表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
MT  作者: あだぞら
8/15


さっきの人から教えてもらったアドレスは、resistantから始まっていた。

アドレスを整理したメモをチェックしてみたけど、resistantとはメールのやり取りがなかった。

僕はとりあえずメールを送ってみた。


―あなたのグループのflowergardenから始まるアドレスの人に紹介してもらったんだけど、今、ターゲットにされてるんだ。

 どうすればいい?


―無視すれば?ターゲットって言っても建前だけで、実際にターゲットを嫌ってるやつなんてそういないし。


返信はすぐに来た。打つのは相当早そうだ。なんだかよそよそしくて冷たい感じがする。


―建前だけってどういう意味?


―攻略法だよ。心理戦って言っても開始当初しかないし、ターゲットが決まれば、あとは周りに合わせるだけ。なんとなく中傷メールを送って、あとは普通に生活するだけ。

 本当にくだらない。


本当にくだらない。最後に打たれたその言葉が、やけに気にかかった。


―MTが嫌いなの?


―攻略法が分かるゲームを延々とやってんだから、嫌いにもなるよ。初日だけがんばればどうとでもなるゲームだし。

 MTが始まってから、みんな変わった。嘘も平気で吐ける人間になった。


僕は、MTがリセットされた時のピリピリとした空気を思い出した。

みんなが敬遠しあって、まるで、自分以外を敵として見ているようなあの空間を、思い出した。


―MTが始まったのって、いつから?


―今年の四月原木が転校してきて始まったんだ。


今年の四月。つまり、MTは始まって半年ほどのゲームってことだ。

たった半年で、クラスのみんなはあの洞察力を身に付けたというのか。そう思うと、MTってすごいゲームだ。

そして、それを始めた原木も…


―原木が前いた学校ではMTって普通にやってたの?それとも、原木が考え出して始めたの?


―その辺は教えてくれない。ルールは今とほとんど同じだったから、開始当初からゲームとしてほぼ完成してたけど。

 ただ、みんなが興味持って面白がって始めたんだ。正直、俺も最初は結構楽しんだ。

 でも、そのうちMT内の治安が乱れ始めた。匿名だから、普通に悪口とか言えるし、それが原因でクラス自体の雰囲気も悪くなった。


―誰が自分の悪口言ってるか、分からないから?


―そう。それで、俺らは特定を始めた。メールが届くタイミング。その人独特の癖。そんなのから判断して、誰がどのアドレスかとか見破っていった。

 だから、悪口流してもすぐバレて関係悪化したりするようになった。それが原因で決裂したとこもあるし。

 しばらくすると、ターゲットってのができた。ちょっと生意気とかうざいとか、そんな理由で標的になるやつがでてきた。

 いじめと一緒だけど、ゲームを面白くするためにやるんだとさ。俺はその辺からこのゲームが嫌になった。


やっぱり、いじめと同じなんだ。

MTでも、退屈だからとかそんな理由で始まったんだ。


―MTなら何言われても文句言えないから、何の問題にもならないもんね。


―まあな。でも、ターゲットにされたやつで、その次のゲームに参加しなかったやつがいるんだよ。

 そいつは臆病者とか言われてシカトされるようになってさ。まぁそいつはそのまま転校したんだけど。

 ターゲットにされてるなら分かると思うけど、心が安らぐ時が無いんだよ。MTでのいじめは。

 MTやってるほとんどのヤツは、いじめるためにMTやってるようなもんだ。くだらねぇだろ。

 お前は、MTを楽しいって感じるか?


その転校した人の気持ちが、痛いほどよく分かる自分が居る。

学校に居ても、家に居ても、僕はいじめる奴らと繋がってるんだ。

抉られたくない傷痕も、見られたくない過去も、全てを思い出してしまう。

そして、僕はそんなMTをどう感じているのだろう。

すばらしいって感じたこともあった。

これはゲームだから、ゲームに負けた自分がなんとなく悪いような。そんな感じだ。

事実、僕はこの話を聞くまで、MTを悪くなんて思わなかった。


―今は楽しいって感じないけど、いいシステムだとは思うんだ。

 がんばれば、いじめられもしないだろうし、MTの中ではリセットだってあるし。


―がんばれば、か。がんばっていじめられないようにする、ってさ、正しいのか?


その言葉を見た瞬間、僕は、頭の中のいろいろなものが消えていく感じがした。


―お前の考え方は、他のみんなと同じだ。

 自分がいじめられなければ、誰がいじめられてもいい。誰かがいじめられてれば、自分はいじめられない。

 だから、誰かがいじめられていると、安心する。誰かがいじめられてないと、不安になる。


追い討ちのように、resistantからメールが送られてきた。

僕は、自分がよければ、他人はどうでもいいと思っていたのだろうか。

いじめられなければ、他人がどうなってもよかったのだろうか。

僕の"がんばる"って、誰かを蹴落とすことだったのだろうか。

僕は、なんのためにがんばろうとしてきたんだ。


―『転校生が来るからさ、次はそいつをターゲットにしようぜ』

 始まる前に全員に送られたメール。お前のがんばりってのも、最初から無駄だったってわけ。


『おはよう。今日から新しい学校だから、がんばってね』

母の言葉を思い出す。

がんばってね。いじめられないように、がんばってね。

自分がいじめられないように、誰かを蹴落として。

僕の頭の中で、言葉が変換されていく。

だけど、全部、無駄だったんだ。


―どうすればいいのさ。僕は、どうすればいいんだよ?


僕は、空っぽの頭ですがるようにメールを送った。


―MTには、マンガみたいな奇跡の逆転劇も、ハッピーエンドも、何も無い。

 ターゲットはリセットされるまで、ターゲットのまま。

 逃げ出したいなら、MTを壊すしかない。


―MTを壊す?どういうこと?


―MTっていうシステムを壊すんだよ。

 こんなゲームをやめて、普通に生活するんだよ。リセットも、ターゲットなんて不条理なものもない世界で。


resistantは、MTを壊そうとしているんだ。

僕はこのメールを見て、確信した。


―お前が俺達に協力してくれるなら、俺達は歓迎する。

 ここでのお前のがんばりは、絶対に無駄にならない。


resistantからメールが届いた。

ここでのお前のがんばりは、絶対に無駄にならない。

その言葉は、今の僕が最も求めていたものだった。そして、僕は決心した。

MTを壊す。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ