83 侯爵家の犬
前話のあらすじ:犬がいた。
「ウーーゥゥ……ウゥゥ」
吠えるというより唸る感じだ。どうやら番犬ではないらしい。
番犬ならば、大きな声で吠えまくるだろう。
唸り声は、とても弱弱しく、静かだった。
俺は犬を刺激しないように、ゆっくりと動く。そして、観察した。
とても立派な大型犬だ。体高は俺の身長の半分ぐらいある。
ガルヴよりは小さいが、とても大きい部類に入るだろう。
だが、異様に痩せている。その姿を見ると、可哀そうに思えてくる。
念のため犬に魔力探知の魔法をかけた。魔法の痕跡は見つからない。
呪いが掛かっているわけでも、操られているわけでもなさそうだ。
もちろん、犬に魔法をかけた術者が俺より凄腕ならば、俺には見抜けない。
とはいえ、その可能性は低いように思える。
「慢心だろうか」
「ゥウ……」
俺が小さく独り言をつぶやくと、犬は警戒するように唸った。
唸るというより呻くといった方が近いかもしれない。
ひどく怯え、そして弱っている。
侯爵家の庭に、不似合いな弱っている犬。
どう考えてもおかしい。
「……食べるか?」
魔法の鞄に入れておいたおやつを取り出して犬に差し出す。
俺が非常食にしようと考えて入れておいた物だ。
俺の魔法の鞄は高級品だ。入れたものは互いに干渉しない。
だから、ネズミの死骸を入れた鞄にも食料を入れられる。とても便利だ。
「ウゥゥ」
俺は犬の前に餌を置いた。そして少し離れる。犬はしばらく警戒するように唸る。
だが、空腹には勝てなかったのだろう。
何度も何度も匂いを嗅いでから、ぱくりと食べた。
それから、俺はいくつかおやつを並べる。器に水も入れて差し出した。
犬は匂いを嗅いでから、水を飲みおやつをパクパク食べた。
相当飢えて乾いていたようだ。
「好きに食べてていいぞ。俺はもう行くから、吠えないでくれ」
「……」
犬は無言だ。だが、尻尾がゆっくり揺れた。
俺が建物の中に侵入するのに最適な場所を探していると、犬が鼻先でつついてきた。
「どうした?」
「…………」
俺が小さな声で尋ねると、犬は無言のまま、タタタと歩き出した。
そして止まって、振り返る。まるでついて来いと言っているかのようだ。
「……他に手がかりもないし、いいかな」
犬について行くことにした。
犬は建物に沿って、迷いない足取りで歩いていく。
そして、急に止まる。物陰に隠れてこちらを見た。
俺も一緒になって隠れておいた。
その直後に、使用人が通る。
犬は見つからないよう警戒しながら歩いているようだ。
犬について進んでいくと、建物の裏手、そこに窓ガラスが割れている場所があった。
廊下の窓だ。窓が割れているにもかかわらず、使用人は気にした様子もない。
割れたガラスの上を平然と歩いている。
風雨も入り込んでいるようだ。木の葉やほこりが廊下に散らばっていた。
「窓ガラスが割れているのに、誰も興味なしか」
まるで、その場所だけ廃屋の様だ。
使用人がときたま通るのが異常性を際立たせる。
犬は割れた窓からぴょんと中に入った。
俺も追う。建物の中に入っても、犬はそのまま歩いていく。
ガラスで肉球を切ったのか、少し血が流れた。
「ちょっとまて、治療する」
「……」
俺がそう言ったのに、犬はまったく止まらず歩いていく。
そんな時間がもったいないという態度だ。
「血が出ていると気づかれる率が高まる」
俺は無理やり犬を止めると、足に薬を塗って包帯を巻く。止血した。
「時間がないようだから、応急手当だ。あとでしっかり治療してやる」
「…………」
犬は無言で、だがお手をするように、前足を上げた。
犬にとっては、それが無言でできるコミュニケーションの手段なのだろう。
その前足を優しくつかむと尻尾を振った。
使用人に見つからないように歩いていく。
まるで、使用人がいつ通るのか前もってわかっているかのようだ。
的確にやり過ごして進んでいく。
そして、ある部屋の前で止まる。
建物の中心近く。半地下の部屋のようだ。
小さな声で犬に尋ねる。
「ここに何かあるのか?」
「…………」
犬はまた、前足を上げた。その前足をとって、頭を撫でた。
俺は部屋に入ることに決めた。
たとえ罠だとしても、情報は得られるだろう。
「……やはり、俺は慢心しているのだろうか」
小さな声でつぶやいた。
本来であれば、一人で突っ込むのはよいことではない。
一人で十年、魔神と戦い抜いたというのが変な自信になっているのだろうか。
魔神の群れと同じくらい強い敵が王都にいるなら、王都は地獄になっている。
だから、一人で何とかなると俺は考えている。
もしかしたら、それが慢心といえるのかもしれない。
あとで真面目に考えてみよう。
今はとりあえず、部屋に侵入してみよう。
俺は魔力探知の魔法を扉にかける。
施錠の魔法がかけられていた。かなり高位の魔導士の手によるものだ。
宮廷魔導士長クラスでも、解錠に一時間はかかるだろう。
「余程、入らせたくないと見える」
もしくは、中にいる何かを出したくないのかもしれない。
俺は探知の魔法を使って、罠をしらべた。そして聞き耳を立てる。
罠もない。物音は少しした。中に動く何かがいるようだ。
「……とりあえず開けてみるか」
俺は解錠の魔法を扉にかける。カチリという音がなり、一瞬で鍵があく。
そして、俺はゆっくりと扉を開いた。
とても賢い犬だったようです。





