表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

「恋じゃないけど、隣にいてほしいの」

「ぶらんこ、って名前がもう優しい」

【おはなしにでてるひと】

瑞木 陽葵みずき・ひより

登校途中、公園の前を通るたびに“見てるだけでなつかしい”気持ちになる。

その日、ふと“ブランコ”という言葉の響きに感動してしまい、

登校時間ギリギリなのに立ち止まってしまった。

――あの頃の“楽しかった”って、今もちゃんと残ってるんだと思った。


荻野目 おぎのめ・れん

陽葵が立ち止まる場所は、だいたい予想がつく。

あの公園のブランコは、小さいころ彼女が“毎日みたいに遊んでた”記憶がある。

――“あきないの?”って聞いたとき、返ってきた顔を、今もなんとなく覚えている。


【こんかいのおはなし】

登校途中、

いつもの公園を通りかかったとき、

ふと、わたしの足が止まった。

 

風に揺れる金属の音。

まだ誰もいないブランコが、

ほんのすこしだけ、ゆらゆら動いてた。

 

「……“ぶらんこ”って名前、すごくない?」

 

隣にいた蓮が、

ちょっとだけ首をかしげた。

 

「何が?」

 

「いや、語感がやさしい。

“ぶらん”ってしてて、“こ”ってついてて、

……まるで音が揺れてるみたいじゃん?」

 

蓮は、

ふふっと笑った。

 

「陽葵の“言葉の感動ポイント”、たまにすごいよな」

 

「だってさー、小さい頃、わたしあれ、ずーっとやってたでしょ」

 

「うん。なんかもう、

**“陽葵=ブランコ”**くらいの勢いだった」

 

「だよねー!わたしさ、全然あきなかったの。

ずっと乗ってて、同じ景色見てるのに、

なんでか楽しくてさ」

 

「……それ、俺、横で見ながら思ってたよ」

 

「え?」

 

「“よくあきないなー”って」

 

「ちょ、それ正直すぎ!」

 

笑いながら、

でもちょっとだけ、うれしくなった。

 

「でも、あれが“好きだった”ってことだけは、

ちゃんと伝わってたんだね」

 

「伝わってた。

“陽葵が乗ってるブランコは、たぶん特別”って思ってたもん。」

 

その言葉に、

胸のどこかが、やさしくゆれた。

 

いまはもう、ブランコに毎日乗ったりはしないけど、

“好きだった”記憶が残ってる場所があるって、

それだけでちょっと、今日をがんばれそうな気がした。

 

「じゃ、今日はぶらんこに感謝しながら、学校行こっか」

 

「そうだな。……“ありがとう、ぶらんこ”ってやつだ」

 

ふたりで軽く会釈して、

誰もいないブランコに背を向けて、

朝の光のなかを歩き出した。


【あとがき】

“名前の響き”に感動できるって、

その言葉を“ちゃんと好きで見つめてきた証拠”なんですよね。

陽葵のやわらかな記憶と、蓮の“それを見てた時間”が、

いま静かに重なって、朝の空気まで優しくなりました。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ