表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鮫島くんのおっぱい  作者: とびらの
第三部 さよなら鮫島くん

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

180/252

忘れてしまった想い

「復縁? 俺が、鹿と……か?」

「他に誰がいるってんだよ」


 虎の口調は、ぼんやりとした物だった。

 苛立ち語気を荒げる梨太に、肩をすくめてみせる。別に、斜に構えているようでもなかった。しかし続きを語らない。梨太はじれた。


「ねえ、会いに行こうよ。鹿さんに。光の塔に、虎ちゃんも一緒に行こう」

「それは無理だ」


 後ろからの声は鮫島だった。梨太を追いかけてきたらしい、構わず虎に向き直る。


「身分違いうんぬんは、僕だってわかってるよ。前に実家に押しかけたときは撃たれたとも。でも会うだけならなんとでもなる。僕が古い知人だって言えば取り次いでくれるでしょ。騎士団長の鮫島くんもいるし――まずは僕らが鹿さんを引っ張り出す。それで、どこかで落ち合えばいいじゃん」

「……リタ」

「『光の塔』がどれだけエラいのかって、僕よくわかんないけどさあ、政治経済の教科書には、跡取り以外は民間人だって載ってたよ。鹿さんは女性だし、もともと王都で働いてたんだ、たぶん貴族の称号すらない。そんな気負う必要ないって。お姫様が、塔のてっぺんに幽閉されてるわけじゃあるまいし――」


「リタ」


 早口でまくし立てる最中に、鮫島が肩をさすってきた。意味がわからず、邪険に振り払う。


「一回ちゃんと会おう。あれから話もしたことないんでしょ。なんとかするよ。なんとかしようよ。僕に任せて。絶対、虎ちゃんを家族に会わせてあげるから!」


「……そうだな。お前なら――会うだけなら、なんとかしてみせるのかもしれないな」


 虎は呟いた。

 薪を一本、焚き火へ放り込む。骨張った鼻先が橙色に染まり、彼の髪を、いっそう赤く照らしていた。そして、彼は言葉を続けた。


「だがそれで復縁、ハッピーエンドってわけにはいかないかな」


「……どうして?」


 そう尋ねたのは鮫島だった。虎はなんとも煮え切らぬ、ぼんやりした様子のまま頭を掻く。


「復縁てのはよ、縁を修復するってことだろ。……その縁がそもそもあったのかどうか。俺にはそれがもうわかんね」

「な、なんでだよ。だって実際に付き合って、子供まで」

「正直、実感がねえよ。子供の顔も見てないし、結婚生活があったわけじゃないし。実際にっていうんなら、今こうして離ればなれなのが最終結論、目の前にある現実だ。なによりもう、七年前だぜ?」

「だからなんだよ! 僕と鮫島くんだって五年も会えなかったんだ! それでも忘れたりなんてしなかった!」


 虎は苦笑いした。そんな表情をすると、同い年のこの男はやけに大人っぽい。眉をつり上げた梨太を、幼児でもあやすように眺める。

 そして、穏やかに諭した。


「それはよかったな。……俺はもう、あいつの顔もうろ覚えだ」


 絶句するしかなかった。


 愛し合い、仮にも夫婦にまでなった相手の顔を、忘れてしまう――

 そんなことはないと断言したかった。だが説得力が無い。梨太もまた、鮫島の声、姿形を鮮明に記憶していたかというと、言い切れないものがあるからだ。


 彼の言動の、内容は覚えている。しかしその声を、表情を、思い出すことは出来ない。知識として記憶しているだけだ。感覚は失くなってしまった。

八年間とはそれだけの年月だった。

重ねた唇の温度も、感触も。たとえ将来、必ず再会すると心に誓っていたとしても――

 あんなに大切にしていたのに、忘れてしまう。


 ぱちん。焚き火がはぜる。

 炎を見つめたまま、虎は言った。


「あのときの、鹿の気持ちはわからないままだ。突然居なくなって、そのまま何も聞けてないからな。だけど出て行ったのはあいつ、置いて行かれたのは俺だ。……俺があいつを思うより、あいつが俺を思ってるってことは無いだろ。冷静に考えて」

「……鹿さんも、虎ちゃんを忘れてるはずだって言いたいわけ」


 梨太は全身の血がスゥと冷えるのを感じた。悲しみも苛立ちすらもなく、ただむなしい、諦めだけがある。


「ああ、そう思う。だから俺は」


「――わかった。もういいよ」


 虎の言葉を遮り、梨太は吐き捨てて背を向けた。

 今夜はもう虎の顔を見たくなかった。逃げるようにテントに飛び込むと、鮫島は黙って寄り添ってくれた。寝袋ごと背中を撫でて慰めてくれる。

 彼はいつでも、こうして梨太を甘やかす。

 そのあたたかく大きな手に、素直に甘えながら、梨太は目を伏せた。


「……虎ちゃんは」


 言いかけた言葉を、飲み込む。鮫島は続きを促さなかった。


 ――変わったよ、お前は。

 ――俺は俺だ。


 蝶と、虎。二人の言葉が同時に思い出された。どちらが正しいのかわからない。あるいはどちらも正しいのかも知れない。答えが出なくて、梨太は煩悶するしかない。

 ふと、目を開くと、すぐそばに鮫島の顔があった。美しく精悍で、怜悧な深海色の瞳。八年前からほんのすこし、姿も関係も変わったけれども、何も変わらず美しい瞳だ。


「……僕はもともと、この国をどうにかしようってつもりはなかった。僕の故郷とは違う、だけどもよく出来た政治経済で、いい国だと思ってた」


 鮫島の手に、頬をあて、梨太は言った。鮫島は黙って視線だけをくれている。


「……だけども――この国の人たちと関わって、見えてきた。この国にはたくさんの問題があるって。

 大きなものは二つだ。男女差別と、身分差別……それによって人生を狂わせた人が多すぎる。完全に無くすことは難しいけど、僕はそれと戦っていこうって、今は本気で思っているんだよ」


 再び目を閉じれば、自嘲気味に笑う、虎の横顔が思い出された。彼の中に、梨太は時折、知性を見ていた。

 スラム上がりで、粗野な言動が目立つ虎。梨太の知る騎士では最年少、溌剌とした彼には、無邪気な少年という印象が根強くある。

 だがそれは誤解だ。彼は、頭のいい男だった。

 ろくな教育を受動できない環境で、独学でいくつもの言語を習得し、底辺から貴族階級へと成り上がったのだ。

 鮫島の陰で軽視されがちだが、戦闘力だってトップクラスだ。天才、ではないだろう。だが間違いなく聡明で、真摯な努力家だった。


「虎ちゃんみたいなひとが、なんで独りにならなきゃいけないんだ」

「……そうだな」

「どんな理由があろうとも、こんなの間違ってる。壊さなくちゃいけない。この国は変わらなくちゃいけない」

「そうだな」


 鮫島の簡素な相づち。


「僕、頑張るよ」

「……ああ」


 梨太を慰め、果てしなく肯定する彼の手のひら。

 梨太は鮫島に抱きついた。彼の長い腕をかいくぐり、胸のあたりへ顔を埋める。


「だから、鮫島くんは変わらないでね」


 分厚い寝袋越しである。鮫島の胸の感触は、もちろんなにもわからなかった。厚い胸板とも薄い乳房ともしれぬ、だが心臓のあたりに横顔をつけ、梨太は今度こそ目を閉じた。


 ――遠くで、どくん、と大きな鼓動が聞こえた気がした。


 ――遠くで、ぱちんと薪がはぜる。


 走り去った友人の代わりに、赤く燃える焔にむけて、青年は静かに呟いた。



「――だから俺は、確かめなくちゃいけない。やらなきゃならねえことが、まだもう少し残ってんだ」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ