表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

69/85

【別視点】私ってば勝ち組ヒロイン【アザレSIDE】

ヒロインポジションの視点。我儘で自分勝手な事を垂れ流します。苦手な方は飛ばして読んでも問題ありません。(転生前後のアザレ背景となります)

 生まれつき心臓に欠陥があって、歩くだけでも辛い事もあったし、走ると倒れた。入院も検査も手術も嫌だった。痛いし、苦しいし、動けなくなる。小学校もママに車で送迎して貰って行ってたけど、私に話しかけてくるくせに私の知らない話で盛り上がったりするクラスメイトにムカついて、ママに『いじめられるから学校に行きたくない』って言ったら、ママが先生に言ってくれて私の話を聞いてくれる様になったのに、向こうから話しかけてくれなくなった。

 話しかけないと返事してくれないのって、無視と一緒だからちゃんと話しかけて来て欲しいって先生にお願いしたのに、『陽薙(ひがなき)さんは自分の話したい事ばかり話しているみたいだけど、お友達の話を最後まで聞いてる?』とか言われて、ムカついたからパパに『先生が私を無視して良いって言ってる!』って言った。

 そしたら、学校休んでよくなって、テレビ見たり、ゲームしたり、漫画読んだり、ラノベ読んだり、ネット動画見たりして過ごした。


 ウチはパパは外で、ママは家で仕事してて、欲しいと思ったものをたくさん買ってくれた。最新のゲーム、漫画、アプリゲームの課金、可愛い服とか、クラスの子達は羨ましがってたけど、仲良くしてくれたらあげても良いかなって思ってたのに、いじめてくるんだから馬鹿みたい。

 けど、テレビで見て行ってみたい場所や入ってみたいカフェなんかは無理だって言われて、外国のお菓子やおしゃれなカフェのテイクアウトとかをくれても嬉しくない。可愛い格好で、街を歩いて、カフェの店内でお茶したいんだから。


 結局、パパとママが文句を言っても、先生達は私の思うようにしてくれないから転校した。そしたら、服は制服だけどみんな持ち物が高い物ばっかりで、ゲームとか漫画の自慢をしても『持ってるよ』とか『気分転換に良いよね』とか羨ましがってくれないし、『遊ぶのも良いけどしっかり勉強しないとね』って言ってきた。

 私は学校を休んで病院に行かないといけないのに、サボってるみたいに言うのはいじめだよね。パパとママに注意してって言ったら、勉強も大切って言うのはいじめじゃ無いって言われた。

 だから、学校に行きたいくないって泣き喚いて、そのせいで息が苦しくなって、心配したパパがお医者さんに頼んで診断書を出してもらって、学校にお願いして自宅学習にした。ママが家にいるし、プリントとかは先生が届けてくれた。

 クラスの子は私の話をあんまり聞いてくれないけど、カバンや教科書を運んでくれたり、体調が悪いって言えば直ぐに保健室の先生を呼んでくれたり、休んでる間のノートのコピーをくれたり、単純な事しか出来ないゲームに出て来るお助けキャラだと思って許してあげた。


 高校生になってお医者さんが『もう手術も要らないし経過観察も良好だから、半年もすれば普通に走ったり出来る』って言われた。学校も電車を使って自分で登下校出来るし、今まで出来なかったカフェ巡りも出来るって。

 でもね、満員電車に乗って学校に行くなんて嫌だし、体育とか面倒な授業は休みたい。今迄通りクラスの子達は私の荷物を運んでくれるべきだし、本当に治ったかどうかなんて分かんないもん。今迄やってくれた事を止めるなんて、優しいふりをした嘘つきばっかり。だからちゃんと教えてあげた。病気の私を大切にするのが本当の優しさだよって。


 なのにみんなして『結構前から普通に歩いたりしてる』とか、『都合のいい時だけ病気を利用する』とか言って、お願いを聞いてくれなくなった。何でも聞いてくれてたパパとママまで『治ったんだから、自分の事は自分で出来ないと、この先困るから頑張ろう』とか言って。

 私は今までと同じ好きな事をして、ちょっと元気になった分は学校じゃなくて、カフェとかレストランとかお買い物がしたいだけなのに、私が困らない様にするのはパパとママの仕事でしょ?


 頭にきたから思いっきり暴れてやった。小学校だって泣き喚いたら行かなくて済んだんだもん。リビングで近くにあるものをどんどん投げて、椅子を振り回して、『今迄と同じにしろ!』って叫んで、パパとママがすっごく困った顔をしてるから、後もうちょっとで言う事を聞くと思って、ガラステーブルに飛び乗って……。


 そこから先はよく分からない。椅子を振り上げた気もするけど、凄く頭が痛くなって、気が付いたら真っ暗なとこに居た。


『初めまして陽薙美紅ひがなき みんくさん。僕はスラリー。君達の言葉で言えば神様、かな?』


 頭の中に声が響く。


『残念だけど君は死んじゃったんだけど、僕は優しい神様だから、君の好きな世界に転生させてあげるよ。転生、わかる?』


 分かるわ。声に出したつもりなのに、何も聞こえない。


『そうだよね。だから君を選んだんだ。僕は君が一番好きな乙女ゲームの元になった世界の神様の一人なんだよ。君が僕の世界を愛してくれてるから、可哀想な君を可愛いヒロインにしてあげる。大好きな世界では何をしても良いんだよ。君が楽しく過ごせれば、それを見守っている僕も楽しい気分になれるからね。君の持っているゲームの知識は全部役に立つから安心してね』


 パッと明るくなったと思ったら、私は号泣していた。公式サイトの家族イラストとおんなじ顔をした、アザレのパパとママが私の顔を覗き込んでて、『聖なる乙女は星と踊る』のヒロイン、アザレ・メガイラになれたって分かったわ。転生したのは嬉しいけど、赤ちゃんとかめんどいし暇。神様ももっと気を遣ってもっと大きくなってからにしてくれれば良かったのに。


 そこから私は考えた。っていうか、赤ちゃんだからそれしか出来なかったし。


 聖星は、アザレ・メガイラ、アズが聖ルクラティ学園に入学してゲームスタートになるけど、それを待ってるのってだるくない?アズはいっこ下で生まれた弟が病弱で、パパとママが弟の看病で忙しくなるから田舎のお祖父ちゃんとお祖母ちゃんのとこで2歳から7歳まで過ごす。

 田舎っていっても預かったママの両親のミットライ子爵夫妻は領地を持たない文官で、パパのお父さんのメガイラ家の領地に家を借りているって設定だった筈。パパの方のお祖父ちゃんお祖母ちゃんは死んでて、メガイラ領地管理人はパパの弟の叔父さんだけど、アズには興味が無いみたい。


 病気になったお祖父ちゃんを王都の病院に通院出来るように、三人でメガイラ伯爵家に戻るのが7歳。アズのパパとママは弟ばっかり気にするから、12歳までお祖母ちゃんと王都のあちこちを巡って平民の暮らしを見て仲良くなるのよね。

 で、学園の入学式にラティ達と出会ってゲームスタート。プライドが高いライバル令嬢とミニゲームでダンスや試験の勝負したり、食材を買って料理してアイテムを作ったり、パズルゲームでアイテム購入ポイントを貯めたり、戦闘クエストに出てレベルアップしてステータスを上げながら、気に入った攻略対象と恋愛ポイントを上げていって、卒業でエンディング。


 出来る事は多いけど、バトルは全部タップフリックのミニゲームだし、料理だってお店コマンドで材料をポイントで買って、料理ボタンでメニューを選んでクリックすれば出来上がり。推しのハッピーエンドを狙うだけならライトユーザーや子供でも簡単なヌルゲー設定。けど、一回クリアした後に解放出来る課金追加シナリオは超ハードモードで、攻略対象全員の愛情度を90%以上にして、最終学年でウィスとのイベント勝負に全勝して、ユースティティア公爵家の関わる三つの戦いに参加して勝利しないといけない。

 ここまでやって一番愛情度の高いキャラとの結婚式で、追加攻略キャラが祝福してくれるスチルとボイスをゲットしてエンディング。


 追加キャラとハッピーエンド条件は、ラティの推薦で王妃様のお茶会に参加して認められる。ファビィから公爵を紹介してもらって三つの戦いの原因を調査して王様に報告する。大神殿でエルトリア大聖女と認められて護国の祈りを捧げる。ツェルの紹介でゲネーシス騎士団長から御前試合女子騎士の部参加許可を貰って優勝する。ラディと魔術の塔で国を守る大魔法を発動させる、っていうイベントをクリア。

 卒業式に大聖女の噂を聞いて祝福しに来た追加キャラ、秦華の皇太子華陽月(ホワイァンユエ)に認められて秦華で見聞を広げないかって誘いを受けた後、ゲーム内時間一年間で陽月の愛情度を100%に出来たら皇太子妃になって、最後、皇帝になった陽月に立后されてエンディング。

 この陽月ルートに入る卒業式で、ユースティティア家は王様から力不足を指摘されて伯爵に降爵、アズの活躍でメガイラ家が伯爵から公爵に陞爵、ウィスとラティの婚約はウィス有責の破棄になって、大聖女のアズに跪いて侍女として忠誠を誓う事になる。


 やっぱ、秦華の皇后になるのが一番よね。中国がモデルだからお米も麺もあるし、今はカラフルなイケメンに囲まれてて楽しいけど、ずっと囲まれるんなら黒髪黒眼の方が落ち着くし、陽月は超イケメンで色気たっぷりで溺愛してくれるし、側妃とかいっぱいいるけど皇后の命令は絶対で罰とか与え放題だし、何と言っても中国の皇帝って西洋の王様よりも権力強いもん

 王様に貴族や騎士がずらっと並んで礼をとるのもカッコいいけど、中国ゲームだと地面におでこつけて土下座してるんだよね。すっごく楽しそう。それに、聖星で強キャラだったウィスが奴隷になるって考えたら気分超上がる。仕事は全部ウィスにやらせて、私は愛され皇后になるなんて、完全勝ち組ヒロインしか出来ないもんね。


 注意しなきゃならないポイントも女性向け転生物ラノベをたくさん読んでるから分かってる。悪役令嬢を嘘の罪で断罪すると、断罪返しされる可能性があるし、私が転生しているんだから他にも転生者がいてアズに嫉妬して邪魔をしてくるかもしれない。聖星のウィスは一番手強いライバル令嬢で、アズに嫌味をいう事はあっても虐めとかはして来ない。だからウィスを断罪するのはダメ。けど、ウィスの名前を使って意地悪をしてくるモブ達がいればそれを罰する事は出来る。

 それと、今いるエルトリアがちゃんとゲームと同じか確認しなきゃ。で、ゲームと同じだったら攻略は簡単だし、世界だけ同じなら、知ってるゲーム知識を使って優しいお友達いっぱいを作って幸せになれるもん。


 課金アイテムやメニュー画面が無いし、せっかく赤ちゃんに転生出来たんだから、早くラティ達と仲良くなって余裕でハッピーエンドを目指しちゃお。ゲームと違って便利アイテムが無かったら、その分攻略も早く進めないといけないもんね。


 けど、あのスラリーって神様、聞いた事も無い名前だったけどエルトリア以外の国の神様なのかなあ?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] スラリーさんてのが何様だかは分からないけど、ひとひとり転生させる力はあるみたいだし。神様と呼ぶのかどうかはわからんが少なくともルクラティ様との折り合いは悪そうだ…縄張り荒らしてるし
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ