表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
北野坂パレット~この街の色~  作者: うにおいくら
~新入生~

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

314/439

新入部員の演奏 その2

「テンポはこんなもんでええか?」

と軽くさわりの部分だけ弾いてみた。


「あ、それで良いです」

と応えて笑った。


「了解」

と言って僕は軽く一呼吸してから鍵盤に指を沈めた。


 静かに音楽室にバロックの調べが流れる。

誰もが一度や二度は耳にしたことがある調べだ。


弾きながらこの曲は何度も冴子と宏美の伴奏で弾かされたなぁと思い出していた。


 ヴァイオリンの音色がゆったりとした良い感じで入ってきた。

悠一に負けず劣らず良い音色を響かせている。変な溜めは作らない素直な音だ。嫌いではない。


 こう続けざまに綺麗な音の粒を堪能できるとは……こんな伴奏なら大歓迎だ。僕はピアノを弾きながら至福の時を感じていた。


 この音色は相当弾き込んだ音だな。それともこの曲がよっぽど好きなんだろうか?

どちらにしろ安心して聞いていられる。僕は音の粒の繋がりをいつもピアノを弾く時よりも気をつけながら弾いた。特に左手の手首を柔らかくしならせるように弾いた。


 天空から注ぎ落ちる甘露の雫の連なる音の粒。

それを一粒一粒包み込むようなヴァイオリンの音。


バッハはやはり偉大で、グノーは繊細だ。



 それにしても今こうやって伴奏しているのが、単なる試し弾きだと忘れてしまいそうになる。

ほんのちょっと、どれくらいの腕なのか試しに弾かせているだけなのだが、彼らの技量もさることながら、真剣度合が高すぎて僕までもそれに引き込まれてしまっている。

聞いている他の部員たちもこの二人の演奏に飲まれてしまっているのがよく分かる。


それにしても、彼はよく動く。体全体でリズムを掴むかのようにヴァイオリンが左右に揺れている。


――あんなにクネクネしてちゃんと弾けているのが凄いわ――


優一とは違って落ち着きのない弾き方だったが、音色は安定した美しさを持っていた。


 ふと目をやると、冴子の姿が目に入った。

どうやら冴子はこの中務という新入生の事は知っているようだ。驚いた様子も無く満足そうな表情で聞いている。それに比べて瑞穂とシノンの唖然とした顔がおかしくて仕方ない。彼女らと言うか他の上級生達も、この二人の演奏を聞いてそれなりに焦っていることだろう。


 中務優宏のヴァイオリンの音色は悠一とは違った艶と強さを持つ良い演奏だった。


この二人は文句なく全国クラスの音を出している。



「ありがとうございました」

と僕に頭を下げてから中務優宏は部員たちの拍手とため息の中、元居た場所に戻って行った。

何故か悠一とハイタッチしていた。満足できた演奏だったのだろう。


 残るはあと一人。この二人の後に続くのは、流石に至難の業かもしれないなぁ……これだけの演奏を続けて見せつけられた後に弾くのは、それなりの実力が無いと気分的に辛いと思う……と思いつつももしかしたら最後の一人も彼らと同じぐらいの演奏を聞かせてくれるのだろうか? と僕は密かに期待もしていた。


「じゃあ、次は……」

と冴子が言いかけると

「はい。 秋島かがりです」

と最後の一人が一歩前に出た。


 大人しそうな女の子だった。長い髪がとても清潔そうで清楚な感じがした。


――和樹の好みだな――


と余計などうでも良い事を僕は思っていた、


 彼女も

「私も伴奏をお願いしても良いですか?」

と上目遣いに冴子に聞いた。


「どうぞ」

と冴子は微笑んで応えた。


 秋島かがりは僕の傍まで来ると小さい声だがはっきりと

「あの……カッチーニなんですけど……」

と遠慮気味に言った。


「やっぱりそう来たか……勿論アヴェマリアやね?」

と僕は聞いた。なんとなくそうなる予感はしていた。


「はい」

と彼女は言って、いたずらが見つかった子供のようにバツの悪そうな笑顔を見せた。


新入生の試し弾きで僕は世界三大アヴェマリアを弾く羽目になった。


――もしかして三人は最初からこれを示し合わせていたのか?――


 悠一を見ると目が合った。

その瞬間に彼は目を逸らした。


2025.01.06 加筆修正

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ