狂いだした人生
時は、1月某日私は自宅の居間でファンヒーターとテレビに背を向け座っていた。雪が降る窓を見つめていた。ただ黙って座っていた。前日に起こった事が夢であってほしいと思った。私の仕事は特殊土木建設作業職だった。日本全国の現場で働いていた。収入も良かった。岩手県の現場にいた。現場も終了し、秋田県にある自宅に帰る日だった。真冬だったが、その日は春のように暖かかった。家族のもとに早く帰りたかった。実は、今回の現場で仕事を転職しようと思った。私には子供が3人いる。私は仕事で県外ばかりだったので、家族のそばで仕事を探し生活したかった。収入は多少減っても普通に生活ができればいいと思った。しかし、突然その思いが自ら壊すことになるとは。私は秋田に向かって車を走らせた。盛岡市内近くになった時だった。自分の車の前後に車は走っていなかった。いつもは、必ずと言っていいほど家に帰る時は渋滞であった。1月は路面が凍結する時期だったが、この日は天気も良く温度も暖かく路面状態も良かった。昼11時頃だった。自宅に着く時間を考えると、路面状況や積雪を思うと早く盛岡市内を通過したかった。後方から車が近づいてきた。赤色灯を点け近づいてきた。私はこの時、気にもしなかった。マイクで車両を止められた。この瞬間、私の人生の歯車が狂った。いや、壊れた。交通機動隊が近寄ってきた。速度違反に酒気帯び運転と言われた。事情聴取を受け私は答えた。まず最初に路面状況帰宅急ぎ。次に酒気帯びの件。前日に現場宿舎で仲間が送別会をしてくれた。アルコールが抜けきってなかったようだ。結果、免許取消2年間。脳裏には自殺の二文字が残った。隊員に落ち着くように言われ、私の妻に迎えに来るように連絡をされた。しかし、妻は仕事で子供達もいる。ましてや、秋田から盛岡まで来られるわけがない。結局、盛岡市内のビジネスホテルに泊まるように機動隊員から連れていかれ、明日自宅に帰るように言われた。ホテルに着き部屋に入り、ただ黙って窓から盛岡市内の夜景を眺めていた。朝、外を見ると大雪になっていた。隊員から運ばれた私の車には雪が積もっていた。夢を振り払い自宅に帰った。家に着き、私は精神的に疲れ座り込んだ。怒りもない、悲しくもない、感情も何もかも失っていた。