表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

131/303

131 ケーテの家にいこう

前話のあらすじ:ケーテの家におっさんたちとケーテで行くことになった。


『最強の魔導士。ひざに矢をうけてしまったので田舎の衛兵になる』の2巻が発売中です。

 俺たちはゴランを先頭に、王都を走る。

 俺とエリックはあまり目立たないほうがいい。

 だから、深くフードをかぶり、顔を仮面で隠しておいた。


「ケーテも顔を隠さなくていいのか?」

「なぜだ?」

「気にしないなら、それでいい」


 俺たちの後ろをケーテが走ってついてくる。

 さすがは竜族。人型になっても身体能力が高い。遅れずについてくる。


 王都の門には一日中、衛兵が立っている。

 走る俺たちを見て、衛兵は驚いたようだ。声をかけられる。

 

「モートン卿、どうなされたのですか?」

「非公式の緊急クエストってやつだ。通してくれ」

「了解いたしました」


 さすがはギルドのグランドマスターである。

 問い詰められることもなく、王都の外に出ることができた。


「そろそろ、戻ってもよいか?」

「まだだぞ」


 ケーテは王都を出てすぐに竜に戻ろうとしたので、たしなめる。

 王都からも街道からも距離をとってから、足を止めた。


「ケーテ、そろそろ竜になっても大丈夫だ」

「お、そうか?」


 もぞもぞと、ケーテは服を脱ぎ始めた。


「お、おい。なぜ脱ぐ」

「脱がなければ、服が破けるであろう! もったいない」


 考えてみれば当たり前の話だ。

 何のためらいもなく全裸になったケーテは大きく深呼吸すると、竜に戻った。


「なんと立派な竜であろうか」

「ああ、すげーな」


 エリックとゴランは感心していた。

 確かにケーテは立派なドラゴンなのだ。


「照れる」


 ケーテは、右手で後頭部辺りをわしわしする。

 竜のくせにやけに仕草が人間臭い。


「そんなことより、早く我が背に乗るがよい」

「お邪魔します」


 俺はケーテの背に乗った。

 ゴランとエリックも飛び乗る。


「では、行くぞ」

 ケーテは一気に飛び上がる。そしてすぐに加速を始めた。


「一日に二度も竜の背に乗ることになるとは」

「ぎゃっぎゃっぎゃ! 我も日に二度も人を乗せることになると思わなかったぞ」


 午前中は、ニアたちが一緒だった。だからケーテは加減していたのだろう。

 今の方が倍近く速くなっている。向かい風が凄い。しがみつくので精いっぱいだ。


『ケーテ、速いな!』

 大声で怒鳴っても聞こえないと判断したので念話テレパシーの魔法を使う。


『当たり前である。我は風竜ウインド・ドラゴンであるぞ!』

『そうだったのか。火竜ファイア・ドラゴンじゃないのか?』


 初めて会った時、ケーテは火炎ブレスを使っていた。

 それに魔装機械との戦いでも火炎ブレスを使ったと言っていた。

 当然、俺は火竜だと思っていた。


『ぎゃっぎゃっぎゃ! 我は風竜である。だから速いのだ!』


 機嫌よくケーテは飛んでいく。

 エリックもゴランも、顔を引きつらせて鱗にしがみついていた。


「ついたのだぞ。遠くに見えるであろう?」


 ケーテは滞空しながら、前方を指さした。

 ものすごく速く飛んでくれたおかげで、あっという間に目的地に到着した。


「……王都からの距離はどのくらいだ?」

「わからねえ」

「あの山脈を見ろ。あれは竜の山脈だろう」

「なら、王都から徒歩で三日? ぐらいか?」

「そうなるな」


 そんなことを話しながら、エリックとゴラン、そして自分に暗視ナイトヴィジョンの魔法をかける。

 もはや夕暮れ時。裸眼で遠くにあるものを観察するのは難しい。


 暗視魔法を通してみると、ケーテの宮殿というのがよく見えた。


 標高の高い山が連なっている。

 その中でも特に高い二つの山の頂上をつなぐようにして、なだらかな稜線がみえた。

 そこに大きめの丘のような、半球状の建造物が建っていた。

 エリックの王宮よりも広くて高い。


 入口の扉らしきものが周囲に転がっている。

 頑丈そうな金属の扉の残骸である。


 その周囲を、四足の金属製の蜘蛛のようなものが歩いていた。

 見える範囲には三体いた。


「……あれが魔装機械であるか」

「あの動いている奴だな? かなり大きくて強そうじゃねーか」

「そうである。火炎ブレスが効かないのだ」

「ケーテは風竜なんだろう?」

「そうだぞ」

「なぜ風のブレスを使わなかったんだ?」


 ケーテは少し黙った。


「……だって、我の風のブレスはかなり強いのだ」

「風竜ならそうだろうな」


 火炎ブレスであれほどの威力だったのだ。

 本来の自属性である風のブレスなら、威力ははるかに高くなる。


「我の家がめちゃくちゃになってしまうのだ」

「……それは、たしかに大変だな」

「であろう?」


 ケーテの気持ちはわかるが、今はそんなことを気にしている場合ではない。


「とはいえ、魔装機械は強いんだろう? なら片づけを手伝ってやるから、暴風ブレスを頼む」

「えっ?」

「えっ? じゃないぞ。敵の数はかなり多いんだろう? ならそれが早い」

「……遺跡部分が壊れたら困るのだ」

「なるほど」


 そう言われたら強要しにくい。


「じゃあ、俺がおとりになって、敵をケーテの家から引っ張り出すから。そこに最強ブレスを頼む」

「だ、だが……」

「それなら、ケーテの家は壊れないだろう?」

「そうではなくて、我のブレスでロックが吹き飛んでしまうのだ」

「大丈夫だろう」


 ケーテの火炎ブレスはかなり強力だった。

 それよりも数段強いと考えても、来ることがわかっているのだ。

 いくらでも対処できる。


「ほ、ほんとに大丈夫か? ロック、死なぬか?」

「安心しろ。それほどやわではない」

「ほんとに、死ぬなよ? 死んだら嫌であるからな!」

「安心しろ。死なないから、手加減はするなよ」

「わかったのだ」

「頼んだ。もう少し近づいて、高度を落としてくれ。俺が宮殿に突っ込んで引っ張ってくる」


 エリックが不安そうに言う。


「手伝えることはあるか?」

「おとりなら俺がやるぞ」


 ゴランも真剣な表情だ。


「ケーテのブレスを受けたことがある俺が適任だ」


 エリックとゴランはとても強い。

 だが、単独での生き残り能力は俺が一番だ。

 防御能力も一番だと思う。


「エリックとゴランは、ケーテの暴風ブレスの後に突っ込んでくれ」

「わかった」

「気を付けるんだぞ」


 俺は高度を下げたケーテの背から飛び降りた。

ケーテは風竜だったようです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] 脱いだ人間の服はドラゴンの状態で持って行けるのか? 脱ぎ捨ててたら破いたのと大差ないと思うが あと、服をどうやって用意したんだろうな
[良い点] 前回のあらすじ、いつも面白くて好きです。ケーテの家におっさんたちでってのがかなりツボりました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ