表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

治らない中耳炎

作者: y

中耳炎になった。一昨年の十二月の事である。まだ治らない。

とはいえ痛くはない。ただ、耳の奥がねちゃねちゃしているのだ。

慢性中耳炎というものがあるらしい、それなんだろう。


中耳炎は急に発病した。きっかけは明らかである。

朝起きたとき、耳が詰まっていた。耳抜きをしたのである。

鼻をつまんで、息を鼻に送った。その時、風邪をひいていた。喉に細菌がいて、それが耳に入ったのだろう。仕事に行き、昼ごろから耳が痛み出した。

すぐに、会社の近所の病院に行った。

医者はチラッと耳の中を見て、「中耳炎だね、薬出しておくから。長引くと思うから」以上。

薬局で薬を買って帰宅した。

その時、右耳の聴力はゼロになった。何も聞こえなくなった。


夜、耳がどんどん痛み出した。耐えられるギリギリの痛みだ。

痛い痛い痛い。すっと、痛みが消えた。それと同時に、血と膿が耳から流れ出した。

驚いたが、痛みが消えたことが素直にうれしかった。

そして、寝た。朝、起きたら枕が汚れていた。


それから、右耳の聴力が少しづつ回復していった。耳の詰まりも解消されていった。

だが、それから一年半経った今も、完治とは言えない。ねちゃねちゃしている。

このねちゃねちゃを取り除けないか、綿棒を突っ込んでみた。普通の太さのものは届かない。

細い綿棒は届いた。届いたが、あまり水分を吸ってはくれない。

ふと、ティッシュを「こより」のように細くねじって、それを耳に突っ込んでみた。

茶色でとろみのある汁がついてきた。臭いをかいでみた。嗅いだことのないにおいだった。

もわっとして、少し魚が腐ったような臭いも混じっている。

この臭いは癖になる。


この中耳炎はいつ治るのだろうか?一生、このねちゃねちゃと付き合っていくのだろうか?

まあ、人生そういうものだろう。劣化するのだ肉体は。

骨折した場所も、回復はしたが完治はしていない。

ずっと違和感が残っている。

違和感が増え続けていくのだろう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ