130:霧の湖-5
安全とは言えないが、多少落ち付けたところで俺は携帯鍛冶セットと修復石を取り出すと、スキル構成を弄ってからクロノキョロウを修復する。
普段よりも多少難易度は上がっているが、まあ何とかなるレベルだ。
「暗いな……で、携帯鍛冶セットの耐久度の減り方として5回ぐらいが限度か。」
クロノキョロウの修復が終わったころには辺り一帯はすっかり暗くなっていた。どうにも霧のせいで時間感覚も鈍りがちだ。
俺は携帯鍛冶セットの残り耐久度から後何回クロノキョロウが修復できるかを考えた後に、今日一日の探索結果を記すためにHASO掲示板を開く。
■■■■■
霧の湖の攻略に関するスレ@1
1:ヤタ
こちらは雪山の麓にあるクエレブレのゲートから行ける霧の湖の攻略に関するスレです。
ボスに関してはボス攻略スレにお願いします。
2:ヤタ
と言うわけでとりあえず今日一日探索した結果について記載。
・エリア全体に視界が5m前後にまで制限される霧が張られると同時に≪耐寒≫が必要なレベルの冷たさをした湖が広がっていると推測され、桟橋やハスの葉の上を渡って進む。
・出現モンスターは確認できただけで6種類。
・その内、討伐できたモンスター3種類で、剣を持った泥人形のようなヌマヒトガタ。巨大な蛙で狙撃してくるショットフロッグ。周囲の霧を濃くする茸の様なキリウミ。
・姿は見たが討伐できなかったモンスターについては斧を持った牛頭。遠距離攻撃持ちの馬頭。湖の中に入ると接近してくる巨大海月の3種。
・採取素材については未鑑定ばかりなので、現状は不明。
3:ヤタ
とりあえず未討伐の3種はかなりヤバい。今の装備だと一度攻撃が直撃しただけでも死に戻りしかねない。
後、ショットフロッグの攻撃が直撃すると処理をしない限り継続ダメージを喰らうのでこちらも厄介。美味いからいいけど。
いずれにしても通常の視覚以外で周囲を認識する手段は欲しい所。
■■■■■
とまあ、とりあえずはこんなところだろう。
各モンスターの細かい動きや素材まで書くのはちょっと面倒だしな。
「ん……」
ちょっと眠くなってきたな。
周囲に敵の気配は……しないか。ならセーフティエリアじゃないが少しだけ……
---------------
ガキン!
俺はその匂いを感じ取った瞬間、無意識にメイスを抜いてそれを弾いていた。
「へっ……?」
「ゲコゲコゲコ……」
遠くから聞こえるショットフロッグの声に、霧と暗闇に包まれた周囲。それから徐々に俺に近づいてくる大量のヌマヒトガタたちの匂い。
どうやらいつの間にか辺りを徘徊するショットフロッグたちの感知範囲に引っかかり、僅かな隙間から狙撃されたが無意識にメイスを抜いて弾いたらしい。
「「「ヌー……」」」
一つしかない入口の方から幾重にも重なったヌマヒトガタの声が聞こえてくる。
匂いの位置からしてもう数秒したら入口に殺到するだろう。
眠気、HP、SPは……うん。どれだけ眠れたかは分からないが問題ないな。
「ヌッ……」
「【獣人化:ウルグルプ】」
そしてヌマヒトガタが姿を現した瞬間俺は【獣人化:ウルグルプ】を発動し、先頭に居たヌマヒトガタに噛み付きつつ押し倒すと、そこからブレイクダンスのように周囲に居るヌマヒトガタに蹴りを繰り出して弾き飛ばす。
勿論、押し倒したヌマヒトガタには噛み付いたままである。
「「「ヌー……」」」
「ぐっ……」
ヌマヒトガタたちが吹っ飛ぶ。
が、同時に≪方向感覚≫無しで高速回転をしたためなのか俺の平衡感覚に乱れが生じる。
「「「ヌッ!」」」
「【ハウリング】『グルアアアァァァ!!』」
しかし、俺はそれを無理やり無視してヌマヒトガタたちを振り下ろそうとした剣ごと【ハウリング】で強化した≪大声≫で弾き飛ばす。
弾き飛ばされたヌマヒトガタたちは中々起き上がらない。
どうやらこのクラスの衝撃波を伴う≪大声≫になればヌマヒトガタにはかなり有効なようだ。
「うお……!一気に落とさないと拙いな!」
「ゲコゲコゲコ……」
俺はショットフロッグの攻撃を避けつつ動けないヌマヒトガタたちにトドメを刺していく。
ただ、流石に格上の相手だけあって【獣人化:ウルグルプ】によって大幅に強化されているはずの攻撃力でも数度の攻撃を仕掛ける必要があるため、一体倒す間にショットフロッグに1,2度撃ち込まれる程度には時間がかかる。
「これで後はお前だけだ!」
「ゲコッ!?ゲコオッ!?」
だがそれでもヌマヒトガタたちを始末すると、俺はずっと遠くから狙撃を続けていたショットフロッグに接近。
【獣人化:ウルグルプ】を解除すると共にショットフロッグの体を掴み、逃げようとするショットフロッグを無理やり小屋の中まで引きずっていく。
「今日の朝飯代わりにしてやるよ。」
「ゲコー!」
そして引き摺り込んだところで満腹度回復の為に≪噛みつき≫だけでショットフロッグを倒した。
相変わらずの美味である。
「ご馳走様。」
それから俺はセーフティエリアとインスタントポータル(共に有るのか分からないが)を探して探索を再開した。
■■■■■
霧の湖の攻略に関するスレ@1
1:ヤタ
こちらは雪山の麓にあるクエレブレのゲートから行ける霧の湖の攻略に関するスレです。
ボスに関してはボス攻略スレにお願いします。
11:ユフ
前線に居ないからどこに行ったのかと思ったらこんなところに居たのか……
12:トゥートゥー
未鑑定ってことは『蛮勇の魔獣』はまだ霧の湖に滞在したままですか。
色々と貴重な素材が有りそうですよね。ここ。
13:ヤルガバッハ
無事に戻ってきたら是非とも手に入れた素材をウチに売ってほしい所だな。
14:ハレー
それはこっちもです。
15:ヒノクニ屋
というか、『蛮勇の魔獣』以外に誰か到達してないのか?
クエレブレが無理でも狩猟神の神殿にあるであろうもう一つの入り口のボスなら勝てるかもしれないだろ?
16:ブルースカイ
ああそう言えば昨日発見されてたな。下層の湖を船とかで渡った先に有ったんだったか。
17:アーシェ
ただし、挑んだメンバーの大半は既に返り討ちね。
まあ、詳しくは該当スレで、つ[狩猟神の神殿下層のボスについてのスレ@1]
18:カグヤ
ところで蛙が美味いとか『蛮勇の魔獣』が言っているんだけど……これって……そう言う事よね……
19:ウチフジ
まあ『蛮勇の魔獣』だしwww
20:橋姫
美味を独占するとか……別に妬ましくないわね。
21:ゼロムコ
一応、リアルと一緒なら鶏肉っぽいとは言われてるけどなwww
22:タケシ
生で食うとか……人間じゃねえ!
が、食料アイテムの節約を考えたら≪噛みつき≫持ちはこういう時に強いよな……
23:クーザー
そもそも何で『蛮勇の魔獣』はストーリー無視して霧の湖に行ってんだ?
24:モーゼ
さあ?
25:文屋
インタビューした事ないので分かりません。
26:ウスター
『蛮勇の魔獣』だからしょうがないwww
27:三貫
まあ、『蛮勇の魔獣』だからしょうがないwww
28:テンタクルス
『蛮勇の魔獣』だからしょうがないwww
会えたら聞いておくわ。
29:ホリラー
『蛮勇の魔獣』だからしょうがないだろうwww
30:クルセイダーズ
満場一致の『蛮勇の魔獣』だからしょうがないwww
まあ、『蛮勇の魔獣』だからしょうがないかwww
ショットフロッグは今章のメイン食材