表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

三題噺 「交差点」「雨」「少女と猫」

作者: りりん

「交差点」「雨」「少女と猫」


 肩までの髪を後ろの左右で結んだ少女が一人、公園のベンチに座って夕焼けの空を眺めている。

 空が激しく色を変えてゆくこの時間に、こんな小さな少女が一人でいるのは珍しい。それが少し、気になった。

「お嬢ちゃん、何か考え事かい?」

 少女はハッとしてキョロキョロ辺りを見回すが、私に気付かない。

 まぁ、普通はそうだろう。

 ヒトの言葉を話す猫など、もうこの時代には私しかいないのだから。

 私はひょいとベンチにあがり、少女の手を自慢の肉球でぽふぽふ叩いて、もう一度訊いた。

「お嬢ちゃん、何か考え事かい?」

 私を見ると少女は一瞬目を大きくしたあと、花のように笑った。

「猫ちゃん、しゃべれるの?」

「しゃべれるさ。私は長生きなのでな」

 四才くらいだろうか。このくらいのヒトの子ならば、話しかけてもあまり危険はない。

 少女は足をベンチにのせて、私と向き合う。

「こんなところで何をしているんだい? そろそろ帰らないと日が暮れてしまうよ」

「お母さんを待ってるの。雨が降ったら、迎えに来てくれる約束なの」

「雨?」

 空を振り仰ぐ。

 今日はとても雨が降るような陽気ではない。それどころか、明日も明後日も雨は降らないと私のヒゲが言っている。

「雨が降らないと迎えにきてくれないのかい?」

「うん」

 少女の笑顔に少しだけ影が落ちた。

 少女は再び足をベンチの前に戻して、うす闇の空を見上げる。地面に届かない足を、力なく揺らして。

 人間の少女と猫の私では、互いの寂寥感せきりょうかんなどどうにもできないだろう。分かってはいたが、私は無言のまま少女の太ももの上に乗って丸くなった。

 少女が私の背を撫でる。

 時間をかけて得たヒトの言葉も、こんなときには役にたたないものだ。


 しばらくして、仲間の猫が交差点を横切って公園に入ってきた。

 私と少女を見たあと、暗い空の一点を見つめる。

 ああ、そうか。

 その仕草だけで私には十分すぎるほどに理解できた。

 今夜は新月。


 死者にとっては「雨」の日だったな。


 星が瞬き始めた空を、少女はひたすらに見つめる。

 今夜、あちらの世界から来る母に連れられて、彼女はこの世を旅立つのだ。



~・~・~・~・~

おわかりいただけたでしょうか・・・・。

少女も母も、すでに亡くなっていたというオチです。

ヒトの言葉が話せる猫は、生者と死者の区別がつかなかったのです。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 悲しいけれどきれいなお話ですね。オチもうまくまとまっていて、感心しました。何よりも、作者さんの感性が見えるところが好きです。また、別作品を読みにきますね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ