表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/20

第6話『リングに立つ理由』

「……ここ、本当に地方大会?」


会場となるアリーナに足を踏み入れた瞬間、きらりは思わず声を漏らした。

鉄骨が剥き出しの天井に、スポットライトがいくつも吊るされ、仮設とは思えないリングが中央に鎮座している。周囲には各地の格闘技ジムや道場の名が刻まれたのぼりが並び、すでに控室前は殺気立っていた。


空気が違う。


「……なんか、場違い?」


道場の師範・古賀に誘われ、天翔館の代表として《SHIN・SPIRIT杯》に参加したきらり。だが控室で待機する中、周囲からの視線は冷たかった。

「なんだ、アイドル?」「パフォーマー枠かよ」「パンチ受けたら終わりじゃね?」

誰もが無遠慮に囁き、失笑を浮かべる。


壁の端に貼られたトーナメント表には、太い筆跡で書かれた「朱音」「一ノ瀬」「佐伯」の名。そしてその下に、小さく「星乃きらり」と添えられていた。


——アイドル崩れが何しに来た。

その空気が、言葉にせずとも会場全体からにじみ出ていた。


「ちょっと、外出てくるね」


きらりは控室を抜け出し、裏の通路から屋上へ向かった。

吹き抜ける風の中、きらりは壁にもたれ、深く息を吐く。


「別に、有名になりたくて来たわけじゃないけど……舐められると、さすがにムカつくなぁ……」


スマホを取り出し、ふとSNSを開く。

《踊る空手少女、参戦決定!》という記事に、いいねとリプライが並ぶ。


【え、元アイドルの子じゃん】

【ビジュだけはいいな】

【勝てるわけないでしょw】

【つーか格闘技舐めすぎ】


胸の奥に、また重いものが沈む。けれど、それでも画面を閉じずにいたのは、自分の中にまだ“誰かに見ていてほしい”という気持ちが残っているからだ。


そのとき、背後から足音がした。


「きらり」


「……古賀先生」


古賀師範はゆっくりときらりの隣に並び、空を見上げた。


「悔しいか?」


「……はい。でも、怖くもあります」


「それでいい。怖いというのは、己の未熟を知っている証だ」


きらりは視線を落とし、拳を握った。


「私、ただ“踊ってるだけ”って思われてる。パフォーマンスだって」


「違うか?」


きらりははっとして、古賀を見つめた。


「確かにお前は、踊るように戦う。だが、それが“お前の型”だ。誰が何を言おうと関係ない。……お前が立つ場所は、客席でも、対戦表の端でもない」


古賀はきらりの肩に手を置き、ゆっくりと言葉を刻んだ。


「お前が立つべきは、相手の“正面”だ」


その言葉が、きらりの胸の奥にすとんと落ちた。


──戦う理由は、誰かの評価じゃない。

──私は、“舞うように戦う”ことで、私自身を証明する。


その夜、宿舎の鏡の前で、きらりは黙々と型を繰り返していた。照明の下、柔らかく流れるような動きの中に、静かな闘志が宿る。


「私は戦える。“舞うように”じゃない、勝つために舞う」


鏡の向こうで、リングに立つ自分が、確かに笑っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ