表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
170/189

163話 京極茜、死す (京極茜最終局面終了)

 シャーロットの回想25話『シャーロットの女神』


 ワタシはマリア様に救われたけど…

 まだ誰も救っていない…


 できればマリア様を…

 せめて… 誰かを…


―――――――――――――――――――――――


 怖いって事は・・・


 私って・・・ 本当は生きたかったのかな・・・


 怖い・・・



≪この手を掴め!!! バカアネキ!!! ≪●≫≪●≫ ≫


 え!?


 上から近づいて来る!?


 バカはそっちじゃない!?


 54階の屋上だよ!?


 でも・・・


 手を掴んだ。


 なんで私のために・・・


 引っ張られて強く抱きしめられた。

 茜は耳元で、


≪アネキが生きてたら、アタシの替わりに、アタシの夢を叶えてくれ≫


「夢?」


≪客とタイマンできる料理人になって、店を持ちてえ≫


「料理人?」


≪味噌汁が「うまい」って言われた時、うれしかったんだ≫






 下では……


 シャーロットが落ちてくる『卍』のスカジャンを見上げて立っていた。


 両手を広げ…… 


 ニチャ~~


「おかえりなさい、二人とも……」








 抗争していた東京連合とダンテは、


≪人が落ちたぞ!!≫

≪金髪の女が下敷きになった!!≫






 赤銅は無表情で、京極を見下ろしている。


「京極?」


 京極茜の瞼がうっすら開いた。


「おい? 血が無茶苦茶、出てるぞ? 大丈夫かよ?」


≪赤銅…… 夢の……単車の後ろ…に…… 乗せてくれ…よ……≫


 赤銅は笑って、


「ああ、もちろん二人ともノーヘルだ」


≪ああ……≫


 笑顔の京極の瞼が閉じた。


「おい? おい? おいって?」


 赤銅は屈み、京極の顔を触る。


「おい京極? あ? こういう場合は揺すったらダメなんだよな?」


 ケイタイを取り出し、


「おい救急車! 新宿中央ビルだ!! 即だぞ!! 重症だ早くしろ!!」


 ケイタイを投げ捨て、顔を京極に近づけ、


「救急車を呼んだからな? 入院したら毎日、見舞いに行くわ。 くっせえ肉まんも毎日、持って行ってやる。 内緒でよ~ビールも持って行ってやるからな? サッポロだろ?」


 赤銅の周りには、抗争を止めて東京連合とダンテの兵が囲んでいた。


≪死んでんだろ?≫

≪しっ…≫


 三色団子もモアイも見ている。


青髪〇〇≪京極が……

白髪〇〇≪赤銅……もっと京極に話しかけてやってくれ……

緑髪〇〇≪京極がなんで敵の親玉を助けんだよ……うわああああん!


|☓旦☓|≪大好きな京極が死ぬなんて辛すぎる…… でも赤銅はもっと辛い……


 新宿中央ビルから、それぞれが傷だらけの後藤朝子と美園礼子とゴリラクイーンも来て赤銅と京極を見つめる。


ゴリラクイーン「ちっ…… コレじゃ、この抗争は中止だな? 帰るわ」


後藤朝子「あの京極が死んだなんてありえねえ…… あのシャーロットも潰れてんじゃねえか……」


美園礼子「最強の京極にリベンジ…… もうデキナイ……」







「ケガが治ったらみんなで酒盛りしようぜ! もちろんゴチっぞ!」


「カラオケでも良いな? しびれるタマシイレボリューションを聴かせろよ?」


「そういや京極~~ まだワタシ、クリスマスプレゼント貰ってねえぞ? 知ってっぞ? ボロアパートのどっかに隠してんだろ~~? どこに隠してんだ~?」


「夏休みに室戸岬にまた行ってみっか? そんときゃまた京極の味噌汁飲ましてくれよ~」



 死んだ京極に喋り続ける赤銅聖羅の横で、仰向けで倒れる横山直美の眼鏡の下から一筋の涙がこぼれた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ