表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
白雪姫が目を覚ますまで。  作者: 柊玲雄
2/53

2*トマトジュースとカメラマン

春の晴れた空を眺めながら、二人席用の机を拭きあげる。


黒の机がピカピカと光りだしたら、次の机に移る。


仕事にはこだわりがある。お客さんを笑顔にするためのこだわり。


…なんて、バイトの私が言うことじゃないか。


不意に店の扉が開き、カランコロンと軽やかな音が店内に響く。


「いらっしゃいませ」


テーブル拭きをやめて、扉の方を振り返る。

扉の前には、やわからい笑みを浮かべた男性が1人。


「姫魚さん!いらっしゃいませ」

「こんにちは」

「今日はカウンター席かブロック席、どちらになさいますか?」

「じゃあ、カウンターで。いつものやつお願いします」

「かしこまりました」


来店したお客さんは、柔らかい雰囲気と声音をもつ、姫魚(ひめうお) (すい)さんだった。

姫魚さんは、今やこのカフェ、Little Ordinaryの常連客の1人だ。


「キッチン入ってますか?」

「入ってるよ〜」

「じゃあ、トマトジュースお願いします」

「はいはーい、あ、姫魚さん来てるの?」

「はい、カウンターに座ってらっしゃいます」

「そっかそっか!」


このお昼と夕方の間の、微妙な時間帯はとてもお客さんが少ない。

そんな中必ずと言っていいほどやってくるのが姫魚さんだ。


んー…多分、カメラ関係の仕事をしてるんだろうけど、この時間帯は休憩とかなのかな。


そう予想する理由としては、姫魚さんはいつも首からカメラを下げていて、たまにこの店の風景を撮ったりもしているからだ。


「はい、トマトジュース」

「ありがとうございます〜」


トマトジュースはうちのメニューにない。けれど、姫魚さんが一番初めに、連れの人に誘われてここに来店した際頼んだのをきっかけに、裏メニューとして取り扱うようになった。


「お待たせいたしました、トマトジュースです」

「あぁ、ありがとう」


静かにジュースを飲み、パソコンを広げてなにか作業をしたあと、姫魚さんは帰る。約1時間弱くらい滞在するのが常だ。


「白雪さん、前髪切ったんだね」

「気づきましたか?!」

「うん、見てすぐに気づいたよ。えーっと、アシメ?っていうんだっけな、そういうの」

「そうですよ!よく知ってらっしゃいますね〜!ていうか、気づいてくれたの姫魚さんだけです。ありがとうございます〜」

「いいえ。…よく似合ってるよ」


姫魚さんとは、よく日常的な会話をする。お店が暇な時間帯に来るのもあるけれど、それ以上に会話が上手で話心地がいいのだ。


「えへへ、煽てても何も出てきませんよー」

「ん〜、残念」


残念って!ひどいですよ〜、なんて言いながら、談笑をする。


最近、このひとときがすごく楽しい。


「白雪さん、ちょっといいかなー?」

「あ、はい!それじゃあ、失礼しますね」

「はい、いってらっしゃい」


にこにこと、穏やかに私を見送ってくれる姫魚さん。


__そんな穏やかな瞳は、白雪つゆきを、やんわりと追いかけていた。

一人称が僕っていいですよね…。


え?姫魚さんが完全に作者好み?


ちょっとよくわかんないっすね。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ