表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ書いてみた

もう、俺を褒めないで・・。

作者: 愛松森

「お前って頭良いよな」


 A君がそう言った。俺はこう返した、


「まあな」


 するとA君は不機嫌な顔をする。褒めたくせに、それを俺が肯定したらむっとした顔をされた。謙遜しろなんて思っているんだろう。

 

 俺はそんな心を見透かしながらも、平然と笑顔を作ってその場を丸く収めた。


「お前って頭良いよな」


 B君がそういった。俺はA君の二の舞をしないようにこう返した、


「そんなことないって、B君も頭良いじゃん」


 するとB君は不機嫌な顔をする。しっかり謙遜したのに、むっとされた。そしてB君は怒気を含んでこう続ける、


「謙遜すんなよ」


 俺は困ってしまい、苦笑いと適当な別の話題でその場を丸く収めた。


 俺はどうしたらいいんだよ。何が正解なんだよ。


 褒められて、それを肯定したらダメなのかよ。お前はそう思ったから褒めたんじゃないのかよ。お世辞かよ。


 褒められて、謙遜するくらい許してくれよ。素直に喜べないときだってあるんだよ。内心嬉しいけど、言葉でそんな思いいえないんだよ。照れ隠しなんだよ。


 というより、俺を褒めないで。そんなことしても、俺は素直に喜べない。返事も出来ない、許されないならそんな言葉欲しくない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 褒められたときはありがとうとお礼を言って、お返しに相手を褒めるといいですよ。 実践するのはなかなか難しいですけど。
2016/11/20 02:16 退会済み
管理
[一言] 私も、学生の頃よくありました。 ほめられて、違うよ…と言うと、怒る人っていました。 自分が言われたら、どう返すのか…1回考えてほしい…と思っていました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ