表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/47

城下町へ

内門に着くと漆黒の馬が繋がれた馬車が用意されていた。

立派な幌や座席に目を奪われたものの、すぐに違和感を覚えてよく見ると、馬だと思った動物にはユニコーンのような角が生えていた。


「陛…、えっとノア、あの子たちは何という動物なの?」

うっかり言い間違えそうになったら、軽く眉を顰められた。隠さないといけない身分とはいえ、まだ城内にいるのだから大目に見て欲しい。


魔馬(まば)という魔獣だ。野生の場合は獰猛だが、成獣になる前に調教すれば従順で大人しい。……触れてみるか?」

動物は好きだし元の世界でも馬に触れる機会などなかったから、こくこくと頷くと手を引かれて魔馬の前で連れて行かれた。


間近で見ると結構迫力がある。毛づやがよく、穏やかな瞳を見ると大切にされていることが分かる。馬に不慣れだと驚かせてしまうことがある、そう聞いたことがあるので手を出さずにいると、目の前の魔馬が前足を折ってうずくまった。


「陛下?! この子大丈夫ですか?」

調子が良くないのだろうか、と心配になって尋ねる。

「リアが触れやすいようにしたのだろう。撫でてやればいい」

鼻先に手を近づけ敵意がないことを示してから、首のあたりを撫でる。しっとりとした人よりも高い体温が伝わってきて、何故か目頭が熱くなった。

誤魔化すように笑みを浮かべると、ノアベルトは何も言わずに馬車にエスコートしてくれた。


(初めての生き物に触って感動した? そんなに感動しやすい性格ではないのだけど、情緒不安定なのかな?)

馬車は思ったよりも早いスピードで森の中を進んでいく。魔獣は普通の動物より能力が高いとあったが、知力だけでなく体力もそうなのだろう。窓の外を見るふりをして、さっきの感情の昂りについて思考を巡らせる。


泣きそうになっていたことに、きっとノアベルトは気づいていた。そう思うと気恥ずかしくて顔を合わせづらい。街に着けば、そんな態度を取り続けるわけにはいかないのだけど、ちょっと落ち着く時間が欲しい。


森を抜けると一気に視界が開けた。道は舗装され馬車のスピードもゆっくりになり、少し走ったところで止まった。

「ご主人様、お嬢様、お疲れ様でした」

ドアが開いて声を掛けてきたのは、ステラだった。御者の隣に座っていたらしいが、まったく気づかなかった。どれだけぼんやりしていたのだろう、とちょっと落ち込む。


馬車から下りると遠くから賑やかな音が聞こえてくる。高らかな呼び込みの声や、威勢のよい掛け声から街の活気が伝わってきて、気持ちが徐々に浮上してきた。せっかく念願の街に来たのだから、楽しまなきゃ損だ。

ノアベルトにどこに行くのか尋ねると、行きたい場所に行ってよいとの許可が出た。

そう言われても初めての場所なのだから、何があるのかも分からない。もっと事前に本で情報収集しておけばよかった。


困っているとステラが同行してくれることになった。案内してくれる人がいるのは有難い。喜んでステラの後に付いて行こうとしたら、後ろから手を引かれた。

振り向いたノアベルトの顔はどことなく不満気に見える。

(うん? 何でだ??)


「リア、約束しただろう。 私から離れてはダメだ、と」

「えっ? 傍にいるじゃないですか?」

驚いてそのまま答えると、不満の色が濃くなった。どうやら怒っているようだ。だがリアには原因が分からない。すぐそばにいるのに離れるなと言われても、意味が分からない。

「どうして怒ってるのか分からないです……お出かけは取りやめ、ですか?」

ワクワクしていた気分が一気にしぼんでいく。


「怒ってなどいない……。リア、おいで」

差し出された手を取ると、そのままぎゅっと握られた。俗にいう恋人繋ぎというやつだ。

「ノア、これって……」

「こうすれば、はぐれる心配もない」

迷子になるような年齢ではない、と反論しかけてぐっとこらえる。過保護な雇用主は納得しないだろう。何しろ手が届く距離が近くにいる約束だという認識なのだから。


街の活気は想像していた以上だった。綺麗に整備された街並みは見通しが良く、一角ではバザーのように路面で陶器や布などの売買が行われており、テラスでお茶を飲んでいる若い男女、噴水の周りでは幼い子供たちが駆けまわっている。甘く香ばしい匂いにつられて顔を向けると、とある屋台の前に人だかりが出来ている。


「ノア、あっちに行ってみたい」

「もう少しだけ待てるか?」

(何を?)

疑問に思ったのも束の間、屋台の脇からステラが出てくるのが見えた。どうやら既に購入済みらしい。行動が早すぎるのはステラが優秀な侍女だからなのか、それともリアの考えが想定内なのか、どちらにせよ望みが叶ったので文句はないのだけれど、気になるところだ。


「お嬢様、こちらはウィッケという最近評判のお菓子です。果物入りとチーズ入りどちらがよろしいですか?」

両手にある紙包みからは薄く色づいた生地とクリームが見えて、クレープのようなものだろうと推測する。

「うわー、どっちも美味しそうで迷う…」

「両方食べればいい」


それは流石に食べ過ぎだ。身体を動かしたくて外に出たのに本末転倒だが、城外に出る機会なんてめったにないから、食べないという選択肢はない。

「そうだ! ステラ半分こしない?」

ステラの笑顔が強張った。思い付きを口にしてしまったが、マナー違反なのかもしれない。


「私がもらう」

ノアベルトはステラから菓子を受け取り、片方をリアに差し出した。甘いものを食べているところを見たことなかったから、食べないものだと思い込んでいた。

「ノアは甘いものが苦手だと思ってた。勝手に分けようとしてごめん」

「苦手ではないが、普段は食べない」


(たまに食べたくなるものってあるよね)

納得して渡されたウィッケを一口かじる。甘さ控えめのクリームにさくさくした軽い歯ごたえの果物が入っていて美味しい。


「気に入ったようだな。こっちも食べてみるといい」

口元に差し出されるが、さすがに外で食べさせられるのは人目が気になる。

受け取ろうとするが片手にウィッケ、もう片方は繋がれたままだから難しい。

「ん、そっちはノアが全部食べて」

どんな味か興味はあるが、一つ食べられたので十分だ。


「…ではリアのが食べたい」

ノアベルトはそう言うなりリアの手元に顔を寄せる。いつもより近い距離に妙に緊張するが、食べやすいようウィッケを傾ける。

「甘いな」

そう呟く表情はどことなく嬉しそうに見える。


「これ好き? もっと食べる?」

ノアベルトが屈まなくてよいように手を伸ばして、口元に差し出した。ノアベルトは一瞬目を丸くしたが、何も言わずにウィッケをかじる。その様子に何となく嬉しくなった。食べさせられるのは恥ずかしいが、食べさせる側だとそうでもないし、相手が喜んでくれるならなおさらだ。


(陛下もこういう感覚なのかな)

ペットにおやつをあげる時の飼い主の心情が何となく理解できた。

今の仕事はリアの倫理観からはギリギリで楽しいものではないが、雇用主のニーズをある程度満たさなければとは思っている。何もせずにもらうだけの状態は居心地が悪い。


だから再びノアベルトからウィッケを与えられた時には、素直に口にするとノアベルトは満足げな表情を見せた。ペットという役割に順応しているようで、複雑な心境ではあるものの、どうやら正解らしい。口の中に広がる甘さに少しだけ苦みが混じった気がした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ