表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/15

序章

   序章



 眠りに落ちる瞬間の、

 なんと心地のよいことだろう。


 わたしはその心地よさに、自分の心を少し正直にする。

「お前と別れるのは、少し寂しいな」

 眠りにつこうとするわたしを強く抱きしめてくれている男の声が、耳元で震える。

「何を言う。…すべて俺のせいだというのに」

 男の目から落ちた涙が、わたしのほほを伝う。男の涙が熱いということを、わたしは初めて知った。

「大勢の人が死んでしまった。そしてあの娘はどうなる? 死罪は免れまい、すべて、」

 聞き取れないほどに潤み、震え、軋む声は、けれどわたしの心に素直に溶け込む。

「すべて、俺のせいだ」


 大火に包まれた江戸の町から、

 せめてもの罪滅ぼしとして、

 この男はわたしを背負って走り続けてくれた。

 わたしの、この体を守るために。


「おまえにも酷いことを言ってしまった。俺におまえを責める資格などあるはずがないのに。――許してくれ」


 くす、とわたしは笑った。

 いつもそうだ。

 人はいつも、許し、許されることを願う。

 しかも、最後の最後、別れの間際になって。


 わたしもそうだ。


 取り返しのつかない時間の終点で、

 取り返しのつかない罪と後悔を、

 図々しいことだと知りながら、

 許してもらえるようにと願う。


 わたしは男の肌の温もりに酔い、

 人の心の可笑しみを愛し、

 男を許せたことに安堵し、

 わたしが決して許されないことを悲しみ、


 数百年の、眠りについた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ