表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一人と独りの静電気   作者: 枕元
第一章 一人を選んだ少年
8/75

いつか見たあの子の笑顔が

 「いじめらしいよ。3組の子が死んじゃったのって」


 中2の春のことだ。

 通っていた中学でイジメを理由として、一人の生徒が自殺した。


 隣のクラスの子で、約2年間同じ中学に通っていたが、一度も話したことのない女子生徒だった。名前は知ってるが、顔は一致しなかった。


 この事件はニュースでも報道された。私はテレビで、その生徒の名前を知った。


 見覚えはあった。たまに日直などで早く学校に行くと、彼女はすでに登校していて、花壇に水やりをしていた。


 目があった私に、にこりと笑顔を向けてくれたのを私は覚えていた。


 たったそれだけ。それだけの思い出だけど、彼女の死は私の胸に大きな空洞を開けた。


 気づいてあげれば、何かできたんじゃないかって。


 もちろん、わかっていた。そんなたられば、いくら言っても仕方ないことだってことは。


 それでも、あの子の笑顔が幾度となくフラッシュバックする。


 後から知った。あの時彼女はすでにいじめられていたのだそうだ。

 だとしたら、あの笑顔はどんな気持ちで溢れたものだったのか。


 助けてよ。


 そう、訴えかけてきていたのではないか?

 

 または、気丈に振る舞っていただけではないのか?


 全て根拠のない想像だ。

 後から彼女の気持ちを決めつけているだけだ。


 どうであれ、いじめた奴らが許せなかった。


 名前すら知らなかった少女だけど、特別な理由なんてないけど、怒りは収まることがなかった



 あの日、友達が手を振り払われ傷ついた姿に、我を失うところだった。


 いや、失っていた。現に私は彼に怒りをぶつけた。

 突然あんなことをするなんて、最低なやつだと思った。


 でも、彼を見る目はすぐに変わった。


 決定的だったのは、瑞樹が彼を弾糾した時だ。


 あの、諦めにも似た瞳が、態度が。


 何よりも独りで立ち尽くす姿が、脳内のあの子と重なった。


 何かがある。普通ではない何かが、恵美と喜多見の二人にはある。


 それに気づいた私は、行動せずにはいられなかった。


 あの時()()()()()()()過去を、繰り返したくなかった。


 「迷惑、か」


 薄っぺらい正義感。数々の無礼。

 身勝手な親切の押し売り。


 何様だったのだろう、と思う。


 救う立場であると勘違いした。そして彼の邪魔をしてしまった。


 ここが分岐点。ただし片方は通行止め。


 私が彼に用意してもらえた、絶対の引き際。


 何もできない自分の小ささに、私は小さく歯噛みした。


 その行為でさえ、自惚であることを自覚して、それでも私は我が身の矮小さを自重する他なかった。

中途半端に見えるかもですが、ここまでを第一章とさせていただきます!

ここからが本番だと思ってたりなかったり。

ともかく今後も頑張って更新するので、よろしくお願いします!


ここまで読んでくださった読者の皆様!

まだの方はぜひ!下の☆☆☆☆☆から評価の方をお願いします!! 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 主人公の苦しみとすれ違いがすごく伝わってきます [気になる点] 三点リーダーを使ってほしいです [一言] とても面白いです!ここまで一気に読んでしまいました。 周りの不理解を諦めて日常をこ…
[気になる点] side3が2つ目
[良い点] 第一章おつかれさまです。 [気になる点] バイト首になって生きていける状況なのか? そもそもジャンルは恋愛なのか?短編も読んでみたけど、あっちはヒューマンドラマなのね。 [一言] 救いは…
2021/04/18 17:14 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ