もう、俺を褒めないで・・。
「お前って頭良いよな」
A君がそう言った。俺はこう返した、
「まあな」
するとA君は不機嫌な顔をする。褒めたくせに、それを俺が肯定したらむっとした顔をされた。謙遜しろなんて思っているんだろう。
俺はそんな心を見透かしながらも、平然と笑顔を作ってその場を丸く収めた。
「お前って頭良いよな」
B君がそういった。俺はA君の二の舞をしないようにこう返した、
「そんなことないって、B君も頭良いじゃん」
するとB君は不機嫌な顔をする。しっかり謙遜したのに、むっとされた。そしてB君は怒気を含んでこう続ける、
「謙遜すんなよ」
俺は困ってしまい、苦笑いと適当な別の話題でその場を丸く収めた。
俺はどうしたらいいんだよ。何が正解なんだよ。
褒められて、それを肯定したらダメなのかよ。お前はそう思ったから褒めたんじゃないのかよ。お世辞かよ。
褒められて、謙遜するくらい許してくれよ。素直に喜べないときだってあるんだよ。内心嬉しいけど、言葉でそんな思いいえないんだよ。照れ隠しなんだよ。
というより、俺を褒めないで。そんなことしても、俺は素直に喜べない。返事も出来ない、許されないならそんな言葉欲しくない。