表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
許要  作者: 名無し
2/2

転換

前作から少し時間が空いたのは、事件があって悩んでいたとかではないので


家族の用事で忙しさに追われて、単純に書いてる時間がありませんでした

ようやく時間ができて、ストレス解消で書いております


体調的にも無理をしたので休養も兼ねて文章を書いてのんびり過ごす日曜

何の話だったっけ?

そう、許すことについて


許要する相手による

もう一生会わない、顔も見ないような相手なら時間が経てば忘れていく

というか、思い出さずにすむ


まだ関係性が続く相手の場合は、放っておくと傷が深くなる

だからこそ早く手放したい、楽になりたい

許せない思いを感じたくない


なぜ、許せないのか?

理由はたくさんある

非のない人間を傷つける行為、後先考えない無責任な言動

勝手な思い込み、誤解、自分のことしか考えられない視野の狭さ…


相手の未熟さを責めても、新たな事件を増やすだけだ

正しさや正義は、人を追い詰めるために使うものではない

人を導くため、自分のために軸とする


起こった事を、自分のために生かす

学び成長する機会になればいい

確かに傷ついた、悲しかった

事実ではない嘘も嫌だった


けど、時は戻らない

なら、進むしかない


私を大事にするためにできることは、恨み憎み続けることをやめること

ありのままの事実だけを受け入れること


私に非がないなら、その事に傷つかなくていい

世間や他の誰かにとって誤解された真実のままだとしても、私は私が知っている真実の事実だけを認め受け入れる


私にできることは、私を大切にすること


相手に怒り、自分を傷つけ、人の目を気にして生きたところで何になる?


人を許して、自分を愛して、自由に生きたい

それが、私の願い


人の中で生きていれば、摩擦は起こる

その度に、相手を責めても、自分の傷を嘆いても、周りばかりを気にしても仕方ない(許容範囲による)


過去や他人に縛られたくないなら

今を生きる

自分を生きる

前を向いて、幸せな未来を選択する


結局、許せない思いは過去に囚われている

自分以外の誰かのことを考えている

誰の人生?それに人生は有限だよ

何のために生きてるの?

人生の無駄使いはもったいない


人や世界を変えたいのなら、自分が先に変わることが大前提

毎瞬間、新しい自分を生きる

許せないと泣いていた自分は過去の自分


次元の高い自分になってしまえば別人

起こる出来事が私を変えてくれた

さらに自分を高めてくれた


全ては自分のために起きたこと

そう思えたなら、もう手放せてる



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ