162:王都ミナカタ-32
本日休日なので2話更新です。
と言うわけでこちらは2話目となります。
「で、結局話ってのは何だ?」
食事を終えた俺とフェルミオは一緒にプレイヤー街を『イッシキ』目指して歩いていた。
「簡単に言えば霧の湖に行くついでにとあるボスの居る場所まで護衛してほしいと言う話ニャ。」
「護衛?」
うーん。フェルミオに護衛なんているのか?
というか、そもそも霧の湖のボスって言うと……
「クエレブレと戦うのは一人で泳ぎ回って戦いたいけど、道中の雪山がキツそうだから頼みたいのニャ。」
「ああなるほど。そう言う理由なのか。そう言う事なら後で楽な方法を教えてやるよ。」
まあ、そう言う話なら後でソリを使った方法を教えればいいだろう。
「と、着いたな。」
で、そんな事を話している間に『イッシキ』に到着である。
「夜分遅くですが、お邪魔しまーす。」
「「……。」」
俺が『イッシキ』の中に入るとガントレットのオッサンとアーマさんが何か話し合っていた。
その表情は真剣極まりない。
「あらヤタ君。どうしたの?」
「良く来たである。」
と、ここで二人が俺に気づいて声をかけてくる。
「えーと、忙しいなら出直しますけど?」
「問題ないわ。むしろよく来てくれたわ。」
アーマさんが俺の両手をがっちりと掴む。
あ、これはヤバいな。ウルグルプの時と同じで厄介事の匂いしかしない。
「それでヤタ君の用件は?」
「帰還石の出所について聞きに来たんですけど……」
「あっ、私も帰還石については知りたいニャ。」
俺とフェルミオがそう告げた瞬間にアーマさんの顔が喜びの色に染まる。
「いいわ。でも交換条件が有るわ。って、ヤタ君てばそんなに警戒しなくても大丈夫よ。」
厄介事の匂いに俺が警戒した所でアーマさんからそう言われる。
そんなに分かり易いですか俺。
「それで、条件ってのは何ニャ?」
「今から説明するからこっちに来て。」
そうして俺たちは店の奥の製作用の部屋に通されることとなった。
-----------------
「さて、ヤタ君は白霧鉄の事は知ってるわよね。」
「ええまあ。」
白霧鉄な。霧の湖で回収できる不思議金属だ。
「その白霧鉄に関してなのだけど、そこの彼女のおかげで変化する条件が分かったのよ。」
「うん?私の事ニャ?」
うん?フェルミオのおかげ?
あー、もしかして沈没船のボスであるキャプテン・ハッソウを倒した先にヒャクメギツネを倒した先に有った石碑と同じような物が有ったのか。
で、それに白霧鉄に関する情報が載っていたと。
「それで肝心の条件であるが、【○○エンチャント】を使って白霧鉄に触れるのに加えて、それを霧の中で行う必要があるという事が条件だったのである。」
「ただ霧は霧でも霧の湖特有の霧が必要になるみたいなんだけどね。でも、その霧の出し方も調査済みよ。」
ふむふむ。そんな条件だった……
「あっ!」
「どうかしたの?」
「いえ……何でもないです。」
てことはアレか!?キツネトリイに黒い金属が混じって闇属性が付いたのはそれが理由か!?
白霧鉄の鉱石も普通に使ってたし……
「それでヤタ君は≪闇属性適性≫を持っていて、フェルミオちゃんは……」
「≪水属性適性≫なら持っているニャ。」
「なら問題ないわね。」
ああうん。アーマさんが何を求めているかが分かってきたわ。
そう言う事ならレベル上げも兼ねてやらせてもらいますかね。
「と言うわけで二人には交換条件として作れるだけの黒霧鋼と青霧鋼の鉱石を作ってもらうわ!」
そして俺とフェルミオは朝まで人工的に作り出された霧の中で【ダークエンチャント】と【ウォータエンチャント】を使って白霧鉄を反応させ続ける事となったのであった。
■■■■■
灯台の攻略に関するスレ@1
1:文屋
こちらは灯台の攻略に関するスレとなります。
ボスに関しては該当スレについてお願いします。
635:カグヤ
本当にありえない。
ゾンビが臭すぎるし、ゴーストは物理が効かないし、インプとディムトーチはチマチマと攻撃してきてウザったいしで難易度高すぎでしょう……
636:ウチフジ
ああ、>>635も灯台の洗礼を喰らったのか。
637:ユフ
アレはなぁ……心構え無しだと本当に辛い。
心臓に悪すぎる。
638:ジャック
でも、そんなのは序の口なんだ……
本当の地獄はその先から
639:陽介
うん?その先にもっとヤバい物でもあるのか?
640:セイント
敵がガンガンリンクする壁無しの階段迷路で下に落ちたら即死。
しかも暑さでHPが削られていく。
641:モーゼ
うわぁwww酷過ぎるだろwwwww
642:ミルドラ
鬼過ぎるwww
643:キンローカンシヤ
容赦ないwww
644:ウラジオスト
となれば、≪耐暑≫関連のアイテムが必須なわけか。
最初の悪臭迷路でも厄介極まりないと言うのに……
645:テンタクルス
というか、運営側からしてみれば悪臭迷路はたぶん進ませない事よりも戻らせない事を多分目的としてるw
灯台の仕掛けを考えたスタッフは本当に性格が悪いわwww
646:白麦
となると何かしらの遠距離攻撃・範囲攻撃も必要そうかな……杖使いが輝くかも。
647:ヤルガバッハ
後、帰還石も帰りの事を考えたら必要かもな。
648:グリューネ
そもそも悪臭迷路→階段迷路→ボスってなっているとも限らないしな。
649:ヒカリ
この運営なら有り得る。
650:ブルースカイ
無いとは……言えないかな。
651:ミカヅキ
というか絶対に用意していますよね。今までの流れを見る限り。
652:ヤルガバッハ
ある意味信頼されているHASOスタッフであるwww
まあ、蘇生アイテムも一応見つかったし頑張るしかないな。
労働は尊いものです!
と言うわけで白霧鉄の派生条件はエンチャントを霧の中で行うでした。
中々に鋭い感想をされる方もいらっしゃって驚きました。




