表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/23

ロケットパンチ騒動!④

『発令する! 敵影発見! 総員持ち場に着け!』


「坊主、嬢ちゃん、思いっきりぶちかましてこい! 棺とパイロットスーツの整備は俺たちがするからな!」


 二都望から送り出される。


「メカ・エリナの活躍見たかったのに……!」


「勝たぁいつでも見せてやるよ!」


「約束ですよー!」


 陽給が手を振る中、柞磨は強気な笑顔を見せて持ち場へ着いていく。そんな中、似都望が「あ!」と声を上げた。


「パイロットスーツ、外に干したまんまだ!」


「え、そんなアナログなの!?」



 ◆



 まだ慣れない真っ赤なスーツ。本当に今日も着ることになってしまった。

 

「お待たせしました、火動さんのスーツです」


 ドッグから裏庭まで全力で往復してきたというのに、マリーゼは息をまったく乱さず帰ってきた。きれいにたたまれたスーツの隣には、量産機の画像が置かれていた。昨日も見た写真と、詳細に書き込まれた図面である。


「詳細に描くことで、巨神はより力を発揮します。前回はまだ始めたばかりで図面はハードルが高かったでしょうが、2回目ならば」


 そして。


「もっと慣れてきたら、火動さんの好きなロボットもレクリエイトすることができますよ」


「……考えとく」


 返事をおざなりに。自分には量産機の方があってるのではないのだろうか。装備も充実していて動きやすく、何より火動にとって初めて触れた巨大ロボットだ。


 思考もそこそこにスーツを手に取る。マリーゼは微かに微笑み、その場を出て行った。


 手早く着替え、棺に入る。量産機の設計図は昨日よりも頭に叩き込んだ。


 思考を挟む余地はないが、それでも考えずにはいられない。


 かつてこの棺をしようしていた、父かもしれない男、ヴァース。誰も彼の素性を知らず、最後には謎の失踪を遂げた。ファーレン所属の天才メイカー……ということしか分からない。


 顔も、声も知らない。なぜ世界中で暗躍していた組織に力を貸していたかも分からない。


 どんな人間だったのだろう。



 ◆



 真宮市は山に囲まれているので、必然的に攻め込まれるのは山中になる。


『敵影1体。ロケットを搭載しています!』


「遠距離攻撃だね! 私たちもロケットパンチ!」


 陽給は操縦桿についているボタンを押した。ハンドルの頂点、いかにもパンチが出そうな箇所である。


 低い駆動音が始まる。ワクワクしながら振動に身を任せた。ロケットパンチなんて巨大ロボットの醍醐味だ。さて、どんな派手なものが見られるか……!


 機体が上に上がった。


 10m飛んだ。


 落下した。直立不動で。


 それだけ。


「……」


『どうした、陽給?』


『唐突に急浮上したが、操作ミスかね?』


「……」


 恥ずかしさで赤くなる顔と、そして迫る敵で滴る冷や汗。


「ひ、火動ー! ロケットパンチ出して! どこにあんのー!?」


 幼馴染みに声を掛けたが、返ってきたのは沈黙だった。嫌な予感がする。これはまさか……。


『……ロケットパンチって、なんだ?』


「そっからかぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!」


 陽給はコックピットの中で咆哮した。


「あれ! ほらあの! バクダーンマンも使ってたプッシュのすんごいやつ!!!」


『言われても思い出せるかっ!』


「おーもーいーだーすーのー!!! そこをなんとかっ!!!」


 叫ぶが、良い返事は返って来ない。


『火動君、思い出が無理なら図面だ! 拳にそういった機構があった!』


「そんなものがあったのか?!」


 ええと、整備斑から見せられていた図面では、拳に……何かあったはず……!


 思案していると、激しい振動が棺を揺らした。


『ぐわーっ!』


「っ……!」


『被弾しました! 損傷は軽微!』


 陽給の悲鳴だか絶叫だかなんだかが聞こえてくる中、思い切り体勢を崩す。前回目を回して倒れ込んだ、なんていう衝撃ではないのだろう。


 棺の中は緩衝材が貼られているとはいえ、長方形のハコに詰め込まれているわけなので痛い。


 棺の中から一瞬見えたのは、魚のようなシルエット……ロケットだ。前回のように追加空想している余裕はない。


 その上、覚えるのを忘れていた動揺が思いのほか被さってくる。どうしてロケットパンチを認識から外していたのか。これは自分たちの命がかかっているのだ、テストの山を外したよりも遙かに重い。 思い出せ、図面!


 前頭葉に力を込めるが、脳裏に浮かんだのは、何故か荒野だった。


 記憶再生今じゃない!!!!!


 後悔と怒りで頭がぐるぐるする中、陽給の声が響く。


「いける! きっと数学5の火動ならどこかで覚えて実現化してるはず!」


『……』


 そんな成績取った覚えはない! けれど否定している状況でもない!


 無意識に、棺の壁を握り締めていた。冷たい感触だけが、指に伝わる。


 外では次々と飛んでくるロケットを、目打ち! 目打ち! と叫びながら陽給が必死に避けていた。遠くから、正確に飛んでくるロケット。


 パンチ。拳なら、手……。


 もしやロケットパンチとは、ロケットのように拳を飛ばすものなのでは?


「……!」


 微かに思い出した。コックピットから肘部分にかけて、赤い線が繋がっていた。赤が導火線だとしたら、発射する機構に繋がっていてもおかしくない。


 その線の先は……!


「陽給! 操縦桿の根元を押せ!」


『りょーーーーうかーーーい!!!!!!!!!!』



 ◆



 陽給は大きく飛び退き、操縦桿の持ち手を探る。そこには火動の言う通り、スイッチがあった。押すと、スクリーンに『ROCKET PANCH』のゲージが現れた。


「やるじゃん、火動!」


 ゲージが溜まっていく。グゥゥゥゥンという低く小気味の良い音が響き渡る。これで間違いない!


「いっけぇぇぇぇぇ!」


 咆哮と共に手を離す。間を置かずして、肘から勢いよく火花が噴き出す。やがて炎となり、本体から離れてすっ飛んでいった。


 遠くで爆発が起こる。敵機体は炎に巻き込まれ、見えなくなった。


「どーだ! 実在したろ、ロケットパンチ!」


 ほんとにあったんだ、それ。


 火動は大きく息を吐く。


「やー、終わった終わった……」


 陽給の安心した声。今回も無事に帰還出来た……そのはずだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ