表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

135/165

第四十七話 投獄

「書簡の方。確かに承りました」


手紙を受け取った文官が少々お待ちくださいと言い残し、いそいそと扉から出て行いく。

俺とフラムははメイドに勧められ、ソファーへと腰掛けた。


ここはルグラント魔法国、その首都マギアルムの中央にある城の客間に当たる場所だ。此処へは帝国の特使として俺達はやって来ていた。


今回皇帝から引き受けた仕事の一つ。

それは魔法国へ手紙を届けるというものだった。但し期限は三週間の距離を3日で運ぶという、普通ならあり得ない無茶苦茶なものだ。


そしてだからこそ俺に依頼が回って来た。

厄災を倒せる程の力があれば不可能も可能になる、皇帝はそう判断したのだろう。

実際その判断は大正解だったとも言える。

何せ3日どころか、頼んだ翌日には手紙は届けられたのだから。


「2人の恋。上手く行くといいですね」


「どうでもいいわ」


心の底からどうでもいい。

俺は鼻をホジホジしながらキラキラ目を輝かせているフラムに答える。


「もー、たかしさんは浪漫が無いんですからぁ。折角なんだし応援してあげましょうよ。皇帝陛下と王女様の恋を」


そう、実は帝国の皇帝と魔法国の王女は恋仲らしい。だが最近王女には見合い話が浮上したらしく、そこでそれを阻止すべく皇帝は魔法国の国王宛に手紙を急いで寄越したのだ。


そしてフラムが頼んでもいないのに付いて来きたのは、まあ理由を言うまでもないだろう。


「紅茶をどうぞ」


目の前のテーブルにメイドさんが紅茶を運んでくれる。が、当然俺はそれを口にしない。別に毒物等を警戒しての行動ではなく、単に零したら嫌だからだ。


今腰掛けているソファーは間違いなく一級品のはず。そんなのに紅茶を零した日にはシャレにならない。まあ早々零すなんて事はないだろうが、ヘタレな俺は君子危うきに近寄らずを敢えて実行させて貰う。


「たかしさん。この紅茶凄く美味しいですよ。頂かないんですか?」


「ああ、俺はいいよ」


俺はパタパタと顔の前で手を振るう。

少し喉が渇いてはいるが、そう何時間も待たされる訳ではないだろうから我慢するとしよう。


この後俺達は返事の手紙を受け取り、それを皇帝に届ける予定だ。因みにリン達は俺の転移で先に帝国に帰っている。

ケーキを食べた後、リンが徹夜の疲れかフラフラしだしたので先に樫の木亭へと送ったのだ。


リンは嫌がったが、後日改めて観光に連れて来てやると約束して納得させた。後、よくよく考えたら帝国からの使者が子連れなのはアレなので。ガートゥに世話を頼んで2人も帝国へと送り返している。


個人的にはウェディングドレスを着た使者もあり得ないので、フラムも追い返したかったのだが、彼女は頑なに同行を主張し、結局付いて着てしまった。


どんだけ色恋への執念恐燃やしてるんだよ、まったく。


「私の顔、どうかしました?」


「いや、俺達が関わるのって只の手紙のやり取りだろ?直接関わる訳でもないのに付いて来たって何も面白い事なんかないぞ?」


「たかしさんは分かってませんねぇ。関わる事に意味があるんですよ!」


何その参加する事に意義があるとかいう、精神論的な理由は。高尚っぽく言ったって所詮は只の野次馬根性だからね。


「何せ私は愛のキューピッドですから!」


プラムは徐ろに立ち上がると半身で此方を向き、左手を腰にやり、右手はなぜか額の位置でピースする謎のポーズをとった。


どうやら彼女の心の病は俺が考える以上に重篤だったようだ。もはや手の施しようがない。後は彼女の冥福を祈るばかりだ。


「何そのポーズ?」


一応聞いておく。

無視してポーズを続けられたら不快指数が振り切れそうだから。


「勿論!キューピッドのポーズです!」


ドヤ顔で答えてきたけど、周りのメイドさん達ドン引きしてるの気づいてる?

そうツッコミたい所だが、鋼のメンタルを持つフラムには言っても無駄そうだから止めておく。


「キューピッドねぇ」


「はい!私は愛のキューピッドです!」


フラムは覚醒以降、やたら自分を愛のキューピッドとアピールしてくる。だがもうとっくに覚醒は解けていて、最早只のドルイドでしかない。キューピッド等と詐称も良いところだ。


「愛は困難である程燃え上がります!そんな困難の中そっと手を差し伸べるのが私の役目なんです」


手じゃなくて首を突っ込むの間違いだろう。

そもそも王族の色恋に、一般人の俺達が今以上に出来る事なんてありゃしねーよ。


「因みにたかしさんはマスコットキャラです」


「ますこっとぉ?」


言われて自分の顔を思い浮かべる。

不細工とは思わないが、マスコットが務まる程愛らしい顔立ちをしているとは思えないのだが?


「覚醒で私を愛の天使(キューピッド)へと変身させてくれるマスコットキャラですから!今回も期待してますよ!」


「ざっけんな!」


何が期待してますだ。

今回の手紙の運搬だってガーゴイルとの融合を使わず、態々リンに頼んだのは、寿命を少しでも削らずに済ませたかったからだってのに。フラムの我儘に使ってやる寿命なんざねーよ。


そんなたわいないやり取りをフラムと小一時間ほど続けていると、扉から衛兵達がドタドタと足音を立てながらやってきて、俺達を取り囲む。


「これはどう事か話を伺いたいんだが?」


最後に入ってきた文官に事情を尋ねる。

彼は俺から手紙を受け取った人物だ。

だが男は答えず黙ったまま。

代わりに衛兵の1人が大きく声を張り上げる。


「貴様達を拘束する!」


「まじかよ……」


「そんな!私達はただ手紙を届けに来ただけで……」


「これは王命だ!逆らえば容赦せん!」


思わず腰の剣に手を伸ばそうとしたが、フラムがそっとその手を押し留める。

フラムへ視線をやると、彼女は顔を近づけ俺に小声で囁いた。


「ここで暴れるのは不味いですよ。下手したら戦争になってしまいます」


戦争かよ……知った事かと言うには余りにも重すぎる。とは言え自分の命が最優先だ。


「分かった。でもリングが取られそうになったら戦争だろうと何だろうと抵抗するぞ」


支配者のリングは俺にとっての生命線の様な物だ。これさえ身に付けていれば人間相手にやられる事はまずないと言っていい。

逆にこれが無いとちょっと不意を突かれただけでゲームオーバーだ。

だからこれだけは死守する必要があった。


俺の言葉にフラムは小さく頷く。

方針が決まったところで俺とフラムは手を挙げて降参のポーズを取り、素直に捕縛される。


衛兵達には剣を押収されてしまったが、指輪には見向きもされなかったので俺達は抵抗する事なくそのまま牢へとぶち込まれた。


ベッドに寝転び、冷たく暗い牢の天井を眺めながら独り言ちる。


「ひょっとして皇帝に騙された?」


いや、ティーエさんも噛んでるんだ。

流石にそれは無いだろう。

……ないよね?


まあ考えても仕方ない。

後でサキュバスでも召喚して話でも引き出すとしよう。

動くなら夜だと判断し、まだ日は高いが俺は瞼を閉じて夜に備えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
他にも投稿してますんで、良かったら見に来ていただけると嬉しいです。 おっさんだけど、夢の中でぐらい夢想していいよね!?~異世界へ日帰り転移~
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ