表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩集⑥

ああそうか。

作者: 醜い人間

注意:暗い内容なので、不快になる可能性があります。

ご了承ください。

嗚呼、私は何を期待していたのだろう。


目の前のこの人が


こんな汚れた私を救ってくれると信じていたんだ。



ああそうか。


私は『寂しかった』のだ。


汚れた部分も、狂った部分も


『好きだ』と言ってくれる人を探していたのだ。


誰かの温もりを


愚かなほど求めていたのだ。



そんな時、目の前に現れたのが『貴方』だったのだ。


貴方は優しくて、温かくて。


私の『求めていたもの』を何でも持っていたから。



…だから、期待した。



目の前で優しく微笑む貴方に


ほんの少し、期待したんだ。


ああそうか。


私は君にある種の『恋愛感情』を抱いていたんだ。


今になって、やっと気付いたよ。


―私は、誰かに愛されたかったのだ。


だから、誰かの温もりを求めていて。


だから、君に異常なほど『執着』していて。


だから、嫉妬して。



…そうして、狂っていったんだ。



ああそうか。私は誰かを『信じたい』のだ。


誰かに『恋』をしても。


誰かと『会話』していても。


『寂しい』と感じるのは、この気持ちの所為だったのだ。


思い出にすがる悪い癖は、ここから来ていたのだ。


嗚呼、私はなんと愚かなのだ。


こんな単純な気持ちにも気付けない。


嗚呼、私はなんと醜いのだ。


誰かの温もりを、今でも求めている。


嗚呼、私はなんでこんななのだ。


いつまでも何かに縋っているのは私じゃないか。


嗚呼、きっと私は


自分が『醜い』ことを認めたくないのだ。


最低だろう?最悪だろう?


こんな姿を晒したら、きっと皆離れていくのだろう。


醜いだろう?根暗だろう?


でも、それも『私』なんだ。


…ごめんよ。


…こんな醜い私だけれど、私は、今日も




君の幸せを、願っている。





感想、アドバイスなどお待ちしております。

ここまでお付き合いくださり、誠にありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 『』で強調されているところ。 自虐的なところ。(自己嫌悪) 異常な執着→嫉妬→狂 という単語の流れ。 願っていることしかできない片想いな感じ。 醜いところを認めたくない のに …
[一言]  寂しさというのは一生消す事は出来ないのかもしれませんね。  だからこそ人は“心”を手に入れたのでしょう。  進化や種の保存だけを考えるのであれば、心なんて存在は不要ですからね。  喜びも…
2013/12/27 23:59 退会済み
管理
[一言] 主人公が思う気持ちは良く分かります。 誰だって自分の悪いところは認めたくないですよね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ