表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
蓮華 代宗伝奇  作者: 大畑柚僖
48/347

杏の逡巡(しゅんじゅん)

疲れただろう。

馬車の旅で疲れているのに、蓮に、おねだりされたら、つい頑張っちゃうからな。

私だって、くたびれたよ。

そなたの方は腕も痛むだらう。

男とは違うからな。

二人は丸い寝台に横たわりながら、話した。

蓮は、上向きに横たわる父親のお腹の上で、父親のたてた膝を背もたれにして座っている。

忠王は、時時、膝をたてたり、伸ばしたりして、蓮を遊ばせている。

蓮、くたびれてないのか?

忠王は蓮をお腹の上で、寝かせた。

赤子の時を思い出すなあ。

蓮は、小さかったから、よく父上のお腹で、こんな風に寝てたんだよ。

今は、蓮が乗ると重くてたまらん。

大きくなったんだなあ。

実感するよ。

お腹の上の蓮の髪の毛を撫でながら、杏を見た。

下をむき、両手を顔の下で組んで、こちらを向いて横たわる杏が、表情も変えず、声も出さずに、ただ涙を流していた。

どうした?

蓮、お眠の時間だ。

さあ、横になろう。

たくさん寝て大きくなろう。

蓮を寝かしつけた忠王が、側にきた。

猛子の奥さん、足を投げ出しているのを見られて、離婚されたんですって。

今の私を見たら、猛子様なら、首ねっこをつかむでしょうね。

離婚だ、って言いながら。

殿下が猛子様みたいじゃなくて、よかった。

どうしたんだ?

なに言っている。

殿下、誕生祝い、行きたくない。

なにを着たらいいか、わからない。

衣は、身分を表すわ。

あの子、私が、他のお妃様たちより、質素な衣を着ているのを見ると、傷つくわ。

それだけでなく、私が他のお妃様たちに礼をつくしているのを見たら、やっぱり、傷つくわ。

あの子、勘づくわ。

いくら殿下が美しい衣を用意してくださっても、身分不相応だと言う声が聞こえる気がする。

私、悪いけど、やっぱり行けない。

そうか、そんな事を考えていたのか?

時間は、まだある。

陛下に相談してみる。

そなたの気持ちはわかった。

そうだな。

蓮は賢い。

一番に考えなければならないのは、

蓮のことだ。

私は、そこまで考えていなかった。

蓮の衣は、ちょうど季節の変わり目なので、陛下が用意すると言っていた。

孫の中では最高の格を持つものを用意されると思う。

前に賜った物は、私が幼いころ着ていた、親王の格式の物だった。

私が、所轄の部署・尚衣局に頼んでも、受け付けてもらえない物だ。

親王の私の物は、受けてくれるだろう。

だが、私以外の者の親王の格式をもつ衣は断られるだろう。

蓮が、親王の衣を着るのは、陛下の意思なのだ。

そうだな。

蓮との、衣の格が違いすぎるのは良くない。

気がついてくれてよかったよ。

さあ、腕の使いすぎで疲れただろう。

蓮、移動が長かったものだから、ずうっと遊べず、今日みたいなズルをしようとしたのだな。

少しでも、余分に遊んでもらおうとな。

とがめないように、

いずれわかる。

自然とな。

恥ずかしそうにしたのは、いい事じゃないと分かっていたからだ。

ささいなことだ。

遊びたい心が、つい言ったのだ。

十九日間、我慢したんだ。

偉いよ。

そなたの子だ。

いい子だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ