145:掲示板-6
霧の湖攻略に関するスレ@2
1:文屋
こちらは霧の湖攻略に関するスレッドです。
ボスに関してはボス攻略に関するスレへとお願いします。
106:カグヤ
霧の湖を探索していたら悲しげな狼の遠吠えがしたんだけどこれって……
107:ゼロムコ
『蛮勇の魔獣』だな。
108:陽介
『蛮勇の魔獣』だね。
109:モーゼ
もしかして?:『蛮勇の魔獣』
110:ブルースカイ
もしかしなくても『蛮勇の魔獣』かと
111:タダノヒトナリ
まあ、『蛮勇の魔獣』で間違いないと思うぞ。
112:橋姫
話題になっているとか……妬ましい。
113:コホウノ
>>106 ところで悲しげというのは……
114:カグヤ
そのままの意味。
何だか妙に悲しそうな声だったわ。
115:ヤルガバッハ
まあ何かあったんだろうなぁ……
というか以前の事を鑑みるに剥ぎ取りで出たか。
116:クリームブラン
出たって何が?
117:ジェーン
?
118:ウスター
>>115 何か心当たりでも?
119:セイント
もしかしなくてもサハギン軍団戦のアレか?
120:白麦
あれ?
121:カープ
あれって何だ?
122:トロヘル
サハギン軍団……ああ、サハギンリーダーのところか。
123:ヴィヴィタ
ところで>>119は軍曹たちと一緒に灯台の合成獣に挑んでるんじゃなかったのか?
124:テンタクルス
>>123 それならウチと『幻想旅団』に『スライサーズ』+αでの同盟でついさっき討伐してきた。
125:キール
ちょw
126:ウチフジ
豪華すぎるwww
127:クーザー
バランスのとれた『竜軍曹』たちのPT+補助の揃った『狩人行進曲』+ややネタ気味でも腕がかなりいい『幻想旅団』+攻撃力に優れた『スライサーズ』か……
128:山田姫
しかも恐らく+αの部分には文屋さんたちの様に地味に実力のあるプレイヤーが集まっていますわね。
129:黒井白子
敵が可哀想になってきますの
130:セイント
そんなわけでこれから探索進めてくるんでこの続きは該当スレでよろしく。
つ[灯台の攻略に関するスレ@1]
131:ウツロイ
で、結局>>115の言う所は何でしたの?
132:ヤルガバッハ
ボス戦の 剥ぎ取りで 技能石が出ちゃったよw
133:睦月
それは……運が悪い。
■■■■■
地金職人に関するスレ@12
1:文屋
こちらは≪地金職人≫が情報交換をするためのスレとなります。
他の職人系スキルについては該当スレへお願いします。
256:ホリラー
『大剣蝶々』から沈没船で回収出来る鉱石を受け取って精錬したら『青月鉄』とか言うアイテムになりました。
257:ヒノクニ屋
特性とか分かるか?
霧の湖の方で採れる白霧鉄も普通の金属とはちょっと違うらしいし、出来れば教えて欲しい。
258:ハンマニア
おっ、最前線の最新金属情報か。
259:ヘパイス
wktkwktk
260:ホリラー
うーん。現状では多少頑丈なだけで普通の金属かな。
色は青で、扱っている感覚としてはただの鉄でしかないし……もしかしたら何か妙な要素が隠れているのかも。
ちょっと色々弄ってみる。
261:ガントレット
白霧鉄に関しては通常の金属と比較すると比重がやけに軽いであるな。まるで空気の様である。
ただ、こちらにも青月鉄と同じでもしかしたら何か隠れているかもしれないであるな。
262:ググル
うーん。色々と両方とも色々と謎が多い金属だなぁ……ただ色々と調べるには量も人手も足りないなぁ。
263:三貫
やっぱり霧の湖に皆で行く必要があるわけか。
264:ティンペー
とりあえず色々とアイテムを揃えて皆で挑みますか。
--------------
362:ガントレット
うーん。吾輩が調べた限りではやはり白霧鉄は軽いだけで後は普通の金属であるな。
この軽さを生かすなら短剣や刺突剣のように素早さが求められる武器向きでありそうである。
363:ハンマニア
となると防具に用いるにしてもタンクのようにある程度重量も求められるプレイヤーには向かないと言う訳か。
364:ガルナート
軽すぎるとノックバックで弾き飛ばされすぎるからなぁ……重ければいいってもんじゃないけど軽すぎてもタンクはダメだもんな。
365:カマドホース
となるとこの先妙な性質が発見されない限りは軽戦士向けの素材で落ち着きそうだな……
------------------
552:ググル
えーと、既にみんな出発済みか。
青月鉄についてこっちでも僅かだけど入手して調べてみたんだけどやっぱりちょっと普通の金属からは外れてるわ。
553:ググル
基本的な性質は鉄と同じなんだけど妙に比熱が大きい。
加えて言うと普通に精錬した上で武器を作ったんだが、入手難易度から予測される性能からすると微妙に弱い気がする。
もしかしなくても何か妙な性質が隠れていると考えてよさそう。
まあ、情報不足でこれ以上は分からないけど。
554:ティンペー
となると、とりあえずの用途としては炎や氷に対しての防御性能を期待した防具かなぁ……
まあ情報求だなこれは。
555:ググル
だな。
不思議金属続々です