表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鮫島くんのおっぱい  作者: とびらの
鮫島くんのおっぱい
9/252

梨太君の本題

「さて。質問はそのくらいでいいかな、リタ君。君に頼みたい仕事を示そう」


 鯨が微笑むと、くじらくんのお腹からなにやら紙が吐き出された。


 底部にスリットがあるようで、びびびびび、と耳障りな音とともに印字されていく。レシート用紙のようなそれは一メートル近くに及んだ頃、唐突に落下した。


「む。紙が切れた。犬居、あとで補充しておいてくれ」

「つか俺、印刷したリスト持ってますけど」

「では今度それをコピーして手渡そう。まあとりあえずはこれをみてくれリタ君」

 

 言われるままに、拾って読んでみる――ずらり、日本人名のようなものが並んでいた。ざっと百以上。


「赤城実、麻生雅之、井上章介、卯月一、江藤祐介、枝野律子」

「テロリストが亡命した時期以降、この町に新しく暮らし始めたとされる人間の全てだ」


うげっ、と梨太は声を上げた。


「まさかこれ、ぜんぶシラミ潰しにあたってたの!?」


「そのまさか。これでもこの三か月で八割がたはじいてあるんだぞ? 犬居の持っているリストのほうに、わかり次第でそれぞれの住所や職業など追記してある。リタ君は学校や友人間、地域周辺に聞き込みを行ってほしい。できればアヤシイ奴には揺さぶりを。そこで違和感があれば報告をしてくれ。軍がさらなる追及を行う」


「捜査員って何人いて、亡命したテロリストたちは何人になるの?」


「六人。二百四十四人。うち百九十五名はすでに捕縛している」


 鮫島が答える。

 梨太はげんなりした。


「な、なんちゅう効率の悪い。……この町に全員いるって言うのはなんで?」


「うむ、理由としては必然と偶然が半分ずつとなるのだが……彼らの乗ってきた宇宙船が、この町で見つかっている、どうやら不時着というか、着陸直前で座礁したらしい。どうしようもなく大破しており、宇宙船はもう使えない。

 そしてラトキア人は、地球人とよく似た容姿ではあるが、自立するのは容易ではない。言語変換装置は騎士以外が持つことはできないし、髪や目も、日本人になじまないはずだ」


「染料は肌にあわず使えないしな。団長のような黒髪は、ラトキア人では滅多にいない。少なくとも逃亡犯には間違いなくゼロだ」


 犬居はそう言って、自分の赤い髪をつまんで見せた。


「戸籍もなく、ろくな働き口もあるまい。一人では生きて行けないだろう。かならず何人かで群れ、情報交換しながら支えあって暮らしている。しかしそれぞれメンバーの詳細までは明かし合ってないようでな、自白剤を使っても情報が出ず、残り五十人というところで難航している。日本国との約束で、民間人相手にあまり強引な手段もとれない」


「はあ……うーん。都会ではないけど、それなりに人の出入りするベッドタウンですからねえ。これは大変だなあ」


 梨太が嘆息すると、わかってくれるかと言いたげに、二人は苦笑いしてみせた。


 ちらりと鮫島をみると、こちらはいつもの無表情。三人のシラッとした視線を受けて、眉をはねさせる。


「……なんだ。俺だって危機感をもっているし、騎士団長として責任も感じているぞ」


「こういうときは、演技でも仏頂面をしといた方がいいと思うよ」

「どうして?」


 聞き返してきた。やはり、図太いのは地らしい。

 まだもうひとつ鮫島のキャラクターが掴みきれず、とりあえず梨太はこの騎士団長を放置する。


「これを、ひとりひとりねえ」


 つぶやき、リストを眺める。


 ここにあるのはとりあえず名前だけである。五十音順に並んでいるらしい。途中で用紙が切れてしまったため、タの行でそれは途切れていた。


 竜浪勝男、谷村ゆづき、千種基、鶴野晃――


 ざっと上からしたまで見て。


「……あのさ」


 梨太はなんとなく上目遣いになって、三人を見渡した。


「……そう言えば、今更なんだけど。三人とも名前って偽名だよね?」


 という質問に、犬居がすこし言葉を選ぶ。


「偽名というか、これも自動変換だな。ラトキアでは名付けに意味を込めるから、本名をそのまま変換機に入力すると、もっとも近い単語に訳される。潜入している俺たちふたりは、その字を使う、実在の日本名を選んで再登録をしてるんだ」


「……意味って、ようするに生き物にあやかってる?」


 問われて、鯨がすこし驚いた顔でうなずいた。


 犬居が乗せてくる。


「生物、動物の名前がついた人間はすでに優先的にあたってるぞ。だが日本にはそういう名前が多すぎる。特に漢字ってのが厄介でたまらん。(うま)だの(ねずみ)だの、土の竜だの秋の刀の魚だの、クイズとしか思えない名称まであるしよ。いちいち辞書とにらめっこするより、頭からつぶしていったほうが手っ取り早ぇや」


 梨太はもう一度リストをみて、


「……そういえば、鮫島くん。ファーストネームなんていうの?」


 鮫島が顔を上げる。


「日本と違い、ラトキアは姓というものがない。親からもらった名が鮫だ」

「そうじゃなくて、日本の学校で使ってる名前」


「しんのすけ」


 聞いた瞬間、梨太はブッッと吹き出し腹を抱えて笑いだした。


 突如として笑い転げる地球人を、ラトキアの軍人たちが不思議そうに見下ろす。名乗った瞬間げらげら笑われた鮫島は、さすがに眉を寄せて、


「なにかおかしいか? 悪目立ちしないよう、もっとも一般的な日本男児名というものをコンピュータに検索をかけたものだ。日本人老若男女のほぼ全員が、違和感なくそれと理解し、知っている名前のはずだが?」


「いや、わかった、わかるよ。うん、多分そうなんだろうなと思って――あはははは。ごめんごめん。鮫島くんをバカにしたとかじゃないんだ」


 思わずにじんでいた涙を指先で拭い、梨太は立ち上がった。


 サイドボードから赤いボールペンを持ち出し、手元のリストにチェックをつけていく。作業は十分程度で終わった。それを、三名のもとへ突きつける。


「はい、これでオッケー。ここから二十分の一くらいに絞れた。百パーセントとは言えないけど、このチェックのひとたちが高確率でラトキア人だよ」


「えっ!?」


 椅子をはねとばして立ち上がったのは犬居である。彼にレシートもどきを手渡し、ついでにいくつかの人名を指さして、


「チェックのひとはちょっと不安だから置いておいて、ぐるっとマルしてる人を強引に尋問してみて。これと、この二人はたぶん間違いないけど、一応僕もついていきたい。確認したいことがあるんだ。それで当たったら、チェックのひとのとこにいこう」


「……なんだかわからないが……」


 鯨が半信半疑の表情で、梨太のまわりをふわふわ飛んだ。


「もしこれが当たりなら、宣言通り、たいした男だ。栗林梨太」


(……地球の、日本人なら一発でみんなわかるとおもうけど)


 という胸中はかくして、梨太はにっこりと笑って見せた。


 異文化。言語の壁。制限だらけの捜査に戸惑い、煮詰まっていた哀れなラトキアの軍人たちを一瞥し、その無邪気にすら見える笑顔を傾げてみせる。


「それで。捜査協力に動く前に、聞いておきたいことがあるんだけど……」


 鯨がモニターの中で胸を張る。


「報酬だな? よしよし、歩合という形式で、一人検挙するごとに支払おう。単価は――」


「じゃなくてっ、僕は絶対に、確認しておかなくちゃいけないことがあるっ!」


 将軍のお言葉を遮って、高らかに声を上げた。テーブルを叩いて立ち上がり、前のめりになる。


 鯨が肩をすくめ、犬居がリストから顔を上げる。鮫島は、なんだかわかんないけど俺には関係ないから話が終わったら呼んでくれといった顔で、アイスティーのストローをくわえていた。


 軍人三名の前で、梨太は強く、声を張る。


「鮫島くんに、おっぱいがあるってのは本当でしょうか!?」


「………………あ?」


 声を漏らしたのは犬居。鯨は目が点になっている。


 鮫島は――ん? 呼んだ? といった顔で、ストローから唇をはなした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ