表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
蓮華 代宗伝奇  作者: 大畑柚僖
204/347

敗戦続き

夏、四月

顔真卿は、十月に平原城を棄て、安祿山がいる洛陽を避け、迂回して、南から鳳翔の粛宗の仮御所を目指した。

半年かけて、やっと着いた。

当然、平原を棄てた事を謝罪した。

だが、顔真卿の功績を思うと、責められるものではない。

顔真卿は、憲部尚書に任命された。

名称は変わったが、刑部尚書である。

この時、鳳翔には、唐を代表する詩人・杜甫と、同じように唐を代表する書家・顔真卿がいて、粛宗に仕えていたのである。

粛宗は、郭子儀をを司空とし、天下兵馬副元帥とした。

天下兵馬元帥は、粛宗の長男・李俶である。

実質、郭子儀が元帥と云える。

この時、李俶は、朔方節度使のある霊武にいた。

郭子儀は、粛宗の警護のため、将兵を鳳翔に遣わした。

四月十三日、

賊軍の李帰仁が、武装した騎馬の精鋭五千騎と共に、三原の北に向かった。

三原は、杜甫の家族がいる奉先より西である。

もし、負けたら、賊軍の支配が奉先に及ぶことになる。

杜甫は、落ち着かなかったであろう。

顔杲卿が殺されたので、一家の大黒柱を失った顏杲卿の家族は、賊軍に捕らわれたりして、まるで行方が分からないと云う。

そんな話を聞くと、杜甫は、ご先祖様や仏様に祈るばかりである。

郭子儀は、僕固懐恩、王仲昇、渾釈之、李若幽たち将軍を使って、白渠の留運橋に伏兵を置かせ、賊軍を襲った。

勝てる時に、やっつけなければと、ほしいまま、殺したり傷付けたりした。

李帰仁は、白渠から泳いで逃げた。


郭子儀と王思礼は、渭水を渡ってから、西渭橋のところで、軍を一緒にして進み、けつの西に駐屯した。

安守忠と李帰仁の軍は、長安城の西にある清渠に、八万の兵を擁する軍を置いた。

相対する事七日、官軍は、動かなかった。

五月六日、

安守忠は、退く振りをした。

郭子儀は、全軍で追った。

賊軍は、精鋭の騎馬九千騎を長い蛇のように陣を敷いていた。

官軍は、襲いかかった。

すると、長い蛇の陣は二つに折り畳まれ、左右から挟むように動いた。

逃さないように、官軍を包み込んで襲った。

官軍は、してやられた。

大敗した。

判官・韓液、監軍・孫知古ら皆、賊軍に捕らえられた。

十里以上、追いかけられた。

二万人が殺された。

軍の財産である兵器なども全て、棄てて逃げた。

郭子儀は、武功に退いた。

日を改めて戦った。

しかし、官軍は負け続けた。

暑さにため、兵士の多くが病となった。

李泌の言葉が、現実となったのだ。

遂に、軍を収め、鳳翔に退いた。

鳳翔の仮御所の、内も外も戒厳令を敷いた。

勝ちに乗じて襲って来ないように、厳しく警護をした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ