表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
鮫島くんのおっぱい  作者: とびらの
鮫島くんのおっぱい

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

14/252

鮫島くんは、どっち?

 鮫島くん――鮫という人間は、雌雄のどちら優位とも言い切れない、ちょうど中間の性くらいで生まれた。

 一般的なラトキア人らしい、周期による性変化のギャップが著しく、不安定な生体である。


 六歳のとき、軍事訓練校へ入学。


 というと何か物々しいが、ラトキアにおける「軍」とは「公」とほぼイコールであるらしい。

 軍人、とはひろく公務員を指し、事務職や教職もまた軍人の一端に入る。


 ただし、当然そこには兵士そのものも含まれる。


 鮫島が入ったのは、日本の価値観にあわせて言い換えるならば、「国立の公務員養成専門学校、兵士学科」というところだろうか。


 強制洗脳教育などではない、とは、星帝皇后のいわく。

 入学は徴兵などでなく希望者を募っているし、訓練が辛ければいつでも別の科へドロップアウトが可能である。劣等生はそのまま戦場の捨て駒にされるなんてことはなく、試験により落第させられるという。


 鮫島少年は、入学当初から最優秀生として進級し続けた。


 子供の訓練とはいえ、それは明日戦場に出ても戦功をあげ生き延びられるようにされるもの。多くの子供たちが脱落していく中、彼は一度もトップの席から落ちることなく卒業課程を修了。新卒十二歳で、兵団のなかでも名実ともに最高の力をもつ騎士団へ仕官。


 十五歳、初めての宇宙航海。オーリオウル星の組織誘拐による要人奪還任務で、騎士団から単独で参加し、任務を完了、めざましい戦果をあげた。


 その武功がたたえられ、十六歳の元服を待ち、騎士団長に就任する。

 「オーリオウルの英雄」として、ラトキアでは彼を知らないものはいないという。



 そこまで聞いて、梨太はしばし呆然とし――頭にわいた疑問を率直にぶつけた。


「十五歳? それって、あの写真の、あの美少女っ!?」


「そう。あの写真はちょうど凱旋直後、航海で伸びきった髪を自分で切って大失敗、家族に指さして笑われたときのものだな」


 平和な思い出し笑いを浮かべる鯨だが、梨太は激しく狼狽した。


「だってそれ、あんな、僕さっきまで話聞いてて、てっきりずっと男の子っぽい外見のまんまだとイメージしてたよ! あんな可愛い子が軍隊で、大の男を押し退けて戦ってたって!?」


「うむ。そこだ。地球人もそうだろうが、ラトキア人もまた、男性より女性のほうが、弱い。雄体から雌体に変わると、その戦闘力は半分以下になる。だからどうしても、騎士兵には雄体優位で、雌体化の特徴が薄い者が多いのだ」


「俺みたいなのな」

 と、ずっと黙っていた犬居が手を挙げた。


「俺も、そして鯨将軍も、ラトキア人だから当然性別が変わる。けどその変化はとても小さくてほとんどわからん程度なんだ。ちょっと筋肉が落ちるとか味覚が変わるとか。……つか、女になんてなってる余裕ねえよ。騎士は雌体で勤まる仕事じゃない」


「その点が鮫の違うところだ。あいつは、まあ姉のわたしが言うのもなんだが、戦闘の天才だった。雌体化の周期がきて、腕力が平常の半分になろうが乳や尻に邪魔な肉がつこうが、訓練校の課題程度は簡単にクリアして、任務も完遂、功績をあげている。犬居の言葉を借りるなら、女になってる余裕があった、というわけだな」


「いや、そんなことじゃなくて!」


 ラトキア人の台詞を遮って、梨太は立ち上がった。

 体温が上がっている。声が震えるほど興奮している自分を何とか押さえ込み、異常な低音ボイスで、吐血でもしそうな口調で言葉を吐き出した。


「あ、あ、あの。あんな美少女がおっぱいぶら下げて男だらけの軍隊なんかにいて、どこも揉まれずに、なんにもされずにすむとは思えないんですけどっ!」


 ごすっ。


 鈍い音は、痛みがくる直前に聞こえた気がした。犬居が肘で梨太の後頭部をどつき、テーブルに顔が埋まっても、その肘に体重をのせていた。


「……おい。今の話聞いてたよな。たとえ雌体化しても、どの男よりも強かったと」


「はい」


 鼻がつぶれているので、くぐもった声になる。


「団長だけじゃない、多かれ少なかれラトキア人は皆、雄体化と雌体化を繰り返す。仮に、女の体になった同僚に不埒なことをたくらんだとて、明日は我が身、雌雄が逆転した日にはそのまんま自分に返ってくる。そういう暴挙に出ないよう、共同生活のなかでも、暗黙の了解で、お互いに配慮をして暮らしている」


「はい」


「それと、もう一つ。……俺たちは団長を尊敬している。騎士団だけじゃない、兵士も、軍人も、ラトキアの民もだ。団長になにかしでかす輩には『明日は我が身』のさい、返すのは団長自身じゃない。少なくとも、二百人の騎士団員からおなかいっぱい返されると思えよ」


「はい……」


 テーブルに埋まったままうなずくと、ようやく犬居は肘をどけてくれた。


 折れるまではいかずともなにか角度がゆがんだ気がする鼻をつまんで直しながら、梨太はホウと息を吐く。


 そういえばまだ完食していなかった食事を再開しつつ、鯨に向きなおり、問う。


「……じゃあさ、つまるところ。鮫島くんは、またその周期がきたら、女体、じゃなくて雌体化するんだよね?」


 犬居の視線をちらちら気にしながらも、追及はやめない。


 ラトキア人ふたりが「いい度胸だなぁ」と考えているのが表情から見て取れたが、これは、自分の仕事の報酬として約束されたものだった。

 空気を読んで引く、などと、ライトノベルで美女に囲まれながら最終話まで童貞を守り通す主人公のような繊細さは、梨太にはない。


 だが、鯨は残酷な笑みを浮かべた。ほほほ、と軽やかに笑う。


「さて、ここで残念なお知らせだ。鮫はもう、以前のような雌体にはならないのだよ」

「ええっ!? なんで!?」


「性別が変わるといっても、質量保存の法則が歪められるわけではないのだぞ。

 たしかに雄体、雌体で体格は変わるが、それは『その日』に劇的に変わるのではなく、周期に応じて日々少しずつ、月の満ち欠けのように変容していく。日々の食生活によって、女の体に筋肉がつき、血液量も増し、全身あちこちにある『空洞』にタンパク質等が満たされ、背丈も伸びて、骨格から外見が変わる。逆に、男の体からおなじように少しずつ体から汗や排泄を介し排出され、何日もかけて、少しずつしぼんでいく」


「……うん、まあそうなるでしょうね。ランマニブンノイチじゃないし」


 なんとなく、梨太は急激なダイエットとリバウンド、あるいは第二次成長と老化骨粗鬆症を繰り返しているような動画をイメージしてみた。

 まったく色気にかけるし不健康な気がするが、ラトキア人の体がそのように仕組み作られている以上、地球人の体で想定するものではないのだろう。


「もちろん、男にあり女になく、女にあり男にないものも変容するわけだが――」


「あ、そうそう、みなさんちんこどうなってるんですか?」

 梨太の質問は、なぜか完全に無視された。


「つまり、その『空洞と余分』の枠でしか体型は変化しないわけだ。具体的には背丈でも五センチからせいぜい十センチ、体脂肪率もプラスマイナス五%ほど。第二次成長前の少年少女や中性的な人間ならばともかく、成人し雄体、雌体として完成したら、たいていは、変化したところで知れたものとなる。

 想像してみるといい。いまの鮫が、あれよりちょいとばかり小柄になって、ちょいとばかりあちこち柔らかくなって――それで終わりだ。断じて、『あの少女が育った大人の女性』、にはならない。それを、健全な高校生男子である梨太くんは、『女性』と呼べるかな?」


「……うー? ……うーん」


 梨太は腕を組み、真剣にうなり声をあげた。


 最後のガーリックトーストを口の中に放り込み、もぐもぐ噛みながら、その間に真剣に考える。

 目を閉じて、さらに考える。


「うーん…………」


 アイスティーで飲み込んで、結論を出した。


「実物を見てみないとなんとも」

「想像ができなかったか?」


 言われて、梨太は頬を膨らませ、


「想像はしたけどわかんないよ。だってそんなの、数字じゃないもん。まるきり男みたいにデカくてごつくてペッタンコだろうと、不細工でもデブでもお婆ちゃんでも、性格が最低で大っ嫌いでも、女性は女性だよ。勃起できるかどうかは別の話ね」


「ふむ、道理だ」


 率直な少年の意見に笑う鯨。


「逆に言えば、どんだけ見た目が美人でも、男は男だし。これはもう直接会って、なんならちょっと触るくらいしてみないとわかんないんじゃないかなと思う」


「今の鮫も、完全に男性というわけではない」


 鯨は断言した。


「限りなく男性に近い女性だといっても、まあ、嘘ではない。――で、どうだ?」


「……鮫島くんは、男の人だ」


「ならばきっと、雌体化したところで男にしか見えないだろう。そういうことだ少年。期待したような話ではなかったかな?」


 モニターの、星帝皇后にして将軍である美女は傲然と笑う。

 その笑みは、これまでにないほど意地悪な――なにか、処刑人じみていた。


 梨太は、ここまでの話よりも、この鯨の表情に驚いた。

 「こんなこと」と、弟に向かっていったのは彼女自身であるが、むしろ姉の方が、地球人にラトキア人の生態を話すことに抵抗があったのではないか。ふと、そんな風に思った。


 悪いことを聞いてしまったかな――と、思うような、常に全力で不器用で素直、トラブルメイカーだがそれゆえに多くの者をひきつけてやまない少年マンガの主人公では梨太はない。仕事の報酬に得た権利を貪欲に追い求めた。


「鮫島くんが、こんど雌雄化する周期っていつなの?」


 尋ねる。犬居が不愉快な顔をした。ラトキア人にとって、それは個人の性に直結する情報になるのだろう。犬居という男は、元来真面目な男らしかった。あけすけな梨太から視線を外し、仏頂面で吐き捨てた。


「そんなの誰も知らねえよ。ひとそれぞれだ。本人に聞け」


「そっか。そうする。ねえ鮫島くーん」


 犬居があわてて止めようとして、そのまま真横に倒れた。鯨も一瞬アゴを落とし、すぐにくじらくんをとばして駆けつける。


 その直前に、梨太は鮫島のいるソファへ到達した。斜め後ろから彼に寄って、

「あれっ?」

 前の方へ回る。


 深く腰掛けた鮫島は、俯いて目を閉じていた。三人が正面からのぞき込んでも動かない。よく耳を澄ますとかすかな寝息が聞こえる。


 熟睡していた。


 しばし、静寂。スウスウという平和な呼気だけがリビングルームにこだまする。


「えぇーっ……」


 かなり時間をついやして、梨太はようやく、それだけ声が出た。


 鮫島とてヒトである。食後のひとときにうたた寝することもあるだろう。だが、すぐそばで身内と部下と他人が自分の身体の話をしているのに、気にせず熟睡できるものだろうか。犬居はさんざん梨太を図太いというが、鮫島のそれには完敗だ。


 鯨が笑い、犬居は真面目な声音で、

「軍人たるもの、休めるときは休む。そのオンオフも仕事のうち」

 などと、なにやら弁解していた。


 梨太は、鮫島の正面に腰を落とし、その顔を間近からじっと見つめてみた。


 うつむき、閉じた瞼から真っ直ぐに降りた睫に、一点のくすみもない白い肌。先ほど自分でレポートを書いたとおり、ラトキア人は極端に顔面に体毛の少ない種のようだった。髭はおろか、頬に産毛の毛穴も見えない。磨きあげた白磁のようである。顔の中心に鎮座する高い鼻梁と、その下にある小さな口。


 厚みも色味も薄い唇は、寡黙な彼ゆえに平常あまり動かされることなく、真横に結ばれていることが多い。なんとなく堅そうなイメージだけがあったが、偏見をなくして見ればそんなわけがない。

 淡く桃色がかった、柔らかそうな唇である。


「うーん……」


 唸り、梨太は鮫島を、じっくり見つめる。

 すこし距離を置いて、角度を変えて観察し、


「ねえ、鮫島くんって、何歳(いくつ)?」


 鯨に聞く。


「生まれてからで二十年。来月で二十一かな」

「お、じゃあ僕の四つ上だ。誕生日が近いっ」


 どうでもいいことを言って、ふむふむうなずく。


「ラトキア人は、地球人と年のとりかたが違う。十五までは同じように育つが、それ以降は地球人のおよそ半分ほどしか加齢しない。地球人の感覚では、肉体的には、君の一つか二つ上になるだろう」


「へえ、じゃあラトキア人ってすごく長生き?」


「いや、要するに妊娠できる期間が長いということだろう。七十歳を過ぎたあたりで一気に加齢し、百まで生きられるものは稀だな」


「ふうん、寿命は地球人と同じくらいだね」


 と、さほどの興味もなさそうに話題を打ち切って、再び鮫島の姿を見つめた。


 ――男性、である。


 だが、たしかに、あの写真の面影はある。きれいな人。第一印象からあったそれは、きっとこれからも変わらないのだろう。


 目を閉じて寝入っている彼に、テロリストと戦う軍人の迫力は無い。幼くすら見えた。


「まだ二十歳……身体は十八? そんな若いんだ。……うん、なんとかなりそうな気もするな」

「なにが?」


 鯨の問いには答えず、梨太は鮫島の鼻先を指で挟んだ。


 犬居が仰天する。


「ちょっ」


「まあそれはそれとして、いい加減起きなさいよ鮫島くん。人んちのソファでどんだけ熟睡してんだよ」


 犬居は眉を吊り上げたが、それでも梨太の弁に一理ありとしたか、黙って身を引いていた。

 こういうところ、犬居は常識人なのである。


 しばらく鼻を摘んでみても、鮫島はまだ起きる様子がなかった。梨太の指にちょっとずつ力がこもる。


「起きろっておい。あのね、くつろいでくれるのは嬉しいけど、ここまで許可した覚えはないよ。初めて来た人んちでそれはマナー違反ですよ鮫島くん。僕、そういうの結構うるさい男ですよー。おーい」


 起きない。梨太は舌打ちした。


「犬居さん、代わって」

「えっ? お、おう」


 言われて反射的に従い、上司の鼻をつまんでしまう犬居。


 梨太は立ち上がると、自身の腰に巻かれたベルトを解きはじめた。金属音をカチャカチャいわせながら、剣呑な声でいう。


「そのうち息苦しくなって口が開くでしょ。突っ込んでやるからそのまま押さえといて――」


 その作業が完了する前に、犬居はあわてて全力をついやし、鮫島を叩き起こした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ