表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
蓮華 代宗伝奇  作者: 大畑柚僖
49/347

蓮の幸せ

殿下、私、甘かったわ。

私は周りの人のことしか考えてなかったの。

一番気を付けなければならないのは、蓮なのね。

そして、自分がいなくなったら、すべて解決すると考えていたけど、そうじゃないのね。

死んだら大丈夫だと思っていたけど、存在そのものが、蓮には、苦しみの元になるのね。

あの子、私のことで、卑屈にならないように気を付けてね。

掖庭宮から来たのは、そなたを含めて三人だ。

そなたは、そんなに気にすることないよ。

他の二人も、親子ともども、なにも気にせずケロリとしてるよ。

だって、蓮、他の子と違うわ。

将来、皇帝になるのよね。

そして、私は謀反人の子なの、娘なの。

私だって、能天気に、毎日三人で楽しく過ごしたい。

蓮に、是非、皇帝になってもらいたいとは思わない。

私は、わが子の立身出世を願えるような、後押しできるような、頼れる後ろ楯をもつような、そんな立派な女子じゃない。

どちらかと言えば、蓮を、皇帝にしたくないと思っている。

でも、それは出来ないんでしょう。

陛下が、許さないでしょう。

皇帝に、ならなければならないのなら、せめて身内の厭なことで、苦しまないようにしてあげなきゃ。

私は、蓮の為には、表に出ない方がいいと、良くわかった。

陛下には、なにも言わないで。

私のような、卑しい者の事で、煩わすのは良くないわ。

行かないから、衣の心配はいらない。

これからは、公の行事も、私的な行事も、参加しない。

私も、そんな事で、悩みたくない。

ただ、死んだ時は、側室の衣を着せてね。

側室にもなれない立場の者が、厚かましいお願いをするのだけど、聞き入れてね。

美しい衣を着ているのを見ると、蓮が喜ぶわ。



生まれてくるはずの、娘も、女の子だから喜ぶわ。

悪いけど、行かない。

蓮は連れていってね。

呂に世話を頼んでおくわ。

私は、存在しない人間として、しばらくだけど生きていくわ。

蓮には、こんな母親で申し訳ないわ。

殿下、千字文、教えてね。

読めるのは読めるけど、あやふやで、自信がないの。

それと、書けない。

書き順が、わからない、

今から、学んで、蓮に本を正確に読んであげたいの。

次に読むところを、前の日には勉強しておく。

少しでも、蓮の役にたちたいわ。

思い出を作るの。

私は、他の側室の人が当たり前に、出来ることさえ、出来ないの。

情けないわね。

でも、やってみる。

蓮には、少しでも、幸せになってもらいたい。



役たたずで、手間のかかる妻で、ごめんね。

これからの、私の生き方、伝えたから。

悪いけど、納得して。

蓮は、私より殿下の方が好きみたい。

悔しいけど。

だから、居なくなるのが、私でよかった。

おっぱいの時、いつも私の後から、蓮の顔を覗いたりしていたから、蓮、私のではなくて、殿下のおっぱいを飲んだと思っているのかと、最近、思うわ。

なんか、損した感じ。

あっ、蓮の衣、親王の格式だったら、誕生会に着て行くの、兄弟と差があるのは良くないわ。

もし、まだ出来上がってないなら、お断わりして。

出来上がっているのなら、兄弟と、分けあったらいいわ。

陛下にお聞きして。

了解してもらって。

そんな事、言えないよ。

陛下にとってはささいなこと。

面倒がるよ。

でも、陛下のご好意よ。

一言、言っといて。

そして、

これからは、身分にあった装いをさせます。

と、ね。

殿下の息子として、他の兄弟と同じ格の服装が、一番ふさわしいわ。

でないと、変に目立って、他人の反感をかうわ。

蓮に、無用な敵を作ることになるわ。

殿下が、十王宅に住むようになれば、他の親王と近いから、お互いが見えすぎるようになる。

そして、噂が広まるのは、速い。

蓮を守るためにもね。

これからは、蓮、十王宅によく行くようになるわ。

父上に会うためにね。

それと、兄弟にね。

今に、殿下より兄弟の方がよくなるかも。

だから、公平にしてあげて。

蓮にはわかっている。

父上は自分を愛している、と。

だから、皆のいい父親でいてね。

蓮、喜ぶわ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ