表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/804

6 ギルドマスターは戦います

pv&評価&ブクマ、ありがとうございます!


alert 第六天魔王ノブナガ / 種族・幻獣


「やっば!

 ノブナガ君来ちゃったよ、グレイさん、クロウさん!」


 まるでお友達のようにノブナガを呼ぶの~りんだけど、この第六天魔王ノブナガはお友達にはなりたくないタイプ。

 琵琶湖周辺が出現エリアになってるレアキャラで、強さはフチョウのボスキャラ並み。

 種族が 【幻獣】 に属する敵キャラはだいたいどれも面倒なんだけど、その中でも群を抜く強さと厄介さを持ってるレア中のレア。

 HPの高さももちろんだけど、半端ない火力なのよね。


「どうする、クロウ?

 視認できる範囲にはいないみたいだけど、ここで消えるの待つ?」


 ノブナガの出現はランダムなんだけど、出現している時間には制限がある。

 交戦や勝敗にかかわらず、15分経つと消えてしまうっていう制限時間。

 だからこのままじっと時間が過ぎるのを待つのも一つの手。

 でも相手が移動するから、近くだと見つかる可能性もある。

 ただアラートが出ただけならともかく、キャラ名まで表示されたってことは結構出現位置は近いはず。

 逃げるにせよ、待つにせよ、肝の冷える運試しになる。

 ちなみにココちゃんもトール君もの~りんも、ノブナガの一撃で蒸発しちゃう。

 だから交戦は選ばなかったんだけど、クロウはどうするんだろ?

 もちろん彼一人、パーティを離脱して交戦してもいい。

 だけどその場合は、彼を足止め代わりにして三人を逃がさせてもらうけどね。

 ま、生贄?

 自分の選択によってわたしの行動が変わるってことはわかってるはずだし、その辺は付き合いの長さ。

 何しろβ版からの付き合いだもの。


「グレイさん、あれ」


 ちょっと怯えた顔のココちゃんが指さすのは湖の方角。

 どうやら思っていた以上に湖近くまで来ていたらしく、木々のあいだに湖面が見える。

 同じように、木々のあいだに交戦中を思わせるキャラが数体見えた。

 みんなキラキラ光ってる。

 あ、被弾によるHPドレイン現象ね。


「よっしゃ!

 狩りにあってるなら今のうちに逃げましょう」


 ノブナガはエリアキャラだ。

 誰でも交戦できるから横殴りも当然あり。

 一応ローカルルールでは、最初の発見者に交戦権があるってことになってはいるんだけど、なんだか苦戦してるみたい。


「いいのか、あれ」


 珍しくクロウまでがいうから何かと思って、よ~くよ~く目を凝らしても見えないから、ウィンドウを開いてみた。

 そんでもってフレンドリストを呼び出してみたら、セブン君の位置情報が結構近くにあるじゃない。


「うわぁ~あれ 【鷹の目】 ?

 相変わらず柔らかぁ~い。

 しかも邪魔したらうるさいしねー」

「でも……圧されてますよね?」


 ちょっと心配そうなココちゃんだけど、彼女には近寄れない。

 さっきも言ったけど、ココちゃんはノブナガの一撃で溶けちゃう。

 しかもノブナガは魔力反応型。

 物理攻撃が主体の前衛(アタッカー)じゃなくて、彼らを回復、あるいは援護する後方支援職(バックアップ)の魔型を真っ先に狙ってくるの。

 で、その支援がなくなったところで、前衛職(アタッカー)と交戦しようっていう食わせ物。

 魔型がいないと始めから前衛職(アタッカー)と正々堂々と戦うんだけどね。


「あれはねぇ……主力のセブン君が魔型だから、標的になってる(タゲられてる)んだろうね」

「ラッキーセブンさんって、魔型なんですか?」


 同じく魔型で近寄れないの~りん。

 確かにセブン君はクロエと同じ銃士(ガンナー)なんだけど……


「魔弾使うからINTも結構振ってるんじゃない?

 魔弾スキル使うとアウトだと思う」


 わたしは魔弾を使ったことがないからわからないけれど、確かクロエが標的にされた(タゲられた)はず。

 同じ魔弾銃士(ガンナー)なら、当然標的になるでしょうね。

 但しキャラのステータスINTに反応しているのかどうかは不明。

 これはノブナガに限らず、なんだけどね。

 ちょっと考えながら話していたら、珍しくクロウが自分のウィンドウを開いてる。

 前衛職だからいざという時に備えていて、情報収集は後方にいる支援職に任せる癖があるんだよね。

 だから戦場では滅多にウィンドウは開かない。


「残り時間11分」

「まだ結構あるね。

 じゃ、こうしましょ。

 三人は隠れてて。

 パーティ組んでそんなに離れてなきゃ、経験値の分け前がもらえるから」

「参戦するのか?」


 クロウの手が背中の柄に掛かる。

 わたしが頷けば、彼は瞬時に抜くだろう。

 だから慎重に話す。


「まずはセブン君にお伺いを立てる。

 あっちに優先権があるからね。

 で、助っ人が必要なら参戦するし、断られたら即退散」


 いいわね? と念押ししたら、クロウも大きく頷く。

 いくらクロウでも、ローカルルールは守ってもらう。

素敵なお茶会(うち)】 も 【鷹の目】 もそこそこ大きなギルドだから、ギルド同士で揉めるのはちょっとね。

 チャットの切り替えは面倒だったから、エリアチャットが届く距離まで近づいてセブン君に声を掛けた。


「グレイさん、いたのぉ~?」


 間抜けな声を出すセブン君だけど、目はちゃんとノブナガを見ているし、銃の構えは解かない。

 その周囲に見える彼のパーティーメンバーが、凄く嫌そうな顔でわたしたちを見るけれど知ったことじゃないわ。


「いたの」

「だったらもっと早く助けてよぉ~」

「あら、じゃあ横殴りオッケー?」

「オッケ、オッケ!

 軽く畳んじゃって」

「簡単に言ってくれるわね。

 行くわよ、クロウ」


 声を掛けた次の瞬間、背中の大剣を抜いたクロウがわたしの横をすり抜ける。

 そしてあっという間に一太刀を浴びせる。

 もちろんクロウ本気の一撃とはいえ、相手はノブナガ。

 被弾箇所から流れ出る粒子はたいしたことはない。

 もともともHPが馬鹿高だから、さほどゲージは減らせてないでしょうね。

 琵琶湖を背にした戦国武将は、身の丈がプレイヤーキャラの軽く2倍以上ある巨人で、鎧に髷を結ったチョビ髭に、目を爛々とぎらつかせている。

 質の悪いことに、ノブナガと交戦を始めると、燃えさかる焔を思わせるちょっと怖い効果音(BGM)が入るのよね。

 ココちゃんとか、可愛い女の子はこれですっかり怯えちゃう。

 わたしは魔法で攻撃をする前に、エリアチャットが通じる範囲ギリギリに待機するココちゃんに呼びかけた。


「アレ、回復できる?

 攻撃目標(タゲ)がそっちに向かないようにするから、やって」

「わかりました」


 さすがは完全支援型魔法使いのココちゃん。

 火力を一切持たない代わりに素晴らしい回復力を持っている。

 ノブナガを狩ろうって輩なんだから、あそこで伸びてる 【鷹の目】 のメンバーだってそれなりに高HPのはず。

 それを数回のエリアヒールで完全回復させちゃうんだから、たいしたもんじゃない。

 彼女が一仕事を終えた直後にわたしが大砲を一発ぶっ放せば、もれなく攻撃目標(タゲ)がこっちを向いてくれるって算段は見事に成功。

 成功したんだけど、そうすると当然ノブナガ君はわたしに殴りかかってくるわけよ。

 しかも被弾箇所から流れ出る粒子は微々たるものだし、もういやぁーねー。


「グレイ、無茶をするな!」


 ノブナガの武器は刀だから物理攻撃は斬撃。

 魔法使いのわたしには受ける手段がないから逃げるしかないんだけど、盾職(ガード)でもないくせにクロウが代わりに受けてくれる。

 前に出ていたクロウは、大きく踏み込んでわたしに迫ってきたノブナガの前に滑り込み、振り下ろされる刀を大剣・砂鉄で払い飛ばす。

 そこら辺のへっぽこ剣士(アタッカー)には出来ないんだけど、クロウは硬さにも火力にも定評のあるトッププレイヤーだもんね。

 さすがのノブナガも一刀両断ってわけにはいかない。

 被弾もしていないからHPドレイン現象は見られないけれど、代わりに受けた武器の耐久が心配になる。

 魔型のわたしがノブナガの攻撃目標(タゲ)になるのはいつものことなんだけど、【鷹の目】 のメンバーを回復してから攻撃するとは思ってなかったから、ちょっとクロウの予測を外したみたい。

 彼にしては珍しく、ちょっと慌ててた。

 完全にクロウが攻撃目標になって(タゲをとって)から、わたしが大砲をぶっ放すと思ってたんじゃないかな。

 ノブナガと刃を切り結んだ衝撃で、今もクロウの手で砂鉄の刃が小刻みにびりびりと震えてる。

 たぶん、わたしの握力じゃ持ってられないわね。


 ごめん


 ちなみに 【鷹の目】 の剣士(アタッカー)はほぼ即死。

 横真一文字に胴を断たれるとか、柔らかいとかじゃなくて、下手くそすぎない?

 同じ剣士(アタッカー)でも盾職(ガード)が辛うじてHPを残したって感じ?

 損壊した盾と一緒に欠損した箇所から、欠損部位と一緒にかなりの粒子が流れ出ていた。

 でももう危ないからココちゃんには回復させない。


 終わるまで死んで(ねて)なさい


「うわ、グレイさんとクロウさん、ガンガンHP減らしてる」

「ガンガン行かなきゃ倒せないでしょう?

 セブン君も真面目にやって」  

「あの大技、使わないの?」


 セブン君がいう「大技」っていうのは、わたしだけが持っているある固有スキル。

 凄く強力なスキルなんだけど、アレは使わない。

 どんなに期待に満ちた目を向けられても絶対に使わない。

 MPどころかHPまではごっそり持って行かれるし、装備も変えなきゃならない。

 そもそもアレを使ったらセブン君も、そこらで伸びてる 【鷹の目】 のメンバーもみんな巻き込み。

 クロウでさえ耐え切られるかどうかわからない。

 どうして耐えるしかないかっていうと、避けられないから。

 しかもクロウでさえ、いつも耐えられるとは限らないほどなのよ。

 一度使ったら、ノブナガはもちろんだけど、敵味方関係なくわたし以外を全員呑み込んじゃうって、どんな威力かわかってる?

 軽くいってくれるセブン君は、たぶん影響範囲を知らないんだろうな。


 一面焼け野原


 だから灰色の魔女なんて異名をつけられちゃったのに。

 そもそもこんな広いところで使ったことがないから、正直、わたしにもどこまで影響が出るかわからない。

 だいたいね、【鷹の目】のメンバーはこの際どうでもいいんだけど、ギルドメンバーを犠牲にしてまで叩く敵じゃないもの、ノブナガは。

 わたしにしたら、今は凌げればいい。

 ノブナガの斬撃をクロウが捌き、後ろからわたしが魔法で攻撃をしつつ時々ヒールでクロウを回復。

 ノブナガは時々斬撃から衝撃波を放ってくるのも厄介なの。

 クロウの大剣・砂鉄もそうだけど、衝撃波は確率で出る。

 常に来るわけじゃないんだけど、一瞬で食らっちゃうから嫌い。

 来るってわかった瞬間に被弾してるんだもん。

 でもノブナガは物理攻撃オンリーだから、これがわたしたちの定石(セオリー)

 二人ともHPは化け物クラスだし、付き合いも長いから息も合う。

 攻撃位置とタイミングを合わせ、確実にノブナガのHPを削っていく。

 セブン君だって同じくらい化け物クラスの高火力で高HPなんだけど、攻撃目標(タゲ)にされて、盾職(ガード)もいないんじゃ、そりゃ保たないわよね。

 なんて役に立たないメンバーたちよ、廃課金の廃装備のくせに。


 終わってもそのままにしておこうかしら


 わたしはそう思ったんだけど、ココちゃんは優しかった。

 ノブナガが消滅したらすぐ彼らを回復してあげていたの。

 仕事熱心だわ。

 ま、恩を売っておくのもいいか。

 そういうことにしておきましょう。

 わたしたちは3分ほど時間を残して第六天魔王ノブナガを撃破。

 わたしやクロウはレベルカンストしてるから経験値はどうでもいいんだけど、初心者のトール君は一気に上がったみたい。

 おかげで当分はダンジョンに潜ってレベリングをする必要はなさそう。

 参加者が増えたおかげで一人あたりの経験値が減って 【鷹の目】 のメンバーは不服そうだったけど、そんなことは知ったことじゃない。

 言いたいことはわかるけど、でもわたしとクロウには経験値は入らないんだもん。

 その分を三人に渡して何が悪いのよ?

 なんだったらわたしと勝負する?

 いま入ったばかりの経験値、全部溶かされてもいいならね。


「助かったよ、グレイさん、クロウさん」


 ココちゃんに回復してもらってセブン君もちょっとさっぱりしたみたい。

 わたしも勝利の余韻に浸りたかったわ。


「これは貸しよ」

「仕方ないね、今度なにかで返すよ」

「よろしくー」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ