急転直下、あるいは予測しうる出来事
佐伯カコが住んでいる場所は、思ったよりもコンビニから離れていなかった。歩いて十分と言ったところだろうか。
オレンジの壁は日に褪せて、色がぼけている。手すりや鉄柱、雨樋の塗装も剥げ落ちており、一部は錆びていた。
新しい集合住宅の建設が禁止のこの地域では、年季の入ったアパートやマンションはよく見かける。それでも、ここまでおんぼろなアパートは珍しかった。
目的の人物の部屋は拍子抜けするほど、簡単に見つかった。
アパートの一階、一番手前。「一〇一号室 佐伯」と書かれた表札のインターフォンを美和が押した。リンゴーンと鈍い音が響く。チャイムの余韻をしっかり聞き終えても反応がない。
美和が、「おかしいなあ」眉間に皺を寄せる。今度は、扉を遠慮なくゴンゴンと叩く。
「カコさーん? あたし、美和だけどお。居るー?」
すぐに、内側からガタッと音が聞こえた。中に誰かいる。それは間違いなかった。けれども、返答がない。
「まさか、泥棒?」
そう呟いた美和を筆頭に、全員に緊張が走った。しかし、耳を澄ましていると、緊迫した空気に不似合いな、トタトタと妙に軽い不規則な足音が近付いてくるのが分かった。何かが来る。俺は、帆布のリュックを前にして身構えた。
ギギギと、ドアが小さく開く。
次の瞬間、吐き気を催す酸っぱい匂いと、トンという音、そして女の子の泣き声が俺の耳に入った。
「美和ちゃん! おばあちゃんが!」
真っ先に部屋に入ったのは、天神だった。遅れを取る形で、俺も部屋に入る。
室内は、外気と同じくらいに蒸し暑い。そして臭い。狭いキッチンのある廊下は一瞬で終わり、次に目に入ったのは布団を剥ぎ取られて、ぐったりと横たわる老婦人だった。
「何をして、」
「早川! 今すぐ救急車を呼べ!」
「え?」
「早く!!」
「わ、分かった!」
よく見れば彼女の側には、吐瀉物が散らばっていた。悪臭の原因はこれかと、俺は鼻をつまんで外に出たくなる。けれど、この部屋の主人ともっとも関わりがなく、この場所に不似合いのスリーピースを着た男がしゃがみ込み、老婦人の首に手を当てているのを見て、それは出来なかった。
勢いに呑まれて答えたものの、俺はこの家の住所を知らない。分かるとすれば、彼女くらいだろう。玄関で泣く少女を抱いてあやす美和に急いで声を掛けた。
「美和さん、すみません。ここの住所って分かりますか? 救急車を呼びたいんですけど」
「え、救急車?!」
「はい。今、奥で天神が何かしているみたいですが」
美和の顔が途端に青褪めていく。意外にも冷静さを先に取り戻したのは、彼女に抱きついていた少女だった。
「ひな、わかるよ!」
少女は、パッと美和から身体を離すと、涙と鼻水でぐしゃぐしゃになった顔を強引に袖で拭う。トトトッと冷蔵庫に走りより、側面を指さした。そこには、『もしものメモ』と書かれた、文庫本くらいの大きさの紙が貼ってあった。
名前、血液型、生年月日、住所。ご丁寧に、かかりつけ診療機関まで。「自分の情報」と印刷された左側全ての項目が記載されてあった。念の為、やけに白い右側の「緊急連絡先」と書いてある項目も見る。そこには、〇九〇から始まる携帯番号と、括弧で括られたヒナ母と書かれていること以外は何もなかった。
スマートフォンで一一九を押して、消防署に住所と状況を伝える。突如、フッと風が通るのを感じた。
窓を開けたのか。
臭いが少し弱まり、先程よりは幾分涼しくなった気がした。
布団の上で横向きにされたカコは、両足を上げられ、顔は横に向けられていた。脇には、氷が挟まれ、額には白いシートが貼られている。
両隣に陣取る美和とひなは、何かの雑誌で、懸命にパタパタと扇いでいた。
天神は、コップにスプーンを突っ込んでは、カコの口元に運ぶことを繰り返す。口元から零れた液体は、丁寧にタオルで拭う。
俺の知らないうちに、見事な連携が出来上がっていた。
「今、消防に電話した。直ぐに向かうって」
俺が声を掛けると、僅かにホッとした空気が流れた。
「なんか手伝えることある?」
「エコバッグからペットボトルを取り出して、カコさんの腋に挟んでほしい。あと足首にも」
「了解」
言われた通りにペットボトルを配置しながら、失礼に当たらない程度に、老婦人を盗み見た。顔色は少しマシになった気がする。よく見れば、皺だらけの細い首にも白いシートが貼られていた。
佐伯カコから離れ、ぐるりと部屋を見回す。本当にこぢんまりとした部屋だった。小さなテレビ。粗末なテーブル。変な形の本棚。その本棚の一角に置かれているのは、空に見えるジャム瓶。唯一、カーテンだけは、夏祭りのヨーヨー風船みたいな綺麗な模様の入ったスカイブルーをしていた。
それから十分足らずで、救急車は到着した。救急隊員たちが手際よく、ストレッチャーで佐伯カコが搬出する。美和とひなは一緒に乗って行くらしい。俺と天神は遠慮した。特に強い関わりや思い入れがあるわけでもなかったからだ。家の鍵を使うことの出来ないひなに代わり、美和が戸締りをする。
「ひなちゃん」
救急車に乗り込もうとする少女に、天神は小さな箱を手渡した。突然の貰い物に、彼女は目をパチクリとさせる。天神は優しく笑いかけた。
「幸せが訪れますように」
小さく細い首が目一杯傾く。ひなは、改めて手元の箱をジッと見つめた。間もなく彼女は何かに気が付いたのだろう。まん丸の目が更に大きくなる。少女は、小さな箱を胸にギュッと抱きしめた。
「ありがとう! 神様!」
ひなは小さな手を大きく振ると、慌ただしくしている救急車に乗り込んだ。ひなが乗ったのと入れ違いに、美和が顔を出す。
「あなたたち、ありがとう! また、今度、会いましょう!」
それだけ言うと、また車の奥へと引っ込んで行った。パタンと目の前で救急車の後ろの扉が閉められる。俺たちは、サイレンを上げて走り去る白と赤の車を静かに見送った。