第七十三話 待ち伏せ
「こりゃまた大歓迎ってところだねぇ」
パーが眼前に広がる光景を目の当たりにして呟く。
俺達は30層の森を抜け、平原へと飛び出す。
するとそこには、武器を手にしたゴブリン達の姿が立ち並んでいた。
「百じゃ利かねぇよな、これは……」
見渡す限りゴブリン塗れと言った所だろうか。
その全てが、此方へと敵意ある視線を向けてきている。
「完全に待ち伏せされているな。森で遭遇したゴブリン達は全て確実に始末したはずだが」
「ゴブリンってのは血の臭いに敏感なんだよ。始末する度に流される仲間の血が、あいつらに俺達の居場所を教えてたって事だ」
レインの疑問に、ガートゥが答える。
どうやらゴブリンはそうとう鼻が利くようだ。
結局、逃がそうが殺そうが此方の位置は相手に把握され。
どう足掻こうと、進む限りは森を抜けると大群に待ち伏せされる運命だったわけだ。
ニカの母親が所属していた大規模パーティーが壊滅させられたのも頷ける。
「明らかにこれまでの敵とは違いますね。今までの魔物には連携なんてありませんでしたし」
「ここからが本番ってとこか」
覗き見でざっと見たところ、敵のレベルは全て50前後。
これまでの階層にもこのレベルの敵はいたが、これほどの数が徒党を組んで襲ってきたことは無い。
そういう意味では、ここ30層はそれまでとは一線を画する難易度と言える。
「しかし何であいつら睨むばっかで、襲い掛かってこないんだ?」
蛇の道は蛇という。
ゴブリンの事はゴブリンに聞くのが一番だ。
そこで俺はガートゥに今の状況を質問する。
「大方、こっちの退路を断つ為に背後に仲間を回り込ませてんだろ」
「ええ?お前そういう事はさっさと言えよ!睨みあい続ければ続ける程、状況が悪くなるじゃねーか!」
「落ち着けよ。この程度の敵、いくら頭数揃えたって俺達の敵じゃねぇ。今レインと競争してるんだからちょっとまってろ」
(レインと競争?一体何の競争だ?)
ガートゥの言葉の意味が理解できずに混乱する。
「見つけたぞ」
「見つけたって何を?」
「群れのリーダーに決まってんだろ?ったく、主が喋りかけてくっから負けちまったじゃねーか」
(こいつらリーダーを探してたのか)
しかし動きのない百を超える集団から、よくリーダーを見つけ出せたものだ。
俺には手にしている得物以外、違いがまるで分からない。
「俺が突っ込み頭を潰す。そうすれば残りは烏合の衆だ」
「しょうがねぇ、負けは負けだ。サポートしてやるぜ」
そう言い終えると、ガートゥとレインがゴブリンの群れに突撃する。
その動きに合わせてゴブリン達も動き出した。
近接武器を手にするものは前へ。
弓を手にするものはその裏へと周り、矢を番える。
とても魔物とは思えない程の連携の取れた動きだ。
ゴブリン達から放たれた無数の矢は、レイン達に。
そしてその後方にいる俺達へと襲い掛かる。
飛来する矢を、レインとガートゥは苦もなく切り払いながら前進する。
そして瞬く間に敵の眼前に迫った二人は、一刀の元全ての敵を切り裂いていく。
一方、俺達の元に迫る全ての矢はフラムの魔法によって無力化される。
風の結界
風の防壁により、飛び道具を無効化する魔法だ。
ゴブリン達の膂力程度ではこの魔法を突破する事は不可能。
お陰で飛び道具を気にしなくて済む。
俺達は寄ってくる敵を迎撃する隊形を組みながら、少しづつ前進する。
風の結界を使うフラムを中心に、正面は俺が。
背後は召喚したゴブリンウォーリアが。
そして両サイドはパーとリンが担当し、ニカはフラムの傍へ。
するとゴブリン達は弓を捨て、背に掛けてあった斧や鉈等へと持ち替える。
突っ込んだ二人は乱戦状態。
後方の俺達には飛び道具が効かない。
この状況下で弓は有効ではないと判断したのだろう。
隊列を変更しようかとも考えたが、見えない位置から弓が射掛けられないとも限らない。
万一の事態を想定し、そのままの隊列で敵を迎え撃つ。
俺は腰の剣を抜き放ち、襲い来る敵を一刀の元切り伏せる。
敵は此方を囲み一斉に飛び掛かってきたが、それら全てを四人で返り討ちに。
俺やリンは元より、召喚したウォーリアもこの程度の相手なら敵ではない。
驚かされたのはパーだ。
彼女はその手にした棒で華麗に敵を叩き伏せる。
棒術に自信があると本人は豪語していたが、正直半信半疑だった。
だがその言葉に嘘偽りが無かった事を、彼女はここで見事に証明して見せたのだ。
彼我の戦力差は圧倒的だったが、敵は此方の消耗を狙い休まず波状攻撃を仕掛けて来る。そんな敵の攻撃を、俺達はそれぞれの個人技で切り抜ける。
二陣三陣と退けた所で、急に敵の動きに異変が現れた。
それまでは息をぴったり合わせて襲ってきた魔物達だが、急に動きがちぐはぐに。
「どうやら、群れのリーダーをレイン君が倒してくれたみたいだね。もう少し手こずるかとも思ったんだけど、流石レイン君。頼りになるねぇ」
パーが巧みな棒術で敵を叩き伏せながら、レインへの称賛の言葉を口にする。
レインが聞いていたら、きっと大喜びだったに違いない。
「敵が逃げていきますね」
リーダーを失ったことで一部の敵が逃げ出し、それを目にした他のゴブリン達も、堰を切ったかのように散り散りに逃走を始めだす。
レインの言った通り、頭を失ったゴブリン達はまさに烏合の衆そのものだった。
「さて、と。レイン達に労いの言葉でもかけてやるか」
俺は剣を鞘に納め、パーに声をかける。
「さっき言ってた台詞、レインが聞いたらきっと喜ぶぜ」
「そうですね!さっきの言葉、レインさんに言ってあげましょうよ!」
フラムが凄く嬉しそうに俺の案に賛成してくる。
普段はうざくて仕方のないこういった反応も、こういう時は助かる。
「残念。僕はそんなに優しくないんでね」
パーはにやりと笑いながら、彼を甘やかす気は無いよと言葉を続ける。
(本当にいい性格してやがる)
余りにも前途多難なレインの恋に、思わず黙祷を捧げたくなる気分だ。




