表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/239

第83話 【攻略対象 水の精霊王と水龍】精霊たちの価値観


 レーナの意味不明な行動で、周囲がなんとも言えない、残念な子を見る空気に包まれる。その隙に、ゾイヤが、しゅるりと長い身体をくねらせて、レーナとアルルクに近付いた。


 唐突な行動を起こした水龍ゾイヤの思惑を図り兼ねて、2人が困惑のあまり動けずにいると、青い龍は一頻りスンスンと匂いを嗅いで、再び水の精霊王ヴォディムの傍へと引き返す。


『その赤髪の言う、小さき者を襲った不届きな魔族は、ファルークの(つがい)ではないのかノネ? 魔族の特徴と、この者たちに遺る気配は、そういう事なんだろうノネ』


「いーーやぁぁぁ!! 思わぬ伏兵登場なの!? もぉぉおっ、どれだけハードモードになるの?!」


 得意気にほぼ正解とも言える見解を述べたゾイヤに、動揺のあまり心の声をそのまま口に出して、天を仰ぐレーナだ。


「何が、そーいうことなんだよ んなもん知らねーよ! レーナを襲った悪い奴 だから退治したんだぞ!! すっげー、危なかったんだぞ!! 知り合いならちゃんと見とけよ!」


 何故かアルルクは、絶望するレーナとは対照的に、激怒してファルークに詰め寄っている。だが、怒りを向けられたファルークも黙ってはいない。


『見ていたんだぞ!? ワレの力を分けた、掛け替えない(つがい)なんだよぉぅ! 片時も、離れねぇ様に、幾つも幾重も仕掛けを施した、溶岩洞の奥底の特別な部屋に大事に囲ってたんだよぉ! 余計なモノも近付かねぇ様にしたし、常にワレの目のが届くところで何不自由なく愛でて奉って、大切に置いていたんだよぉぅ!! なのにっ……ライラっ……一瞬離れた隙にっ……なんで居なくなっちまうんだよぉぅ』


 詰め寄るアルルクと同じく、必死の形相でライラへの並々ならぬ思いを叫ぶ。だが、言葉の所々から推測される、ファルークのライラへの所業にレーナは顔を引き攣らせた。


(そりゃ、病むわよ!! 熱血キャラかと思ってたけど、まさかの熱血ヤンデレ!?)


 ライラだった魔族に殺されかけたことを忘れたわけではないが、思わず同情してしまう。ゲームでは熱血キャラとして扱われていた火龍ファルークは、熱湿兼ね備えた、べったりと纏わりつく暑さの高温多湿キャラだったらしい。


 人間側はレーナと同じ心境なのだろう。明らかに顔をしかめたのはアルルクだけだが、概ね何処か引き攣った表情でファルークを見ている。表情に出さない教育をされたエドヴィンをはじめ、公爵家から付けられた面々が揃って、だ。


 だが、エドヴィンの肩の上で転がり落ちそうになりつつも、彼の緑の艶やかな髪をがっちりと鷲掴むプチドラは違っていた。


『まぁ、自分の力を分けた(つがい)なら、当然そうするわよね。それでも出ていくなんて、困ったものね』


 まさかのファルーク側だ。初代ドリアーデ辺境伯と遠距離恋愛を続けた彼女の、まさかの見解に、人間一同は驚きを隠せない。エドヴィンが、シュルベルツの同郷人である執事や護衛騎士らの葛藤を察して、果敢に声を上げる。


「ごっ……ご先祖様、まさかその様な方が、精霊姫の(ドライアド・)樹海(ラヴィリア)におられたりするのですか?」


 シュルベルツの一行が、彼女の返答を固唾をのんで見守る。まさか、あの樹海の奥深くに監禁された存在があるのではないか――と。辺りが、何とも言えないピンと張りつめた緊張感に包まれる。


『大切なあの人がいるのに、そんなもの作るわけないでしょぉーー?』

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ