表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
召喚学園で始める最強英雄譚~仲間と共に少年は最強へ至る~  作者: さとう
第六章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

92/178

合同会議

 アースガルズ召喚学園本校舎・大会議場。

 放課後。アルフェンたちはその大会議場にやってきた。

 大会議場は千人以上を収容できる広さで、学園地下にある特殊な会議場だ。ここを使う会議はどれも重要な案件で、召喚獣による防音・盗聴を阻害する機能もあるらしい。

 ちなみに、生徒が使うことは殆どない。メルも存在は知っていたが、入るのは初めてだった。


「広いな……それに天井高い」

「おい、そんなことよりさっさと始めるぞ。A級のクソ共はまだか?」

「こら、口が悪い」


 ウィルの暴言にアネルが軽く小突いて注意する。

 同行したガーネットは、曲線を描いたテーブルに全員を案内する。


「座って待ちな。すぐに生徒会も来るよ」

「おい、酒はないのか?」

「馬鹿も休み休み言いな。黙って待て」

「うぅ、あたし緊張してきた」

「わ、私もです……」


 フェニアとサフィーは緊張気味。アルフェンは座って天井を眺め、メルは静かに待っていた。

 ウィルは大きく欠伸し、アネルはその隣でキョロキョロする。

 ニスロクは突っ伏して眠り、レイヴィニアはもちこんだクッキーの袋を開けもぐもぐ食べていた。

 すると、大会議場のドアが開く。


「───フン」


 オズワルド。そして、その後ろに生徒会メンバーが全員揃っていた。

 アルフェンたちを見て鼻を鳴らし、傲慢そうな態度でアルフェンたちの真向かいに座る。

 アルフェンは、キリアスを見つけ軽く会釈すると、キリアスは小さく頷いた。

 ガーネットは、A級とS級の間に立つ。


「それではこれより『魔人討伐部隊』の情報共有会議を行う。最初に言っておくが、余計なことを言って場を混乱させたり、いらぬ喧嘩を売るような行為をした場合……わかるね?」


 いつの間にかガーネットは煙管に火を付けて吸い、煙を吐く。

 吐いた煙が揺らめき、虎のような顔になった。

 

「よし。ではまず、確認からだ……新たな魔人について」


 ガーネットは、王国から提供された情報を説明する。

 A級とS級が聞いた情報と同じだ。王国外領土にある村や集落の壊滅。それに見たことのない魔人が関与している可能性。その調査と、魔人の討伐。

 一通り話をすると、ガーネットは新しい情報を出す。


「王国外周辺の地図から、魔人襲撃の可能性がある集落を三つに絞った。S級とA級は合同で集落へ向かい、魔人に遭遇した場合は迎撃、討伐せよ……ってところだね」

「三つねぇ……おいババァ、その情報は信用できんのか?」


 ウィルの「ババァ」発言に、生徒会女子から厳しい視線が。だが、何度言っても直すつもりがないウィルに半ば諦めていたガーネットは気にしていない。


「『運命(フォーチュン)』ナクシャトラの出した『占い』の結果さ。これでもまだ不安かい?」

「…………チッ」


 『運命(フォーチュン)』ナクシャトラ。

 最強の二十一人の一人で『占い』を得意とする召喚士。直接戦闘力は皆無だが、その占いの力で二十一人を支えてきた縁の下の力持ちだ。

 ナクシャトラが出した占いの結果なら、納得するしかない。


「さて。人選はもう決まっていたな。リリーシャ」

「はい。部隊のリーダーは私が、引率責任者はオズワルド先生です」

「はっ……おい、確認するけどよ。オレらもお前たちに従えとか言うんじゃねぇだろうな?」

「ウィル、やめなって」


 アネルが制止する。だが、オズワルドは答えた。


「当然だろう。リリーシャくんは魔獣討伐において部隊の指揮経験が何度もある。お前たち寄せ集めのS級に指揮を任せろとでも?」

「その寄せ集めに無様に敗北したのはどこの誰だったかなぁ?……目ん玉飛び出して顔が陥没した誰かさん?」

「……平民の分際で、あまり舐めた口を聞くなよ」

「おー怖い。貴族サマの脅しは胸に響くねぇ」


 ウィルはニヤニヤしながらオズワルドを煽る。

 だが、オズワルドはニヤリと顔を歪ませた。


「ガーネット様。今言った通り、S級は個々の能力こそ高いですが、集団戦はどうでしょうか? S級の中に指揮の経験がある者は? 大規模魔獣部隊の討伐指揮経験のある者は? いくら個人の能力が優れていようが、『仲間』と共に戦う状況では強大すぎる力はただの足枷では?……だが、その力に鎖を付け、うまく操れる者がいるなら話は別だ。それを証明するためにも、討伐の指揮権はA級にお任せを」

「……まぁ、一理あるね」


 ガーネットは、アルフェンを見た。

 ものすごく嫌そうな顔をしたアルフェンは、首を振る。

 だが、ガーネットは首を横に振った。


「……わかった。では、指揮権はA級召喚士に預ける。それでいいかい?」

「ふざけんな。オレはやだね」

「……むぅ」


 ウィルは拒絶。アルフェンは嫌そうに唸る。

 フェニアとサフィー、アネルとメルも嫌そうな顔だ。

 すると、黙っていたリリーシャが言う。


「アルフェン、以前言ったことを覚えているか?」

「……は?」

「お前の力、私が活かしてやる」


 リリーシャは立ち上がり、アルフェンのすぐ近くまで来た。

 そして、アルフェンの頬に手を添え、顔を思い切り近づける。


「私の下に付け。そうすれば、お前は自分の力の意味を知るだろう」

「…………」


 今さらだが、二人を見ていた全員が気付いた。

 アルフェンとリリーシャ。髪の色も瞳の色も同じで、顔立ちもよく似ている。

 ダオーム、キリアスが髪色や瞳が父親譲りで、リリーシャとアルフェンは母親譲りのようだ。

 リリーシャの顔に浮かぶのは興味。それに対し、アルフェンの顔に浮かぶのは虚無だ。アルフェンは、姉とはいえ異性に顔を近づけられても、全く心動いていなかった。

 そして、つまらなそうに手を払う。


「くっだらねぇ。でも、魔人を倒すって想いはあるみたいだし、一緒に戦うのはいいよ。でも、あんたの下に付くとか、力の意味とか、わけわからん妄言は聞くつもりないから」

「ふん、今にわかる。お前は私より強い。だが、それだけだ」

「へいへい。そーですか」


 アルフェンは、本当に興味がなかった。

 面倒事は起こすなという、ガーネットの頼みを聞いただけ。リリーシャなんて本当にどうでもよさそうにしていた。

 なぜかリリーシャは勝ち誇っていたが、アルフェンには全く理解できなかった。


「よし。では……部隊の指揮はA級召喚士に任せる。出発は二日後、授業は明日から休みにするから、しっかり準備をするように」


 こうして、会議は終わった。

 部隊の指揮はリリーシャ、そしてA級召喚士がすることで決定。

 アルフェンたちS級も、リリーシャの指揮下に入る。


 アルフェンのこの決断が、恐ろしい事態を引き起こすことになるとは、この時のアルフェンは考えもしなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ