表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

第九幕:哲学者が愛するは美ーー

ああ、恋や愛の形は、

それぞれだけどーーボクはどう語れば良いか?

やあ、君。ボクはどこから語ればいいか迷ってる。

微妙な境界線なんだよ。

悲しみに寄れば悲劇。

喜びによれば喜劇。

どちらも寄りすぎると、

滑稽になる。ーーまあいいさ。


ボクらは今、大衆浴場の裏の空き地にいる。ここでは、たびたび恋人たちが囁き合う。

だけど今、ここにいるのは哲学者とリュコスなんだ。


リュコスは大げさな身振り手振りで、

哲学者に話をしている。

彼に物語を聴かせていたんだ。

リュコスは暗褐色の肩まで伸びた髪を風にゆらせて、青いペプロスに身を包んでいた。膝には哲学者の頭を乗せてね。

リュコスは、女の子の格好をしてた。

彼は時々、膝の上で微笑む哲学者の髪を愛しそうに撫でている。

彼らはこんな風に話してたよ。

「アフロディテは、あまりにも美しすぎた!あのトロイアの悲劇の王子すら、アフロディテを選ぶのに悩まない。」それから彼は両腕を広げた。

「王子め、本当は、アフロディテを選びたかったようだけど、神と人間がリスクもなしに結ばれることはないんだ。王子は、可哀想に人間の人妻を授けられた。神の神妻のほうがいいのにな。哲学者は誰かのもの欲しがる?」とリュコスは微笑む。

「モノによる。だが、破滅はごめんだーー」と哲学者は答えた。

ボクは彼の話を聴きながら、

今度、君に同じ話をしてやろうと決めた。

なぜかって?

君の語り部は、ボクだからさ。

この二人の時間は、その日だけじゃなかった。時間があれば、彼らは市場を抜け出して、二人の物語を交わす。

「ーーそれよりも、二人の時は私の名を呼ぶって言ったろ?」と哲学者は不敵に笑う。リュコスは周囲を見回す。

「だって、誰かに聞かれたらーー」と言いながら、哲学者の耳に名前を囁く。

その名前を少年の口から聞いて、彼は満面の笑みを浮かべるんだ。


二人が物語を楽しむ中、クリュシスは自分の店で、いろんな商品を売っていた。彼女の店は、オリーブだけじゃなく、布や陶器も売るようになった。

「あの二人、また抜け出してーー」と爪を噛む。

彼女は、子どもを宿したことがなかったが、まるで二人目の弟ができた気分になっていた。

市場の騒ぎは変わらず、幸せな時間はたしかにあった。

だが、彼女は姉として弟のごっこ遊びを注意するつもりだった。

恋人ごっこなんて、

危険な遊びはーー。


(こうして、第九幕は恋人ごっこで幕を閉じる)

二人の幸せな時間をかけて満足してはいられない。

幕引きというものがあるからだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ