表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鮫島くんのおっぱい  作者: とびらの
第三部 さよなら鮫島くん

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

204/252

鮫島くんのお願い

 鮫島が寡黙がちなのは、口下手だからとひとことでいうものではない。

 状況説明の的確さ、説得力は梨太をもしのぐ。端的で正確で、余計な私見を挟まない。

 だからこそだろう。その私見、鮫島本人の感想や感情、『想い』を言葉にするのを、彼は極端に苦手にしていた。主観はときに事実と反する。この時、彼は言葉を失う。

 「思ったまま、口にしてみろ」という条件は、鮫島にとってひどく難しく、不慣れなものだった。

 


 彼は、言葉を模索し、梨太が思っていたよりも難航して、やっと話し始めた。

 梨太への要望を、彼の素直な気持ちを、独り言のように吐き出していく。

 最初に出てきたのは。


「……さっきのは、ひどいことばだとおもう。もう使わないでほしい」


 先ほど言ったのと同じ願いだった。梨太は素直に謝る。


「ごめんなさい。嫌いだなんて二度と言わない」

「……こういう、感情のぶつかり合いのような口げんかは、とても苦手だ。俺はきっと言葉を選びすぎなんだろう。話すのが遅くて、申し訳ない。でもリタはもうすこし言葉を選んでほしい。あんまりひどいことはいわないでほしい」

「すいませんでした」

「あと置いていかれたのはいやだった……喧嘩するよりもよほどいやだった」

「ですよねごめんなさい、意外と打たれ弱い男でほんとすいません……」


 平身低頭、謝る。それを見下ろし、鮫島はまた沈黙した。かなり長いこと微動だにせず、やがて思い出したようにぽつりと言った。


「リタは意外と寝相が悪い」

「へっ? え……そう?」

「うん。たぶん寝てると暑くなってくるんだと思うが、布団を蹴り飛ばさないでほしい。俺が寒い」

「あっ、はいすいません」

「……本を読んでるとき、話しかけたら不機嫌になるのやめてほしい。今取り込み中だと普通に言ってくれたら退く」

「それは不機嫌なわけじゃなくテンションが低いだけ――いやごめん、もうちょっと気を遣う」

「……あとは……。…………」


 また長い沈黙。真顔である。本当に言いたいことのジャブというわけではないらしい。


「……もう終わり?」

「…………景色がヒマなとき、ときどき鼻歌を歌うの、控えてほしい」

「なんで」

「音を外したとき、がくっ、てなる。平坦な道ならいいが夜間に林を抜けてるときとかは危ない」

「二度と歌わないです」

「足場が悪いところを歩いてたり、刃物を使ってるときも怖い。コケそうになる」

「ごめんなさい二度と歌わないです。というか君、たまにハンドルがブレてたのアレ僕の歌でコケてたのかよ!?」

「あ、いや、歌うのはいい。コケても危なくないときならば。むしろ面白いから聴きたい」

「二度と歌わないです」


 真顔で断言する梨太に、なぜか唇をとがらせる鮫島。「安全な状況でなら聴きたいのに」とブツブツ文句を言っているのを、梨太はすべて聞き流す。


 それから彼はまだいくつか、梨太に要望を告げてきた。それはたいてい、つまらない、本当に小さなことばかりだった。自分がまだ食べているときはなるべく席を立たないでほしいとか、食後の飲み物は温かいものが好きだとかそういう――ひどく生活くさいことばかり。惑星最強の騎士団長は、淡々と要望した。


 梨太はひとつひとつ、ちゃんと覚える。

 これは、喧嘩ではない。相手への駄目出し、否定なんかでもない。これから家族になるために、必要な作業工程だったのだ。


(ああ、そうだ僕は……まだ、他人と家族になるってことを、よくわかっていなかった)


 梨太は実感した。


(僕たちは、もっとこういうことですりあわせをしなくちゃいけなかったんだ。ちゃんと自分の好みとか生活習慣とかを伝え合って、時には喧嘩したりもして)


 かつて、梨太には家族があった。産んでくれた両親や、生まれ落ちたままそこにあった環境があった。


(鮫島くんとの結婚は、それを取り戻すってことじゃなかった)


 鮫島は、梨太に甘い。恋しい人へのあばたもえくぼではなく、自分が軍人で、騎士団長だからだ。軍の規律を乱す危険な行為でもなければ、彼は果てしなく寛容である。我慢をし、世話を焼き、ひたむきに梨太の幸福を願っている。たとえ日々が楽しくなくても、そばにさえいられたらいいと――

 ――それは、友愛と呼べるものではない気がした。

 ひたすらに居心地のいい、空気のような存在。

 彼の強さは、父に似ていた。厳しいやさしさは、母の愛に似ていた。何の見返りも求めない献身は、飼い犬を思い出させた。

 みんな、もちろん恋人ではない。だけども大好きだった。失いたくない、二度と失いたくない、できることなら取り返したい――大好きな者たちだった。

 

(僕は、鮫島くんのことを――家族だと思って――)



 そんなことを考えている間に、鮫島の口上はやんでいた。「深爪にしすぎるのもあまり良くないと思う」というクレームを最後に、沈黙している。

 もう自分への要望は尽きたのだろうか。


「鮫島くん、おわり?」


 うつむいた顔をのぞき込む――と、彼は両手で、顔を覆った。梨太から表情も顔色もすべて隠して、鮫島はなにやらもじもじ、身をくねらせる。なにか言いあぐねているらしい。


「なあに、今更言いにくいこと? なんでもいいよ、言ってみて」

「……あの」

「うん」


 うなずく梨太に、彼は言った。長い指の隙間から、深海色の瞳を煌めかせて。


「……一回、だけ……。思いっきり、抱かせてほしい」


「……」


「………」


「………………」


 たっぷり二十八分――石化した梨太が、脂汗でシャツをぐっしょり濡らすころ、鮫島は「あっ」と声を上げた。ぱたぱた軽く手を振って、


「違う。ただギュウーっと、こう、ハグで」

「そっちかっ! なんだよちゃんと言ってよあと二分で人生における大きな岐路を左折をするところだったよ!」

「それはもう、俺は出来ないし。……たぶん。…………やりようによる?」

「いやほんとそれは無理です勘弁してください。でもハグくらいなら全然大丈夫だよ、ていうか今までだって別に」


 と、言いかけてふと気づく。ギュウと抱きしめるハグくらいなら、今までだってやってきた。それを改めて『お願い』するとは、どういうことだ?

 猛烈にいやな予感がして、梨太はそうっと妻を見上げる。


「……もしかして、戦闘力全開的な意味で?」

「大丈夫」


 彼はいつもの、凜々しい顔で断言した。


「内臓と骨に致命的なダメージを与えないようにはする」

「怖ぇよ」


 梨太はがっくりうなだれた。


 それでも梨太が手を広げると、彼ははにかんだ笑みを浮かべた。紅潮し、まだずいぶん照れくさそうに、それでも遠慮はしない。

 梨太の背に手を回し、抱き寄せる。薄い布越しに、暖かな体温と鼓動が伝わってきた。

 ギュウと抱きしめられる。覚悟をしていたよりも苦しくはない。だが不安になる。己の生命の危機ではない、鮫島の想いを、怖く感じた。


 梨太よりも大きな手、強くて柔らかな身体で、すがりつく。甘い抱擁――甘えているのは、抱きしめているのは、どっちだ?


 梨太の体を抱きしめて、鮫島はホウと息をつく。

 

「リタ……」


 這わせた指でタップする。抱きしめ返せとねだられて、梨太は同じだけの強さで締めた。鮫島とて、呼吸をつぶされれば苦しいだろう。それでも彼は逃げなかった。脱力して梨太を迎えつつ、抱き寄せる腕はさらに力を強める。


 指の腹が、一本ずつ、梨太の首を愛撫する。

 その爪の熱さに、梨太は総毛だった。

 そしてまた、怖さを感じた。


(――僕はやっぱり、鮫島くんを、見間違えていたのかもしれない)


 産毛を撫でる彼の吐息。梨太の心臓を、体ごと潰して取り込もうとする抱擁。


 やはり梨太は間違えていた。

 こんなものが――親の保護愛などであるはずがない。

 

(この人は、もしかしたら……僕が思っていたよりもずっと)

(ずっと前から、ずっと強く、僕のことを――)


「リタ……リタ」


 震える指が、梨太の髪をかき混ぜる。

 鮫島は、女性として生きた経験が浅い。女のセリフを知らない。

 自分の気持ちも、男を誘う言葉も語彙になく、他の女を見るなという、当たり前の要望すらも持て余す。

 

「リタ」


 触れてほしい。抱きしめて、キスをして、体を重ねたい――そんな言葉も言えない。

 ただ額を梨太の肩に擦り付けて、腰を寄せる。

 梨太もそれで察する。

 湿って艶を帯びた唇は、薄皮が触れるほどに近づいて、それでもただ焦がれて待っていた。

 逡巡は一瞬。噛みつくように咥える。瞬間、猛烈な飢えが梨太を襲った。鮫島の口内を食いつくさずにはいられない。鮫島も同じく、梨太をすすった。


「……タ、リタ。リタ」


 呼吸のためですら、離す間がもったいない。それなのに鮫島が何かを言おうとしている。開いたそばから唇を吸われ、ひずんだ声で、鮫島はやっと言葉を紡ぐ。


「リタ、かみたい」

「……かみ……噛む?」


 ん、と短く頷き、梨太のうなじをこする鮫島。梨太は疑問符を浮かべながらも、頭を垂れた。半月もの旅でいくぶん伸びた、クセの強い栗色の髪――鮫島は羨み、弄ぶのがお気に入りだった。だが今は焦がれる手つきで掻き分けて、梨太の首を露出させる。

 一度、甘いキスで愛撫をされた。――直後、


「いっ――!?」


 痺れるほどの痛み。皮膚がちぎれそうを飛び越えて、首の神経、骨までもがまるごと噛み砕かれそうだった。

 悶絶した梨太に、鮫島は身を離した。だが飢餓感をこらえきれなかったのか、すぐにもう一度噛みついてくる。


「痛っ――鮫、じまく――」


 悲鳴ももう出ない。全身が痺れ、抵抗できない。恐怖と諦め――そして喜び。圧倒的に強い生物に支配され、肉食獣の血肉になる。惑星ほし循環サイクルに組み込まれ、正しく歯車が回っていく。奇妙な充足感がそこにあった。


「あ……あ、っ――」


 背中から脱力し、倒れこむ。さすがに強くしすぎたと、恋人は後悔したらしい。自分がつけた歯形を舌でなぞって、梨太の傷を慰めた。だがそんな理性も長くは続かない。

 無意識に逃げる、梨太の体を抑え込んでもう一度。

 今度こそ梨太は悲鳴を上げた。


「痛いっ――!」



 その時スパァンと小気味良く、引き戸が開け放たれた。


「大丈夫かリタ! ごめん間違えた!」


 再びスパンと戸が閉まる。しかしあまりに慌てたせいだろう、部屋の中に自分自身を置き去りにして、虎はハッと己を見た。

 そしてまた戸を開き、リビングのほうへ逃げ込んでいく。三度閉ざされた戸の向こうで、ひっくり返った声がする。


「ごめんだってケンカの声がしてリタがイタイって言っていうからだんちょー止めなきゃって俺ごめん、ほんとごめん」

「い、いや……大丈夫、ありがとう……」


 自分の耳に聞こえるほどの鼓動を、どうにかこうにか抑え込み、梨太はなんとか身を起こした。

 さすがに正気に返ったらしい、鮫島も、口元を抑えて座りなおす。今度は穏やかに、梨太の髪をクシャリと撫でた。


「ありがとう。もうしない」

「う、うん? うん、ええと――そうだね、もう嫌……というかうん勘弁してほしいかなうん」

「少しやりすぎた。俺はやっぱり、こういうのが下手だ。リタも自衛をしてほしい」


 なんだかよくわからないことを言う。

 聞き返す力もなく、ただ紅潮と動悸を抑え込むのにいっぱいいっぱいの梨太に微笑んで、彼は立ち上がった。

 

 深呼吸。しなやかな身体を伸ばし、大きく嘆息。長い黒髪を指で梳き、へたりこんだままの梨太を、じっと見つめた。


「……わかった。俺は戦う。本気を出して、ちゃんと戦おう」


 言い捨てて、背を向ける。

 梨太を部屋に置いたまま、彼は退室していった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ