002
4/28 内容微修正。大きな違いはありません。
「時間通りね」
朝。待ち合わせの場所にたどり着いた俺に、先に来ていたマリィちゃんが挨拶をしてくる。
「で、昨夜は何処に泊まったの? 貴方の手持ちじゃ、あのお酒1杯で打ち止めだったと思うけど?」
「ああ、それわかっててスルーしたんだ……ふっ、まあ、いい男は放っておかれないもんだからな」
そう、俺は昨夜、酒場で知り合った素敵なレディーとベッドを共にしていた。残り半分のグラスを空けるまですら放っておかれないのが、いい男ってものだ。
「あぁ、それでその顔なのね」
納得したように、同情したようにマリィちゃんが言う。俺の顔には、赤い手のひらの後が、くっきりと残っているであろうから。
「ふっ。いい男ってのは、別れるときに女を泣かせちまうもんだからな」
「どうせあれでしょ? いつもみたいにロマンチックに盛り上げて、手慣れた前技で燃え上がらせて、でも我慢出来ずに口か手で出しちゃって、それで終わりで復活しない。
流石よねぇ。永遠の半童貞。『一発屋』さん?」
「……ふっ。いい男ってのは、だらだら女を抱いたりしないからな……」
「それは抱いたって言えるの? まあ別にいいけど。っと、依頼主が来たみたいね」
マリィちゃんの言葉に合わせるように、旅慣れた旅装の男が、馬車を引いてやってくる。出立の準備をしている奴らはそれなりにいるが、門の前で突っ立って話しているのは俺たちだけだったから、すぐにこちらを見つけて、手を振ってくる。
「護衛の依頼を出したものなんですが、貴方たちが?」
「依頼を受けたB級掃除人、ドネット・ダストです」
「同じく、B級掃除人のマリィ・マクミランです」
俺たちは登録証を取り出し、依頼主だと思われる相手に見せる。彼も自分の行商人登録証を取り出し、俺たちの登録証にかざす。すると、一瞬キラッと俺たちと彼の登録証の上を光が走り、そしてすぐに消える。
「はい、確認できました。改めまして、私がお二方に護衛を依頼した、行商人のマール・デオールです。短い間ですが、宜しくお願いします」
俺たちは互いに挨拶を交わし、荷馬車のチェックが終わると、街の門から外に出た。ぽかぽかとした春の陽気の下、俺たちはゆったりと旅を続ける。
「天気は快晴、視界は良好。見渡す限りに敵は無し……か。平和なもんだな」
「はっは。この辺は治安も良いですし、街道沿いなら魔物も滅多に現れませんからね。まあ、だからこそ護衛代をけちって、その滅多なことに遭遇して、命や財産を無くす人もいますけど」
「まあ、そうでしょうね。安全は目に見えないですから。最近は魔導列車の料金も下がってきたって言いますから、尚更」
「いやいや、王都や大都市を股にかける大商人ならともかく、私みたいな普通の行商人に、魔導列車の料金は無理ですよ。そもそもあれじゃ、小さな街や村には回れませんから」
「まあ、徒歩と違ってレールが無いところには行けませんしね」
見た目は文句なしの美少女なマリィちゃんとの会話に、マール氏も楽しそうに応じている。
ちなみに、魔導列車ってのは、魔術と技術の集大成だ。鋼鉄の車体を馬鹿みたいな出力の魔力障壁で覆って、これまた馬鹿みたいな速度で街から街を駆け抜ける、世界最高の移動手段。ただし、移動するにはレールと呼ばれる鉄の道を先に敷設しなくちゃならないので、今走ってるのは大国の首都や主要都市なんかを結んでるルートだけだ。
当然運賃は、人でも物でも馬鹿高い。とはいえ、ほぼ間違いない安全に、高速・大量の物資輸送ができるとなれば、大金をかけても使う奴はいくらでもいる。それこそ今マール氏が言っていたように、大商人なんて呼ばれる奴らは、だいたい魔導列車のルートを商売の基点にしている。
「そういや、何で魔導列車のレールって盗まれないんだ?」
ふと浮かんだ俺の素朴な疑問に、マリィちゃんがあり得ない物を見たという形相をする。
「DD……貴方それ、本気で聞いてる?」
「……いい男は、細かいことは気にしないもんさ……」
驚愕の視線を向けるマリィちゃんから、俺はそっと視線を外す。皆が当たり前に語るからこそ実は知らないってことは、往々にしてあると思うんだが……今回はそれよりちょっとはずれていたようだ。
「魔導列車のレールには、高度な警備用の魔法が仕込まれていて、下手に掘り出そうとしたりしたら、大きな音が鳴って、周囲の魔物を呼び集めるんです。当然同時に警備隊にも連絡が行きますから、大きくて重いレールを抱えて魔物の集団を蹴散らし、警備隊が来るまでに撤収……というのは、現実的ではないでしょう。魔物自体は、生きていない物であるレールには興味を示しませんしね」
マリィちゃんの代わりに、マール氏が親切にも説明してくれた。おぉ、そんなことになってたんだ。今度酒場で引っかけた女の子にも教えてあげよう……
「言っておくけど、今の常識よ? こんなこと自慢げに話されたら、むしろ馬鹿だと思われて引かれると思うわよ」
「……わかってるさ。いい男は知識をひけらかしたりしないしな」
マリィちゃんの千里眼は、俺の心の中までお見通しらしい。怖い怖い……
「っと、そんなこと言ってる間に、お客さんみたいよ。右前方、ゴブリン6!」
「なっ!? よ、宜しくお願いします」
「勿論。マール氏は下がっててくださいね。あ、でも、離れすぎないように」
若干のおびえと共に背後に下がるマール氏の動きを見届けてから、俺はゆっくりと、腰のホルスターから相棒を引き抜いた。