388 ギルドマスターは年始イベントを訊きます
PV&ブクマ&評価&感想&誤字報告、ありがとうございます!!
alert クロウ / 種族・剣士
もちろんこんなアラートはない。
ないんだけど、今のわたしの気分はこんな感じだと思う。
驚きすぎて……ということにしておく。
驚きすぎて腰を抜かしてしまったわたしは、遥か頭上にクロウを見上げる。
びっくりした
「お、そかったわね」
「ああ、ちょっと会川と電話で話していた」
会川さん?
会社の?
「怪我の具合を」
あの顔!
昨日、会社で見た会川さんのあのひどい顔を思い出して、俄にわたしも心配になってくる。
それで話を訊いてみると、また一段と腫れがひどくなっているらしい。
もちろんクロウも電話で話しただけで、会川さんがどこまで正確に自身の状態を語ったかはわからないけれど。
しかも国分先輩に聞いた話では、一人暮らしの会川さんは今日から帰省予定だったはず。
あの顔で実家に帰ったら、さぞかしご家族に心配されるだろうな。
ただ幸いにして口の中の傷は縫うほどではなかったらしく、それでも一昨日からエナジードリンクとかゼリーばかりの食生活を送っているらしい。
それはクロウも知っていたらしくて、体調面も含めて帰省する前に様子を確認しておきたかったらしい。
「経過を含めて、診断書は年明けに出してもらうらしい。
労災の申請は部長の了承を得てあるから、手続きは自分でするように言ってある。
あさ……グレイは気にしなくていい」
ふふ、今わたしのことを 「安積」 と呼ぼうとしたわね。
クロウにしては珍しいこと。
それにわたしは自分の仕事が増えることを心配してるわけじゃないのよ。
クロウってば、わたしのことをどんな冷血だと思ってるわけ?
「そういうわけではないが」
じゃあどういうわけよ? ……というわたしの追及を笑ってかわしたクロウは、座りこんだままのわたしを抱えるように立たせる。
「電話のあと、部屋の掃除もしていたんで遅くなった」
ああ、大掃除ね。
「いや、そこまで大袈裟なことはしないが。
恭平、面倒をかけて悪かった」
「全然。
仕事は仕方ない。
グレイさんもちゃんと元気そうだし」
だからそういってるじゃない!
もちろん会川さんのことに関する会話は恭平さんたちにも聞こえていたけれど、あえてそこには触れてこない恭平さん。
多くの日本人が得意とする 「空気を読む」 ってやつね。
まぁ脳筋コンビの 「空気の読み方」 はどこまでも脳筋だったけど。
「話が終わったんなら、どこか潜ろうぜ」
「いいね。
このメンバーなら金だな」
ここはナゴヤジョーだから、ダンジョンレベルは金銀銅。
このメンバーということはわたしとクロウ、恭平さんに脳筋コンビで全員がレベル30以上の重火力。
そういう流れになるのもわからなくはないんだけれど、なぜか恭平さんが嫌そうな顔をする。
どうかした?
「どうって……このメンバーだと厳しいんだけど」
なにを言ってるのかしら?
恭平さんだって立派なランカーなのに。
事実、第二回の個人戦でランキング上位に入っていたじゃない。
「あれは転送位置による運もあるから、100%実力ってわけじゃない」
それが恭平さんの主張なら、わたしの主張は 「運も実力のうち」 なのよね。
しかもこの場に丁度五人しかいないわけで、恭平さんに拒否権はなかった。
information クロウ からパーティに勧誘されました。
恭平さん曰く 「巨獣動物園」 改め 「巨大魚水族館」 シャチ金攻略は、そんな恭平さんを含めて重火力も重火力揃いで、いつもちょっと出遅れてしまうわたしの仕事は少ない。
連続で三周ほど潜ったんだけれど、当然誰一人落ちることなく楽勝。
次々に湧き出る巨大魚たちは、憐れなくらいあっと言う間に落とされていった。
「やっぱきついって。
速さについていけない」
「甘いな、恭平は」
「旦那が本気出したらもっと速いから」
出遅れて仕事のないわたしが後ろから見ていた感じだと、恭平さんも脳筋コンビと同じレベルで動けていたと思う。
でもとりあえず三周を終えたところでちょっと休憩となった時、恭平さんは泣き言を漏らしつつ、少し疲れたように腰を屈める。
そりゃ搭載する超高性能危機管理センサーで本能的に回避する脳筋コンビは、多少の被ダメは気にしない。
そんなためらいのない踏み込みの速さは、ちょっと怖い物知らずを連想させるほど。
だからあれに付き合うのはわたしも賛成しないけどね。
わたしには絶対に出来ないし。
ちなみに柴さんがいうクロウの速攻は、途中の敵をほぼほぼ無視してボス部屋に突入するやり方で、わたしも走ってついていくのが精一杯だから大丈夫よ。
猛ダッシュしなきゃ置いていかれるから、ひどい息切れでボス部屋に着いてもしばらく詠唱も出来ない。
やっと息が整ったと思ったら巨大金シャチが落ちていたってことも珍しくないんだから。
それでも同じギルドだし、そのうち慣れるわよ。
きっと
肝心のカニやんがログインしてきたのはお昼近くになってから。
しかもかなり不機嫌で。
兄妹喧嘩でもしたのかと思うくらい不機嫌で、ログイン早々タマちゃんをワチャクチャにモフりまくって、怒ったタマちゃんに逃げられていた。
なにしてるの?
まぁお猫様が気まぐれなのは当然だし、飼い主のご機嫌を伺わないのも当然。
むしろ飼い主がお猫様のご機嫌を伺わなければならない。
それを獣の下僕にして、奴隷根性レベルMAXのカニやんが知らないはずもないのに。
当然のことだけど、タマちゃんに逃げられたからって代わりにルゥは貸さないけどね。
「喧嘩はしないが、近い感じ?」
ようやくのことで教えてくれたのはそれだけ。
猫パンチならぬ必殺の爪攻撃をダブルで食らい……といってもPKエリアじゃないからHPの流出はないし、データでしかないアバターに傷は出来ない。
それでも痛みはあるから、カニやんはいじけるように両頬に手を当てていた。
ほんと、なにやってるんだか。
「ああ、正月イベント?」
忘れないうちにと尋ねるわたしにカニやんがしてくれた説明によると、イベント期間に相当するのは三が日。
イベント期間に相当なんて遠回しな言い方をしたのは、内容が今までのイベントと全然違っていたから。
まぁ早い話がSSコンテスト。
あら、戦闘イベントじゃないのね。
前回のシナリオタイプのイベントといい、カニやんの推測どおり、運営も色々と模索中ってことかしら?
「部門は二つ。
一つは初日の出部門で、伊勢湾の初日の出をバックに撮ったSS。
もう一つは、三が日のあいだに撮ったSSならなんでもOKの自由部門」
初日の出は場所を伊勢湾に限定してるんだけど、ちょっと質問してもいいかしら?
そもそも伊勢湾で初日の出が見られるの?
あまり地理は得意じゃないけど、頭の中でぼんやりとした日本地図を浮かべ、その中から伊勢湾をズームしてみたんだけど地形的にどうなの? ……という疑問が浮かぶ。
「それな。
一応 【中部・東海エリア】 にはなるんだけど、三重の鳥羽か志摩まで行かないと無理。
日の出の位置によっては、津や松坂あたりからでも見えるかもしれないけど」
いずれにしてもナゴヤドームからだと、伊勢湾をぐるっと回らなきゃ。
ダンジョンもなければ採取出来るような素材もなく、普段からプレイヤーが寄りつくような場所でもない。
しかも 【関西エリア】 に近い場所だからNPCもそこそこ出る……と思われるんだけど、わたし自身行ったことがないから情報がない。
地理に不案内どころか、未知の領域といった方がいいかもしれない。
そういえば、前に誰かが行ったことがあるって言っていたような気もするんだけど、誰だったかしら?
「そういえば俺もそんな話を聞いた気がするな。
あとでメンバーが揃ってきたら訊いてみる」
そうね。
新年早々、しかも初日の出をバックに落とされるなんて縁起でもないもの。
「そういうSSもありじゃね?」
カニやんはにひっと笑うんだけどね。
言われてみれば被写体というか、題材としてはありかもしれないけど、個人的にはちょっと嫌。
しかもこのコンテスト、入賞作には当然賞品が出るんだけど、その審査方法は運営が行なうものと、全プレイヤーによる投票。
賞も大賞や銀賞銅賞、努力賞や奨励賞など、結構な数を用意してくれているらしい。
イベント期間中は、正月にちなんだ置物も用意するから大いに活用して欲しいって……なにを用意してくれるのかしら?
「それは当日のお楽しみって感じ。
ただ、現実の初日の出とは時間を変えるらしい」
同一時刻だと参加プレイヤーが減るかもしれないもんね。
だからきっかり一時間遅らせるんだって。
現実時間の初日の出はだいたい7時前後だから、イベント初日の出は8時前後ってことか。
わざわざ時間をずらしてまで参加者を募りたいのなら、日の出時間も発表しちゃえばいいのに。
その方が確実に集まると思うけど。
「要望案件じゃね?」
こういう時こそ! ……とカニやんが勧めてくれる。
そうね、あとで運営に要望書を送るわ。
【素敵なお茶会】 としては自由参加でいいと思う。
帰省とかで参加出来ない人もいると思うからイベント自体は自由でいいけど、一週間ぐらいお休みするなら事前連絡と、ギルドメンバーリストのコメント欄記入をよろしく。
新年早々またクロウが……そういえばクロウは帰省しないの?
確か会社から一駅先のマンションに一人暮らしじゃなかったっけ?
「俺?
いや、帰省はしない」
そうなんだ。
ご家族のこととかちょっと気になったけど、あまり深入りしちゃダメよね。
「グレイは?」
うちもしない。
父方の祖父母は旅行好きで、毎年旅行先で年越しする人たちなの。
母方は祖父しかいないんだけど、ちょっと母と祖父が疎遠でね。
だからお正月は家族で初詣が我が家の恒例……というわけで顔は出すけど、三が日のログイン時間は少ないかもしれません。
パパしゃんは奥様と両家の実家にご挨拶で行かれるため、元旦はログインするけれど残り二日はお休みの予定。
ベリンダは逆に帰省のため二日までお休みで、三日だけログイン予定。
ゆりこさんはさすがにご家族がいるから……と思ったら、大学生のご長男は元旦からアルバイトで朝から不在。
でも高校生の次男さんがいるから、ご飯の支度などでちょこちょこ抜けることになりそうだとか。
肝心の旦那様は? と思ったら……
「放置プレイに決まってるじゃない。
年末ギリギリまで接待ゴルフとかいって遊びに行って大掃除も手伝わないくせに、正月だからってかまってもらえると思わないで欲しいわ」
ゆりこさんの話では、その接待ゴルフというのも嘘の可能性が高いらしい。
夫婦関係というのは未婚のわたしには未知の世界なんだけど、熟年……にはちょっと早いかな?
でも熟年予備軍ともなれば、こんなさばけた感じになるのかしら。
他のメンバーはといえば、学生組は本当にお寝坊らしくまだログインしてこない。
あんまり夜更かししすぎると、学校が始まってからが大変になるんだけど大丈夫かしら?
それこそ今回のお正月イベント 【お正月を写そう♪】 にも参加出来なくなっても知らないから。
ところでこの 【お正月を写そう♪】 というイベントタイトルなんだけど、どこかで聞いたことがあるような気がするのはわたしの気のせい?
というわけで、いよいよお正月イベントです。
内容的に穏やかそうではありますが・・・(汗