表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
群馬帝国国有鉄道に籍を持つ者  作者: Kanra
物語の始まり
2/66

※群馬帝国国有鉄道の列車

この物語でメインの舞台となる群馬帝国国有鉄道の列車を紹介します。

現在のところJR線とわたらせ渓谷鉄道のみですが、物語の進捗に併せてこちらに掲載します。

群馬帝国国有鉄道列車一覧


郡鉄高崎線(現実世界における高崎線)

JR高崎線直通列車

特急「利根」→高崎(一部水上、長野原草津口)―上野 EF65‐500+14系客車

急行「碓氷」→高崎(一部横川)―上野 EF64+12系客車

快速「赤城」→高崎―上野 EF64+旧客


郡鉄高崎線普通列車→高崎―籠原 EF64+旧客又は115系


郡鉄八高線(現実世界における八高線)

普通列車→高崎―高麗川 DD51+旧客又はキハ30系(一部SL牽引)


郡鉄両毛線(現実世界における両毛線)

小山行き快速列車→165系又は115系

桐生行き普通列車→115系又はEF60+旧客(一部キハ30系)

伊勢崎行き普通列車→115系又はEF60+旧客


郡鉄わたらせ渓谷線(現実世界におけるわたらせ渓谷鉄道)

桐生発間藤行き普通列車→キハ30系

両毛線乗り入れ普通列車→キハ30系


郡鉄信越線(現実世界における信越本線)

横川行き普通列車→115系又は165系


郡鉄上越線(現実世界における上越線)

普通列車→高崎―水上(一部越後湯沢)EF64+旧客(一部SL牽引)

快速「谷川」→高崎―水上(冬季一部列車越後湯沢)EF64+旧客(12系の場合もあり)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ