表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/67

第一章 〜死ねない・君〜 4

 雫の料理の腕は素晴らしかった。俺もだてに何年も料理をやってきていないわけだが、雫はそんな俺をはるかに凌ぐ。

 包丁さばき、調味料を入れるタイミング、そしてハンバーグをこねる力加減。まさにパーフェクト。百点必至の最強料理人である。

「流石。あの兄貴を世話する妹だ。凄い腕前じゃないか」

 そう言うと、ちょっと照れながら調理を続ける。

「ハンバーグぐらいでそんなこと言われてもね~。まぁ小さい頃から料理をやってるからそれなりの自信はあるわよ」

「へぇ。じゃあお母さん直伝とか」

 何となくそんなことを聞いてみる。霧と雫の両親は確か海外へ出張しているらしい。なので今現在は二人で生活しているが、普段は違うのだろう。おそらく料理もその両親に教えてもらったに違いない。

「……」

 しかしなぜか返答が来ない。俺は調理の手を止めて雫の方を見る。 

 すると、雫はどこか遠い目をしていた。

「雫?」

「へ……? ごめん、ぼーっとしてた」

 そう言って、笑って取り繕う。明らかに今の雫はおかしかった。いつもはそんな、ぼーっとするやつじゃないのに……。

「さて、できたわ。カイト、お皿はどこ?」

 と、タイミングよくハンバーグが出来上がる。見ると程よい色合いのそれは、とてもいいにおいを発していた。

「その食器入れの奥だ。うん。これは今まで作った中で一番のハンバーグかもしれないな」

 真面目にそう思う、俺。これも雫の助力があってのことだろう。

「お? できたのか?」

 そう言って、のっそりとキッチンを覗いてくる、何もしていないやつ。そのにおいを嗅いで「ああ」なんて感嘆の声を漏らしていた。

「兄さん。盛り付けがまだなんだから、まだあっちで待ってて」

「はいはい。わかりましたよー」

 そして、またのそのそとリビングでテレビを見始める。こいつは犬か何かか?

「さぁ。最後の仕上げをやっちゃいましょ」

「ああ。そうだな」

 そうして、一時間。ようやく料理が完成した。





 食事は八時に始めることができた。そうして行った三人での食事は、学校のことや、最近の身の回りのこと、つまりは他愛のない話をずっと続けて、箸を進めていた。

 別段特別でもないこの時間。俺は本当に楽しいと感じていた。

結局、食事が終了したのは九時。食べ終わった霧はまたテレビへ。……というかホントにこいつは何もしてないな。そして俺と雫は食器の片付けを始めていた。

「んー。明日は学校が近くてホント助かるわ」

 かちゃかちゃと食器を二人で洗っていると、雫が突然そんなことを言ってくる。なるほど、そういえばそうだ。霧と雫の自宅は学校から駅五つ分の所にある。対して俺の家から学校は徒歩でも十分あれば行ける所。

「いや、それにしても悪かったな。明日学校あるのに泊まっていくように言っちゃって」

 よくよく考えたらホントに申し訳ないことをしたなと思う。翌日が休日ならまだしも、次の日に授業があるというのは、疲れも溜まって辛いだろう。

「ううん。まぁこういうのも青春って感じでいいんじゃない?」

 雫はそう笑って言う。

青春か。その一度きりの時間を、今現在無意識のうちに俺たちは駆け抜けている。

 だけどそう思っても実感がわかない。多分その道は、ゴールしてようやく気付くのだろう。その走りきった道は、とても短いものだった、と。

 だから俺は今日、二人を誘ってよかったと思う。だって、こんなに楽しいと思えてるのだから……。


――それでも、それは、埋まらない――


 はっとする。急に頭によぎる言葉。そして明確すぎる違和感。

 なぜ。どうして俺は、今、そんなことを思ってしまったのか。

「ちょっと、カイト? 手が止まってるんだけど」

「え……、あ」

 雫に話しかけられて、自分がずっと目の前を、呆と見つめていたことに気づく。今日の俺は、どうやら少しおかしいらしい。

「わるい、少し考えごとしてた。それと、もういいぞ、雫。あとは俺がやっとくから。寝る準備とか色々してくれて構わない」

「いいわよ。ここまでやったんだし、全部手伝うわよ」

「いや、いいんだ。今更だがそっちが客なのに、こういうのやらせるのは俺の気がひける。お前も霧のずうずうしさを今は見習ったほうがいいぞ」

 そう言って、さきほどのように霧を見てみると、今度は畳の上で爆睡していた。

「前言撤回。あそこまではしなくていい」

 そうすると雫はクスクスと笑って、頷いた。

「わかった。じゃあお言葉に甘えるわ。また何か手伝うことがあったら言ってね」

 そしてキッチンから出ていった雫は、霧を起こし部屋で寝るように促していた。ホント、あいつらは似ていないな。

「さて、ちゃっちゃと片づけちまうか」

 俺はまた食器を洗い始め、ふと思う。

 俺は、いったい何を求めているのかと。




 そうして、その日は過ぎていく。 

 まだ遊び足りなかったので、一時頃まで俺たちはトランプをした。もちろん、爆睡していた霧も無理矢理起こして。

 笑い、はしゃぎ、疲れたその時間。


だけど俺は、またあの虚無感が心の中で疼いていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ