表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

103/165

第十五話 アホ毛

アホ毛

それはアホだけに掲げることが許された、神秘の身印。

只の髪の一部であるにもかかわらず、まるで意思を持つかのように自由気ままに存在感を主張する、アホのアイデンティティと呼ぶべき神秘。



「たかしさん!」


集落に入ってすぐに、見知らぬエルフの女性が俺の名を呼び手を振る。

何故この女性は俺の名前を知っているのか?

そんな疑問はその女性の美貌によって吹き飛ぶ。


(綺麗だ……)


エルフは美男美女が多い。

そんなエルフの中でも、彼女は群を抜いていた。


透き通るような白い肌。

まるで隙のない黄金比率を体現するかのような整った顔立ち。

優し気なその瞳は、深い森を思わせる翡翠色に染まり。

腰まである長い髪は太陽の光を反射し、美しく煌めいていた。


そして頭のてっぺんっから一房、重力に逆らって天へと伸びるアホ毛。


(ん?アホ毛?)


こんな美しい女性がアホなわけがない。

だがそれはどう見ても……


首を傾げ考えこんでいると、彼女は此方に駆け寄り再び俺に声をかけてくる。


「たかしさんどうしたんですか?」


(あれ?この声どこかで聞いた事がある様な?それに顔も何だか少し見覚えがある気が……)


「あの?どこかでお会いしましたっけ」

「え!?どうしたんですか?いきなり」


彼女は不思議そうに此方を見つめてくる。

その頭の上で真っすぐに伸びていたはずのアホ毛は、まるで彼女の意思と連動しているかのように(はてな)の形に歪む。


(すげーな!このアホ毛動くのか!?)


女性の意味あり気な言葉も気になったが、それよりもアホ毛に意識が言ってしまいそれどころではない。



「あ!ひょっとして背が伸びちゃったから分かりませんか?私です!リンです!」

「リンさんですか。初めまし――」


(ん?あれ?リンって…………えっ!?)


「え!?リンなのか!?なんで!?」

「えへへ、たかしさんのお陰です」

「成程、俺のお陰か。うん!意味が解らん!」

「えへへ」


(えへへじゃねーよ)


リンの身に何が起こってこうなったのか、全く考え付かない。

聞き出そうにも、アホの子のリンから正確な情報を聞き出すのは骨だ。


(しかし見事に育ったな)


リンの胸元へと目をやる。

そこにはメロンを思わせる大きな母性が2つ、葉と布を繋ぎ合わせたような服の胸元を盛大に盛り上げていた。

はちきれんばかりとは正にこの事。


(マーサさん似だな。まあ、血は繋がっていないけど)


マーサさんには及ばないものの、御立派の一言。

花丸を上げたい気分だ。


「あの、たかしさん。じっと胸を見つめられると、流石に少し恥ずかしいです」


リンは恥ずかしそうに、その白く細い両腕で胸元を覆ってしまう。


凝視してたのがばれてしまった様だ。

アホの子の癖にそういう所は敏感で困る。


「ああ、いや。なんか変な服着てるなと思って」


見てたのは胸ではなく服だとアピールしつつ話題を変える。

他の女性ならともかく、リンにスケベ野郎と思われるのはきつい。


「あ…そ……そうだったんですか?私ったら恥ずかしいです!」


リンは気恥ずかしさからか、両手で真っ赤になった顔を押さえ俯く。

そんな可愛らしい仕草を見て心の底から思う。

アホの子で本当に良かったと。


(しかし素晴らしい)


リンの視界が遮られたところで改めて胸を凝視する。

疑問や聞きたい事はあるが、まずはこの幸せを噛み締めなければ。


そんな邪な考えで胸を堪能していると、邪魔が入る。


「よぉ!イチャイチャしてるじゃねぇか!」

「別にイチャイチャしてねぇよ。それより村の方は大丈夫だったのか?」


いい所なんだから邪魔すんなよと、内心舌打ちしながらも気になっていた事を聞く。

リンの話も彼から聞いた方が早いだろう。


「大丈夫じゃねぇな、悲惨だったぜ。まあリンが元に戻してくれたから助かったけどよ」

「助かった?一体何があったんだ?」

「ああ実は―――」



「ふむ」


俺は繁々とリンを眺める。

ガートゥの説明だと敵の魔物の上位種が群れを統率していて、ガートゥ達が囮に釣られたところを村が全滅させられ。それにブチ切れたリンが上位種に進化したと。


今のリンの種族はエルフでクラスは神姫(プリンセス)

変身した黒髪黒目状態のめちゃくちゃ怖い感じの方が、種族ヴァンパイアでクラスは血の殺戮者(ブラッディマーダー)だ。


こっちはマジで怖い。

変身した姿をちょろっと見せてもらったが、冗談抜きでちびりそうだった。


「しかし死者蘇生か。リンがまさかそんな能力を手に入れるなんてな」

「はい!これでニカちゃんも生き返らせてあげられます!」


(蘇生の秘薬、要らなくなっちまったな)


更に言うならリンは現在エルフだ。

バンパイアにもなれる辺り微妙な所ではあるが、元に戻すという目標は達成されたと言えなくもない。


(いや、流石にそれは妥協が過ぎるか)


変身能力が残っている間は、本当の意味で元に戻ったとは言えないだろう。

それに年齢も一気に上がってしまっているし。


(まあそれよりも今は……)


俺は立ち上がり、リンに抱き着いていたケロを抱き上げ横に降ろす。


「パパ?」

「ケロ。ちょっと外で遊んでてくれるか?ママと大事な話があるから」

「はーい!」


そう元気よく返事すると、ケロはとてとてと外へと出て行く。


「たかしさん。どうかしたんですか」

「リンはその座った状態のまま踏ん張っててくれ」

「え?あ、はい?」


リンのアホ毛が(はてな)の軌跡を描く。

俺はその毛の房を両手で握り、肩に足をかけて一気に引き抜く。


「ふんぬうううううう」

「いたたたたたた!た、たかしさん!いったい何を」

「少しの辛抱だ!待ってろ!今助けてやるからな!」


自分でも意味不明な言葉を叫びながら、こめかみに青筋を立て顔を真っ赤にしながら全力で引き抜く。しかしびくともしない。

それでも諦めず渾身の力でさらに引く。


「ぬがあああああ!!」

「いたたたたたた!!」


瞬間。

目を貫かんばかりの閃光がアホ毛の根元から放たれ、思わず手を離して目を瞑る。


「なんだ!?何が起きた!?」


ガートゥの叫び声が聞こえる。

光に気づいて建物へ駆け込んできたのだろう。


「っておいおい。ひょっとして元に戻ってないか?」


(元に戻る?)


俺はきつく閉じていた目を開きリンを見る。

目の眩みがとれ視界が正常に戻ると、確かにリンは元の姿に戻っていた。

ただ一点を除いて。


そう、少女の姿に戻ったリンの頭には、何故かしっかりとアホ毛がだけがしっかりと残されていた。


(なんでやねん……)


この日、俺にアホ毛除去と言う新たな人生の目標が加わる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
他にも投稿してますんで、良かったら見に来ていただけると嬉しいです。 おっさんだけど、夢の中でぐらい夢想していいよね!?~異世界へ日帰り転移~
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ