放ってはおけない。装備だけが強い初心者で役に立てるかわからないけれど話しかけてみることにした。
「えっと、何かお困りですか?」
「あなたは……さっき床を転げまわっていた人」
父さん、この世界を存分に生きていると変なところも見られているものですね。