表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鮫島くんのおっぱい  作者: とびらの
第三部 さよなら鮫島くん

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

154/252

三女神の教会①

 ラトキア星には、宗教というものが無い。しかし「無宗教である」と言ってしまうと乱暴である。

 大自然は己の力により発生し、繁茂してきた。その生命力は強大であり、そのすべてが尊い。宇宙、生命の誕生や進化論が知られる前から、ラトキア星人はそうして、この世界のすべてを敬愛してきたのである。


「……うーん?」


 アンチョコを凝視しながら、梨太はそのまま、首をかしげた。


「……なんかやっぱりよくわからないや。『で、結局三女神とか教会とかってなんなの』っていうのがさ」


 長い、長い、階段を上りながら、梨太は鮫島に尋ねてみた。

 この国で暮らしていくには、宗教、文化は絶対に理解しておかなくてはいけないことだ。

 だが一朝一夕ですべてを知ることはできない。せめて、これから訪ねる教会についてだけは理解しておきたいところだが……どうやら、独学ではこれが限界らしい。


 読み歩きをしていると躓きそうになる。リタはとりあえず書をカバンへ直した。


「これって原始的精霊信仰(アニミズム)とも違う、現代の科学や進化論に近い感覚だよね。神話、創世記ってのが見当たらないんだけど、三人の女神っていうのが、この世界を作ったんじゃないの?」

「全然違う」


 鮫島はきっぱりと答えた。


「地球の『神』の概念は、俺達も一応、勉強した。神とは世界を作り上げた強大な存在で、ヒトでも生物でもなく、半透明だと」

「半透明という言葉のチョイスはどうかな。ゴミ袋じゃないんだから」


 どうでもいいところが引っかかる梨太。


「ミサイルも火炎放射も絶対零度の氷結も効かないのだろう?」

「……たぶんね」

「ならばやはり、神という言葉の概念から違う。俺達の言う神は……そうだな……『素晴らしいものを作り、始めた、尊い人』と訳すのが、的確だと思う」

「やっぱり実在の人物なんだ」


 頷く鮫島。


「およそ三百年前、このラトキアは他の惑星からきた侵略者に支配された。そのとき難を逃れていたごく一部のラトキア民族が、百年後に解放戦争を仕掛け、勝利。そして支配者を追い出し、ラトキア民族はこの星の帝王となった――この歴史は知っているな?」


 もちろん、と梨太は頷く。もう何度も聞かされた、ごく基本的なラトキア建国譚だ。しかしその勝利にも、女神の加護や奇跡というキーワードは絡んでいない。


「三女神ってのは、この歴史のどこに出てくるの?」

「解放戦争の発起人であり、最大の功労者は、三人の男。この母親たちが三女神だ。英雄たちを出産と教育によって生み出した創造者ということだな」

「あっ、なーるほど」

「彼女たちは三姉妹だった。英雄は従兄弟ということになる。安寧な暮らしをしていながら、同族の解放のために可愛い我が子を死地へ送り出したんだ。偉大な母親だ」


 ふうん、と梨太は気のない相槌をうった。なるほど素晴らしい母親だねと同意することは出来なかった。日本人としてはどうしようもない感覚だろう。


「なら教会は、それを『よい親』『よいこと』として教えひろめている機関……ということか。うん、たしかにこれは宗教……だな」

「世代が若くなるにつれ支持者は減っているぞ。騎士団は教会に就いてはいるが、正直カタチばかり。ほとんどの一般都民には冠婚葬祭の受付場所でしかないだろう」

「ははあ、そのへんはホント日本と同じようなもんだね」


 梨太の表情が明らかに緩んだのを見て取って、鮫島も眉を垂らす。


「……女の価値は強い子を産むこと、男の存在価値は、有意義な死に在り――この教えを信奉しているのは、僧侶自身を除けばもう年寄りくらいだな」


 なるほどなあ、と思いつつも、そうは事が単純でないことを梨太は知っている。親世代で終わったこと、と言いながらも、その親の信念は必ず子に伝わっている。当人が無意識でも、少なからず影響はあるだろう。

 実際、このラトキアでは無職の男、生涯未婚の女は許されない。


(……自分が望んでそう生きるぶんにはいいけど、ただ性別だけで人生選択を制限されるのは嫌だなあ)


 そんなことを話しながらも、たっぷり一時間、足を持ち上げ続け。ついに、二人は階段を上りきった。


「ああ、疲れた。やっとついた!」

「お疲れ」


 振り向き、ねぎらってくれる鮫島に笑顔で応える。顔を上げた視界に――女がいた。


 その存在に、二人が気づいた直後。


「てぃやーっ!」


 というかけ声とともに、蹴りが飛んできた。


「――うわあっ!?


 すんでのところで身をかわす。しかし、急な階段の頂点である。梨太はバランスを崩し、そのまま後ろ向きに倒れ込んだ。転げ落ちる寸前で、鮫島が助けてくれる。


「大丈夫か、リタ」

「ああ、ありがと……それより今のは?」


 体勢を直し、襲撃者を確認する。やはり、女であった。

 年の頃は梨太とおなじほど――ラトキア人ならば三十路過ぎか。背丈は低いが肉付きがいい。肥っているわけではなく、格闘技で筋肉をつけた体躯である。


 青い髪に青い瞳。どこかで見たような顔がたち、と思ったら、鮫島の母ツバメにそっくりだ。もしかしてと思う間もなく、彼女自ら名乗りを上げた。


「よくかわしたな! このハヤブサの蹴りから逃れるとは、さすがは我が弟の伴侶というべきか。貴様、名のある闘士であろう!」


 キンキンと耳につくような声。梨太は目をしばたたせて、頭を掻く。


「えっと……いや職業は水棲生物専門研究者、ひらたく学者。中学で卓球やってたせいか、動体視力と反射神経だけはいいもんで」

「学者ァ? 軟弱な!」


 いきなり罵られる。梨太は苦笑し、彼女に跳び蹴りの真意を確かめようと踏みだした。その横を、妻が音速で疾走する。

 鮫島の拳がうなる。

 どかんと交通事故のような音がして、女の身体が吹っ飛んだ。門柱に当たって崩れ落ちたところを、さらに追撃しようとする鮫島。梨太は面食らって、腰を掴んで引き留める。


「なななななにすんのいきなりなにすんの鮫島くん!?」

「襲撃だ。撃退しないと」


 しれっと、男前な面で言う。梨太は目をまん丸にして、鮫島に抗議を開始した。


「襲撃って、女の子だよ! ちょっと固太りだけどもどう見ても女の子だよ、いま思いっきり顔面殴ったでしょ!!」

「心配は無用だー!」


 と、元気な声で入ってきたのは、ぶっ飛ばされた当の彼女。短く切った髪が少々乱れた程度。ダメージが見当たらないのは、鮫島の技術か、それとも当人が頑丈なのか。

 もちろん前者だよねと期待し、見上げると、鮫島は頬を膨らませていた。


「……ヒット直前に逃げられた。頬骨を砕くつもりで殴ったのに」

「だめだろ!!」

「……なんでだ? 日常生活ならば、相手の性別や体型、防御力など関係なく殴ってはいけない。戦闘ならば、相手の力量も関係なく再起不能にしなくてはいけない。無駄に殺しはしないよう、加減はするが」


「加減だと? あたしは鮫よりも強いんだぞ! 手加減なんかしたら死ぬのはお前だからなー!」


 またも口を挟んでくる女。ほらあっちもそう言ってるし、と指を差す鮫島に、梨太もなんだかもうどうでもいいかなという気はした。が、それでも首を振る。


「ここは戦場じゃないし、命掛けで戦う場面じゃないでしょ。とりあえず僕も無傷だし、まずは話を聞こうよ。……あれって、君のお姉さん……だよね?」


 鮫島は頷いた。


「まあ一応。うちの三番目の姉だな。名前はハヤブサ。年は俺の六つ上で、俺の知る限り、恋人がいたことはない」

「その情報いるかっ!?」


 ツッコミとともに、再び跳び蹴り。今度は鮫島の方に向けられた。騎士団長はあっさりかわすと、実姉の足首を捕まえて、そのまま地面に叩き下ろした。かつて自分が頭蓋骨を割られた攻撃方法である。恐ろしく容赦の無い技に、しかし地につく直前、全身をひねって抜け出された。

 鮫島が体勢を直すより先に、コンパクトな打撃を二度、三度。鮫島が両腕を合わせ、防御を固めたところに腕を差し込み、そのままくるりと回転。

 鮫島の長身が宙を舞う。


「――おおっ!?」


 彼女の身長は、鮫島よりも三十センチは低い。自分が高校生だった頃と同じくらいか。その体格差で、鮫島を投げたのだ。一体どんな魔法だ。


 ドゥと音を立て、背中から地面に落ちた鮫島。しかし彼も負けていない。寝転がった姿勢のまま、ハヤブサの足を蹴った。倒れてきたところにすかさずマウント。だが譲らないハヤブサ。鮫島の長い手足を絡め取り、関節技をかけてくる。その鮮やかな身体捌きは、たしかに見覚えがあった。


「……怪獣映画みたいだ」


 梨太の呟きは、だれにも拾われなかった。


 ハヤブサの技は巧みだった。自分より大きな体格の男に、小柄であることを逆に活かして絡みつく。目にもとまらぬ早さで手足が、指が動き回り、相手の急所をめるなり全体重を集中させる。

 ――早い、強い。彼女はきっと、近接格闘において鮫島と同門だ。しかも技術ならば上をいっている。


「――ぐっ!」


 鮫島の悲鳴。猪と戦ったときすら見せなかった、苦悶の表情である。ハヤブサは笑った。


「はーっははははこの関節技はおまえが降参するまで解かないぞ! 右手を再起不能にされたくなければ、あたしこそが惑星最強だと認めろーっ!」


 どうやら、そんなことが目的だったらしい。なんとしても助けるべきか、それとも傍観するべきなのか、梨太が本気で悩んだとき。


「…………認める。おまえが最強だ、ハヤブサ」


 鮫島が言った。ハヤブサは目を見開き、破顔一笑。両手を天に高く上げ、高笑いをあげた。


「やった! 鮫に勝った!! ついにこれで、あたしは『王都最強の女』ではなく、真に惑星最強の人間だぁーっ!」


 鮫島、渾身のアッパーカットが、ハヤブサを天へと打ち上げた。彼女の全身がきれいな弧を描いて空中浮遊、今度こそ、べちゃりと地面に倒れ伏す。

 そうして動かなくなったのを、鮫島は片足で踏んづけた。ベルトに下げていた手錠を、何にも言わずに掛けていく。

 実に鮮やかで手慣れた作業を、梨太は目を点にして眺めていた。


「……いくらなんでもひどくね?」

「軍人だからな」


 失神した実姉を、肩に担いで、鮫島。


「性別や年齢など関係なく、容赦もしない。だまし討ち、不意打ち、死んだふり、ひとりに対して集団、夜襲、兵糧攻め、密偵潜入、毒薬、含み針などなんでもありだ」

「はあ」

「これが格闘技のイベントで、正々堂々、腕力比べをしましょうと言われたら素直に降参もするけどな。軍人の強さとは、兵器の取り扱いなども含むんだぞ。『俺より強い』を名乗りたいなら大陸間弾道ミサイルを防いでからでないと」

「はあ。まあ正論だとは……えっ鮫島くんICBM発射の権限あるの!?」

「騎士団長だからな」


 まじかよ、という梨太のつぶやきに特になんの反応もなく、鮫島はザクザク、砂利を踏み奥へと進んでいった。


「そのひとどうするの」

「教主に預ける。目を覚ませばまたじゃまするだろうが、教主がそばにいれば大丈夫」

「お姉さんを狂犬のように……」


 鮫島くんと結婚したらこのひと達と親戚になるんだなあ……などと思いつつ、梨太は彼の後をついて歩いた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ